Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術者・制作者と一般ユーザーのセキュリティ意識の差
Search
Tetsuya Yoshida
December 22, 2018
Technology
0
87
技術者・制作者と一般ユーザーのセキュリティ意識の差
TokyoWordPressMeetUp 2018年12月21日LT大会で登壇させていただいたスライドです。
口頭でしか伝えてない箇所は加筆してあります。
Tetsuya Yoshida
December 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by Tetsuya Yoshida
See All by Tetsuya Yoshida
WooCommerceのセキュリティ
tetsu8yoshida
0
160
Daily maintenances of WordPress
tetsu8yoshida
0
92
サイトが消えてからでは遅い! 明日につなげるWordPressの保守管理
tetsu8yoshida
0
2.7k
よくある質問から考えるウェブ解析を使いこなすヒント
tetsu8yoshida
0
60
緊急時のサイト復元率を高める日常からのWordPress保守管理
tetsu8yoshida
1
590
web屋が教えるWordPressのセキュリティー対策
tetsu8yoshida
0
430
Other Decks in Technology
See All in Technology
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
280
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
980
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
640
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
260
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
540
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
230
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
120
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
280
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
390
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
450
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
100
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
技術者・制作者とユーザー間の セキュリティー意識の差 制作作業もこなすwebコンサルタント 吉田哲也 @tetsu8yoshida
制作作業もこなすwebコンサルタント 吉田哲也 2001年からWEB業界に携わり、 主にWEB解析、コンサルティングをしつつ、 マークアップ、CMSカスタマイズなど制作業務も 行っています。 手を動かさないと分からないアドバイス、 スポットコンサル、リニューアル前のデータ収集。 詳細はインタビュー記事参照。 @tetsu8yoshida
11月に非web業界向けに セミナー登壇
参加者 ブロガー、講師、出版を目指す人
会場参加者40名中 WordPress利用者は半数
定期的に更新している人 挙手アンケートした結果・・・
たったの1人!
※追記 TokyoWordPressMeetUpでは、 更新せずに利用している人は0人。
原因
・納品した業者が運用法を伝えてない ・セミナーなどで教えてない ・知ってるけどやってない
制作者が出来ること
情報提供
納品 セミナー コミュ ニティ 情報提供
納品 ・運用方法教える ・社内で出来なさそうなら保守契約
セミナー ・WordPress以外の選択肢も考慮 ・更新・バックアップ方法も教える
コミュニティ ・技術系以外のコミュへも参加 ・初心者向けMeetUp ・運用・更新のセッションも
大田区在住15年なので、 羽田WordPressMeetupにも 参加させていただいてます。
年末に茅ヶ崎へ 引っ越します。 ※写真は鵠沼ですが。
神奈川、湘南、茅ヶ崎 もしくは横浜?あたりで 蒲田までちょっと遠いエリアで
・セキュリティの情報発信 ・保守契約 ・湘南MeetUp? まとめ
ご静聴ありがとうございました。 @tetsu8yoshida