Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
パーソルキャリアのID統合とHRテック推進に向けたKeyValue
Search
PERSOL CAREER Dev | techtekt
PRO
September 01, 2025
Technology
0
9
パーソルキャリアのID統合とHRテック推進に向けたKeyValue
複数サービスのID統合に至った背景、導入時の課題・対処、今後の展望など、ビジネスxITの両軸の視点からパーソルキャリアの取り組みについてご紹介します。
PERSOL CAREER Dev | techtekt
PRO
September 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by PERSOL CAREER Dev | techtekt
See All by PERSOL CAREER Dev | techtekt
転職希望者と求人のマッチングモデル開発について ~これまでと今後の展望~
techtekt
PRO
0
28
「リアル×スキマ時間」を活用したUXリサーチ 〜新規事業を前に進めるためのUXリサーチプロセスの設計〜
techtekt
PRO
0
19
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
300
プロダクトリニューアルと同時に進める初めてのデザインシステム
techtekt
PRO
0
27
体験を守るためのデザイン計測
techtekt
PRO
0
67
PRDの正しい使い方 ~AI時代にも効く思考・対話・成長ツールとして~
techtekt
PRO
4
3.6k
ドメイン駆動設計によるアーキテクチャ再構築
techtekt
PRO
0
32
Chrome Enterprise Premium で実現するゼロトラストモデル事例 ~運用セキュリティと開発アジリティの両立~
techtekt
PRO
0
47
doda開発 生成AI元年宣言!自家製AIエージェントから始める生産性改革 / doda Development Declaration of the First Year of Generated AI! Productivity Reforms Starting with Home-grown AI Agents
techtekt
PRO
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
Create Ruby native extension gem with Go
sue445
0
130
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
320
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
590
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Done Done
chrislema
185
16k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
パーソルキャリアのID統合と HRテック推進に向けたKeyValue パーソルキャリア株式会社 シニアコンサルタント 上源 勇朗 Isao Jogen 2025年07月04日 ※本資料は2025年7月時点の情報です
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 上源
勇朗 Isao Jogen パーソルキャリア株式会社 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 プロジェクトBITA部 シニアコンサルタント ビジネスITアーキテクト (ITを武器に事業・業務の改善や創造する人材) 求人メディア、人材紹介サービスを中心に事業成長のためのIT 活用/高度化や高品質化/付加価値創出に従事しています。 2
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 上源
勇朗 Isao Jogen パーソルキャリア株式会社 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 プロジェクトBITA部 シニアコンサルタント エンジニアとしてキャリアをスタート。大手航空システム開発、EC サイト刷新、HR関連システム開発などを経験 インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社 doda(転職求人メディア)大規模リニューアルを担当 doda、an(アルバイト・パート領域の求人メディア)、コーポ レートサイトなどWEBサイトを中心としたアーキテクチャ改善、 DevOps推進などに従事 ビジネスITアーキテクトのシニアコンサルタントとして事業成長 のためのIT活用/高度化や高品質化を推進中 2003年 2015年 2017年 2018年 ~ 現在 3
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 01
パーソルキャリアについて 02 HRテックとKeyValue 03 ID統合の事例紹介 04 今後の展望 4
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 5
パーソルキャリアについて
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 6
