Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BtoBtoC サービスにおいて エンジニアが探るUXの ”勘所” / How engineers explored "Essentials" of UX in BtoBtoC products

Teruhisa Fukumoto
September 13, 2020

BtoBtoC サービスにおいて エンジニアが探るUXの ”勘所” / How engineers explored "Essentials" of UX in BtoBtoC products

2020年9月13日に登壇したUXデザインのイベント『UX MILK All Night』での発表資料となります。BtoBtoCという複雑なビジネス形式におけるUXの改善の工夫ついて、あるいはエンジニアが取り組めることやチームとの向き合い方について話しました。

- URL: https://www.uxmilkallnight.com/

Teruhisa Fukumoto

September 13, 2020
Tweet

More Decks by Teruhisa Fukumoto

Other Decks in Design

Transcript

  1. • 定期健診で ”引っかかった”, 40~74 歳までの方が対象 ◦ いわゆる “メタボ” の方とか •

    “管理栄養士” という国家資格を持つ方などが行う • 主に食事面から, 生活習慣の改善をサポート • 食のtoBサービスみたいなイメージ 特定保健指導って??
  2. • ログやDBのテーブル / モデル設計 • データの収集 • 分析環境の整備と布教 ➛ 文化にしていく

    • インサイトや議論の提示 まずは、エンジニア主体で進める必要がある
  3. • 追うデータが不明確 ( ステークホルダーが多い→指標が多い ) • 曖昧な影響範囲 ( toBマーケ /

    営業や顧客の施策etc… ) • データの偏在 ( パレートの法則: 一部の顧客にデータが集中 ) BtoBtoCならではの分析の難しさ
  4. • ユーザーがサービスを使う流れ • フロー間での継続 / 脱落率を見る • ユーザーの体験を整理できる • チーム内で合意形成しやすい

    ◦ 手法としてメジャー ◦ 作成が容易で時間がかからない ◦ 直感的で理解しやすい 1. UXをフローとファネルに落とす ログイン 新規登録 投稿 プラン選択 課金
  5. • 複数種のユーザーを混同しない • 誰の何を幸せにしたいのかを明確に • 優先順位に気をつける • 自社で解決できる範囲を意識する • toB

    ➛ toCと体験が地続きの場合も ◦ ex. クライアントがコンテンツを作れ ず、   結果ユーザーが流入しない 2. toB / toC にデータをわけて考える toB toC
  6. • 優先度決めの方法 • ファネルのボトムから改善しよう ◦ バケツの穴をふさぐ • 離脱したユーザーはまず戻らない • アンチパターン

    ◦ ネットワーク外部性と競合 3. まずは後ろから 会員登録 ログイン 「穴あきバケツの成長モデル」の話 : https://note.com/fladdict/n/n6ef647f5cc8b
  7. 人は論理的な生き物ではない • 人は利己的行動をとらない ◦ 酒や肥満, 賭博の存在を説明できない • 自分の嗜好を理解していない • 複数の選択肢を比較して判断していない

    • 自分の満足度や効用を測っていない • 思考や効用は不変のものではない 友野 典男 『行動経済学 経済は「感情」で動いている』 (光文社新書)
  8. 人はストーリーにすがる生き物 • “ストーリー” が人間の認知の枠組み • 人は前後関係を因果関係と結びつけたがる • 説明の妥当性や正確性より, その存在を重視 ◦

    ”公正世界仮説”の信奉 • 因果関係に納得すると「わかって」しまう • “報告価値” の客観性にブレ • 人は ”なぜ?” を無くす権威を必要とする 千野 帽子『人はなぜ物語を求めるのか』 (ちくまプリマー新書)
  9. 分析的・論理的な思考には限界がある • 正解の “コモディティ化” • 不確実な世界で問題の構成因子が増加 • 市場のステージが ”自己実現欲求” に移行

    • ロジックはコピーが容易 • パターン認識から逃げられない ◦ フレームワーク問題 山口周『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ 』(光文社新書)
  10. • ある領域や分野に多くの知識をもつ • その専門的な知識を他人に提供できる • 設計と内容のレビュー能力に優れる • この人物と伴走し適切な開発モデルを探求 • ドメインエキスパートの例

    ◦ 金融サービスの会計 / 経理の経験者 ◦ DietPlus Pro は管理栄養士さんが該当 ドメインエキスパートとは(諸説あり) 会員登録 ログイン 一部参考: エリック・エヴァンス『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』 (翔泳社)
  11. 弊チームでの例 一部のコードがmodule間でDRYにならない( しづらい ) 個人的には, ヘンに共通化して罠にハマるくらいなら, メンテナンスするコード量が多少増えても, 影響範囲をmodule内に閉 じ込めておく方が無難なのではないかと考えます。 (※他にも,

    パーツデザインは類似アプリと完全に分けてます) 『特定保健指導 "フィッツプラス "事業を支えるモノリシック Rails + VIPER Swift アーキテクチャ 』 https://tech.medpeer.co.jp/entry/2020/06/22/121153
  12. 勘所の探り方 まとめ • 手法に満足せず, 議論できる状態 / チームへ • エキスパートと支え合える工夫をし, 感覚を養う

    • ユーザーを巻き込まない形で経営状態と向き合う 最終的にはチームの問題に帰着する
  13. We’re hiring • Webデザイナー • Webディレクター • フロントエンドエンジニア • iOS

    / Android エンジニア • マークアップエンジニア • Rubyエンジニア