会社概要 社 名 本 社 創 業 資 本 金 事 業 内 容 従 業 員 数 パーソルキャリア株式会社 東京都港区 1989年6月 1,127百万円 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、 採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供 7,048名 (有期社員含む グループ会社出向中の者は除く 2025年3月1日時点)
7 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
サービス概要
8 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
「はたらく」をサポートできる企業である パーソルキャリアについて
9 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
私たちのミッション/バリュー
10 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
私たちのミッション/バリュー
11 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
BITA (Business IT Architect) ITを武器に事業・業務の改善や創造する人材 IT活用・高度化・高品質化・付加価値創出 パーソルキャリアのIT組織
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 12
HRテックとKeyValue
13 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
HRテックとは HRテック領域 説明 採用 企業の求人募集・応募者管理、選考など採用に関わるプロセスを効率化が図れる。優秀な転職潜在層にアプローチするダイレクトリ クルーティングツールなどがある。 タレントマネジメント 社員のスキルや能力を把握し、戦略的な人材配置・育成を実現が図れる。人事評価・育成システムなどがある。 エンゲージメント エンゲージメント(会社や仕事に対する社員の愛着心や思い入れ)の向上が図れる。従業員満足度調査や、コミュニケーションツー ルなどがある。 勤怠管理 社員一人ひとりの情報が複雑化しても、一元的に管理し、給与計算にも紐づけ・作業の効率化が図れる。 給与計算 社員の給与計算の精度向上・業務効率化が図れる。 健康管理 社員の健康データを収集・分析し、健康増進プログラムの実施などが図れる。 事務手続き 人事・労務関連の事務手続き効率化が図れる。 HRテックとは、「Human Resources(人事)」と「Technology(技術)」をかけ合わせた言葉 人事 x 技術 ・クラウドサービス ・ビッグデータ解析 ・AI/人工知能 ・IoT(様々なモノがインターネットに接続) ・RPA(ロボットによる自動化) ‥etc = 人事領域の業務改善
14 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
HRテック推進に向けたKeyValue Key要素 Value要素 データ駆動型意思決定 データ分析やAIを活用して、より正確で効率的な意思決定ができる。 効率化と自動化 HRプロセスの自動化により、時間とコストを削減し、業務効率を向上させられる。 個別化された人材管理 個々の従業員のニーズに応じたカスタマイズされたアプローチを提供し、エンゲージメントと満足度を高められる。 透明性と公平性 テクノロジーを利用して評価や報酬の透明性を確保し、公平な人材管理を実現できる。 継続的な学習と開発 従業員のスキルアップやキャリア開発を支援するための継続的な学習が可能となる。 セキュリティとプライバシー 個人データの保護とセキュリティを確保し、プライバシーを尊重する。 Okta Customer Identity HR関連 ID統合 内定・入社 選考 母集団 形成 母集団 形成 求人要件 定義 定着支援
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 15
ID統合の事例紹介
16 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ID統合の事例紹介 Okta Customer Identity HR関連 ID統合 Auth0 ( Okta CIC ) HR関連 ID統合 統 合 ( 企 業 ) ID 統 合 ( ユ ー ザ ー ) toC toB ID 転職 ハイクラス転職 副業 キャリアデザイン 相談/学び 内定・入社 選考 母集団 形成 母集団 形成 求人要件 定義 定着支援
17 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
<将来像> ID統合「結ぶ」の最大化 集客 喚起 採用 マッチング 需 要 側 ( ユ ー ザ ー 側 ) 供 給 側 ( 企 業 側 ) 集 め る 集 め る 動 か す 動 か す 結 ぶ スカウト受信 DM受信 案件紹介 スカウト配信 DM配信 案件掲載 原稿作成 求人掲載 広告 SEO SNS 統 合 ID 統 合 ID
18 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
データ駆動型へ進化しやすい 情 報 の 複 雑 化 横 断 的 に 捉 え や す い 横 断 的 に 捉 え 難 い 情 報 の 単 純 化 システムA システムB システムC 情 報 情 報 情 報 ID統合基盤 AI 人間 AI x 人間 双方・データ駆動で ソリューション検討し やすい システム間の情報整理など ソリューション検討し難いため 感覚値ベースが混じる
19 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
要望とソリューション 要望リスト マーケティング観点 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX プロダクト観点 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 事業観点 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ソリューション案 課題 ID統合+レジュメ統合 統合と関連がない 要望 他案件と競合 期間・コスト・リスク 膨大 段階的 ID統合 IDaaS活用 必要最小限 共通データ 現実的なソリューションに 再構築する + スコープ調整後 期待値が高まり 様々な要望が積みあがる
20 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ID統合に向けたステップ Step1 ID統合基盤構築 戦略+ROI 必要最小限のプロダクト 必要最小限の共通項目 2025年度6月~ doda doda X Step2 ID統合の拡張 Step3 ID統合完了 戦略 ユーザー利便性向上 将来的なデータ活用 20XX年度X月~ doda doda X 戦略+ROI 共通項目の拡大 ユーザー利便性向上 20XX年度X月~ 全プロダクト +他プロダクト
21 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ID統合の概要 doda doda X ID統合 認証基盤 ログイン認証 共通データ取得 新規構築 既存改修 凡例 ログイン認証 HiPro PERSOL MIRAIZ など Step2以降 共通データ取得 各システム利用 doda doda X (IDaaS) ・統合ID ・パスワード ・メールアドレス 共通ユーザー 情報
22 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
評価項目 Okta/okta A B 概要 パッケージ製品 豊富な機能を提供し、定着支援も備わっている。 自社内で導入実績あり。 パッケージ製品 O365との連携はしやすい。大学などでの利用が多い。 パーソルグループでの導入実績あり。ビジネス利用は少ない パッケージ製品 セキュリティ • ISO 27001/27017/27018 • 多要素認証対応あり • ISO 27001/27017/27018 • 多要素認証あり(※別費用) • ISO 27001/27017/27018 • 多要素認証なし 要求機能の実現性 • 標準機能で対応可能 • 独自開発が必要 • 独自開発が必要 機能拡張性 • 今回のPJTにおいて、機能は基本機能で対応が可能 • 開発においても、標準規格に沿ってるので開発しやすい • 独自開発が必要(ブラックボックスのため開発難易度が高め) • サイレントアップデートがあり、従来機能が使えなくなることがある • 独自開発が必要 製品の信頼性 • 多くの規格に対応しているため多機能である • 安定性は問題なし • 他社での導入実績も多い • 対応規格は少なめ • 年1回は停止する(XXXの影響などに引きずられる) • 認証が止まっても問題ないサービスで導入されることが多い • 対応規格は少なめ • 安定性は問題なし 保守サポート体制 • 一次回答は1時間以内 • 技術ノウハウも多く公開されている • 問い合わせ後のレスは遅い(回答期日の設定なし) • ブラックボックス仕様が多いため知見公開は少ない • 問い合わせ後のレスは5営業日以内 ユーザー移行 • パスワードも含めて移行可能 • 移行時の作りこみをする必要がある • パスワードも含めて移行可能 パフォーマンス • 認証、通信速度のレスポンスよし • APIリミットの公開あり • レスポンスよし • APIリミットの公開無し(ゆえにトラブル多め) • レスポンスよし • APIリミットの公開無し リージョン • 国内、海外あり • 国内、海外あり • 海外のみ ランニングコスト (ライセンス費など) • (海外)¥XXXXXX千円/年(X年契約縛り)~ • (国内)¥XXXXXX千円/年(X年契約縛り)~ • X万ユーザーまで無料 • ¥XXXX千円/年(今回XXユーザーでの利用を想定) • 多要素認証を追加する場合、+XXX千円/年 • ¥XXXXXX千円(ライセンス単価:XXXX円) その他 • エディションにより価格が異なる&接続アプリ数が異なる • リージョンによって異なる • 現在はライセンス安いが、ライセンス体系が変わる可能性あり • ライセンス体系がエンタープライズに変わった場合 ¥XXXXXX千円/月になる想定 IDaaS検討(類似製品) 2022/8 パーソルキャリア調査資料
23 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
IDaaS検討(OSSとの比較) 選定ポイント IDaaS OSS Auth0 (OktaCIC) Okta Customer Identity A B C D セキュリティ 性能/機能 ◦ ◦ △ △ △ △ アップデート ◦ ◦ ◦ △ △ △ 可用性 (無停止運用の可否) ◦ ◦ ◦ △ △ △ コスト 初期 ◦ ◦ △ △ △ △ ランニング ◦ × △ ◦ ◦ ◦ 導入 ◦ ◦ △ △ × × 運用保守 ◦ ◦ ◦ △ × × 新たな脆弱性に対する アップデート遅延が発生 する可能性あり Bot検知やブラックマー ケットに提供されたID/PW のログイン検知が可能 HiProにて実績あり Bot検知やブラックマー ケットに提供されたID/PW のログイン検知が可能 新たな脆弱性に対する アップデート遅延が発生 する可能性あり 新たな脆弱性に対する アップデート遅延が発生 する可能性あり OSSアップデート時 システム停止の可能性あり OSSアップデート時 システム停止の可能性あり OSSアップデート時 システム停止の可能性あり doda CONNECTにて実績あり 実績ないが有償サポートあり 実績ないが有償サポートあり IDaaSのため 保守負担少ない IDaaSのため 保守負担少ない IDaaSのため 保守負担少ない アップデート遅延の 懸念なし アップデート遅延の 懸念なし アップデート遅延の 懸念なし 二要素認証、ログインアラー トなど基本的な機能のみ 二要素認証、ログインアラー トなど基本的な機能のみ 二要素認証、ログインアラー トなど基本的な機能のみ 二要素認証、ログインアラー トなど基本的な機能のみ 無停止アップデート可能 無停止アップデート可能 無停止アップデート可能 OSSに比べ 約XXX近く安い OSSを独自で管理/保守す るコストと同額 Authに比べ 約X倍(XX/年) Auth0に比べ 約X倍(XX/年) OSSを独自で管理/保守す るコストが必要 Auth0に比べ 約XXX近く高い 実績ないが有償サポートなし 実績ないが有償サポートなし 2024/3 パーソルキャリア調査資料
24 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ID統合方式 1.集約型 ID統合管理がアカウントを一元管理し、 各サービスに必要に応じて情報提供する Webサービス A データ管理 Webサービス B Webサービス C Webサービス データ管理 Webサービス Webサービス Webサービス データ管理 Webサービス Webサービス 参照 データ連携 コピー 2.配布型 ID統合管理がアカウントを一元管理し、 各サービスにコピーを配布する ユーザーID ID統合管理 3.連携型 ID統合管理と各サービスが 異なるアカウントID管理を行い、相互を関連付ける ユーザーID ID統合管理 ユーザーID ID統合管理 ID関連付け
25 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ログインページ ユーザー移行方式 № ソリューション案 ユーザー体験 コンプライアンス 開発 1 一括移行 移行操作なし 職安法に抵触 移行バッチ 2 段階移行 一体型(移行+ログイン) 移行負担少ない 問題なし 改修少ない 3 分離型(ログイン→移行) 移行負担あり 問題なし 改修多い ログイン ID トップページ 移行用ログイン PW ログイン ID PW 移行用確認 移行する
[email protected]
山田 タロウ 移行用完了 マイページへ 会員専用ページ (ログイン完了) ログインするだけでユーザー移行 ログイン 離脱防止のため、移行ページを設けない
26 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ユーザー移行方式(データの流れ) 旧ID 認証基盤 共通ユーザー 情報 ユーザー 移行 会員専用ページ (ログイン後) 新ID 未発行のユーザー doda doda X ログイン機能 旧ID ログイン認証 ID統合 ログイン認証 新ID 発行済ユーザー ID統合 認証基盤 データ移行
27 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ログイン関連セキュリティ № セキュリティ項目 対応状況 1 検知 検知/記録 [内部向け] ログイン履歴テーブルのIPやUser-Agent・ログイン回数などから不正なログインを検知する 独自開発 2 通知 履歴の表示 [ユーザー向け] ログイン履歴を閲覧できるようにする Okta機能 3 アラート通知 [ユーザー向け] ログイン時にアラート通知する [任意機能] Okta機能 4 予防 多要素認証 [ユーザー向け] メールアドレスや認証アプリを用いた多要素認証を可能とする Okta機能 5 Botログイン防御 [内部] 不正なログインを自動検知・ブロックする ※外部Web製品/Bot Managerなど WAF拡張機能
28 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
ログイン関連セキュリティ(不正ログイン疑いの検知) 1 ログイン操作 (ネットワーク関連は省略) 2 ログイン認証 ログイン履歴格納 Amazon EventBridge (Scheduler) 3 不正ログイン監視 疑いあり mail S3 RDS ECS with Fargate Amazon SNS データ大好きな ワンちゃん 保守宛アラート通知 Lambda 4 5
29 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
開発時の奮闘ポイント № 概要 困った点 対策 1 クロスドメイン計測 ID統合するサイトのドメインが異なるため、GoogleAnalytics計測において、 クロスドメイン計測するための仕組みが必要 独自で仕組みを実装 2 自動ログインON/OFF 自動ログインOFFの機能がない 独自で仕組みを実装 3 規約更新時の強制ログアウト 規約と連動したログアウトの仕組みがない 独自で仕組みを実装 4 メールアドレスの制約 RFC違反(※)のメールが登録できない。 また、メールアドレスが小文字に強制変換される 独自で仕組みを実装 ※ RFC(Request for Comments)違反とは インターネット世界のルールで、違反しているメールアドレス ▪ RFC 違反メールアドレスの一例 1.アットマーク(@)の直前または先頭でドット(.)を使用している 例1)
[email protected]
例2)
[email protected]
2.アットマーク(@)より前でドット(.)やハイフン(-)等の記号が連続している 例1)
[email protected]
例2)
[email protected]
30 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
会員専用ページ 開発時の奮闘ポイント(GAクロスドメイン計測) ログイン画面 cookie情報 ログイン common.doda.jp ID PW cookie引継ぎ 両方のサイトから書き込み/参照できる領域に cookie情報を配置し、HTTPリクエストに組み込むことで、 クロスドメイン計測を可能とした。 auth.doda.jp dodaサイトへ ドメインが異なるため GA(GoogleAnalytics)の計測が サイト間で引き継げない doda-x.jp ログイン画面 ログイン ID PW auth.doda.jp 会員専用ページ doda.jp № 概要 困った点 対策 1 クロスドメイン計測 ID統合するサイトのドメインが異なるため、GoogleAnalytics計測において、 クロスドメイン計測するための仕組みが必要 独自で仕組みを実装
31 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
開発時の奮闘ポイント(強制ログアウト) Auth0(OktaCIC) APP Metadata doda_規約同意ver doda X_規約同意ver 自動ログインフラグ :ver_d01 :ver_x99 :ON/OFF ①規約変更時の強制ログアウト APP Metadataに、 ログイン時の規約バージョン情報を格納し 規約変更が発生した場合、ログアウトする処理を追加し 強制ログアウトを実現した。 Auth0(OktaCIC)ユニバーサルログイン画面 № 概要 困った点 対策 2 自動ログインON/OFF 自動ログインOFFの機能がない 独自で仕組みを実装 3 規約更新時の強制ログアウト 規約と連動したログアウトの仕組みがない 独自で仕組みを実装 ②自動ログインOFF APP Metadataに、 自動ログインフラグON/OFFを格納し OFFの場合、ログアウトする処理を追加し 自動ログインON/OFFを実現した。
32 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
開発時の奮闘ポイント(メールアドレス変更) № 概要 困った点 対策 4 メールアドレスの制約 RFC違反メールが登録できない。 また、メールアドレスが小文字に強制変換される 独自で仕組みを実装 ログイン画面 ログイン ID PW RFC違反 or 大文字含むメールアドレス メールアドレス変更 変更 Mail 会員専用ページ (ログイン完了) 違反なし 違反あり メールアドレス変更 RFC違反 or 大文字含むメールアドレスの場合 メールアドレス変更画面を経由し 移行処理が行われるよう対応 認証基盤移行 旧 Auth0
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 33
今後の展望
34 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
<将来像> ID統合「結ぶ」の最大化 集客 喚起 採用 マッチング 需 要 側 ( ユ ー ザ ー 側 ) 供 給 側 ( 企 業 側 ) 集 め る 集 め る 動 か す 動 か す 結 ぶ スカウト受信 DM受信 案件紹介 スカウト配信 DM配信 案件掲載 原稿作成 求人掲載 広告 SEO SNS 統 合 ID 統 合 ID
35 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
データ駆動型へ進化しやすい 情 報 の 複 雑 化 横 断 的 に 捉 え や す い 横 断 的 に 捉 え 難 い 情 報 の 単 純 化 システムA システムB システムC 情 報 情 報 情 報 ID統合基盤 AI 人間 AI x 人間 双方・データ駆動で ソリューション検討し やすい システム間の情報整理など ソリューション検討し難いため 感覚値ベースが混じる
36 Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
HRテック推進に向けたKeyValue 1.適切な製品選定 解決したい課題と選定ポイントを明確にし、自社に適したHRサービスを選定する。 2.導入後の有効活用 期待した効果、更なる活用ポイントを見つけ、HRサービス活用の最大化を図る。 3.セキュリティとプライバシー 利便性・コストだけでなく安全な仕組みを導入しているHRサービスを選定する。
Copyright © PERSOL CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 37
エンジニアブログのご紹介 さまざまなテーマで事例や知見を学ぶ IT・テクノロジー人材のための勉強会コミュニティ 「TECH Street」でも当社の事例を公開しています。 「techtekt(テックテクト)」は、 パーソルキャリアのエンジニアブログです。 “みんなの「はたらく」をテックでつくる”をコンセプトに、 技術、組織、学びなど、さまざまな情報を発信しています。
38 ご清聴ありがとうございました