Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ファシリテーションLT ~良いファシリテーションをするために~
Search
TOC
September 18, 2023
Business
0
430
ファシリテーションLT ~良いファシリテーションをするために~
社内で発表したファシリテーションで自分が普段意識していることに関するスライドです。
TOC
September 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by TOC
See All by TOC
仮説→実験→検証→学び... プロダクト開発を前に進めるためにMobius Outcome Deliveryを学び 実践していること
toc0522
3
3.3k
もっと快適に! デプロイフロー改善への道!
toc0522
0
820
Go で Golden File Test
toc0522
1
1.1k
Goで学ぶ Fuzzing
toc0522
0
290
Other Decks in Business
See All in Business
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
4
31k
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
910
Management Workflow
dskst
2
350
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.3k
20250613_CMC_2025_A3
hideki_ojima
0
510
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.7
morght
1
3.7k
Feedback in Action
lycorptech_jp
PRO
1
300
Introduction of Elastic Infra Inc.
elasticinfra
0
700
デジタル証券株式会社・会社紹介
dts
0
670
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
81k
ドクターベネフィットG紹介資料‗エムスリー
m3
0
140
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
940
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Transcript
ファシリテーションLT ~良いファシリテーションをするために~ 2023/09/15 TOC
今日の目的
• 普段自分がファシリをやる時に意識していること、 工夫していることを共有することでチーム全体のファシリ力を上げたい • 何か1つでも、「あ、これ意識してみようかな」があれば嬉しいです 今日の目的
1. 良いファシリテーションって何? 2. 良いファシリテーションをするために 3. 場づくりはみんなで 4. まとめ アジェンダ
良いファシリテーションって何?
ファシリテーション(facilitation)とは、 人々の活動が容易にできるよう支援し、 うまくことが運ぶよう舵取りすること。 ref. https://www.faj.or.jp/facilitation/ ファシリテーションとは
1. 結論が出せる(=ゴールを達成してる) a. 何かしらの結論がだせている b. 結論は出てないけど、次に繋げられている 2. 自分がしゃべりすぎない a. 「ファシリテーターの喉が乾いていないこと」
(ref. 46. アジャイルコーチとは? w/ yohhatu) b. 人々の活動が容易にできるよう支援 →主役は参加者。自分以外の人が自然に喋って議論できてる状態 c. ただし自チームでのファシリテーションは難しい場合もある →第三者の立場の人を呼ぶ 良いファシリテーションって何?
良いファシリテーションをするために
1. シナリオを立てて頭の中でイメージする a. ゴールがイメージできるか b. 流れに違和感はないか c. 時間的に余裕はあるか 2.
プランBを用意しておく a. 「オフラインMTGの予定だったけどオンラインの人もいた」 →オンラインの場所も用意しておく b. 「Miroを使おうと思ったけど、参加者のアカウントがなかった」 →Miro以外の場所を用意しておく 準備をする
1. 目的やゴールを明文化する a. 明文化することが大事だと思っている b. 目に入るところに置いておく、自然に目に入るようにする 2. グランドルール a.
会議やミーティングを意義のある場とするためにあらかじめ 定めておくルール i. ex) 個人に対してでなくチームにフォーカスしよう ii. ex) 実現可能性は気にせず発言しよう 共通認識をとる
1. チェックイン a. 全員が会話をする機会を作る b. 自分も喋っていい、という認識を作る 2. ハードルを下げる言葉がハードルをあげる a.
「基本的なことなんですが...」「簡単なことなんですが...」 b. 他の人にとってわからないことかもしれない c. 「簡単なことだから聞いちゃいけないかな...」といったハードルを上げてし まうかもしれない 発言のハードルを下げる
1. 困った時の対応を考えておく a. ドット投票 b. パーキングロット c. フィッシュボウル d. …etc
2. 方法論を知っておくと役に立つ時があるかも 手数を増やす
場づくりはみんなで
1. 反応ないと不安になったりする a. コネ社は総じてある方だと思う b. うなづいたりとか、「うんうん」って言葉だけでも変わると思う 2. 終わった後不安になったりする a.
叩きを作る人は偉大 i. ref. 「たたき台」を作る人が一番えらい b. Affirm and Follow の精神 時にファシリテーターは孤独
1. 困った時にどうするか、を想定する a. ファシリテーションしてる時に困ることを洗い出してみる i. 困ることはどうやったら解決できる?をみんなで出してみる ii. (準備や事前の認識合わせで7,8割くらい解決できたりする) 2.
終わったらすぐふりかえる a. 45min MTGしたら 15min でふりかえる i. やってすぐふりかえることで、熱量保ったままふりかえりする こんなこともやりたいね
まとめ
1. いかに自分がパニくらない状況を作るか a. 準備をしておくと意外とどうにかなったりする b. 時には誰かを先んじて巻き込んでおくことも大事 2. ファシリは難しいので気負い過ぎない a.
経験と内省が一番 i. みんなでチャレンジしたい b. 僕もできてないことの方が多いのでみんなで知見を共有したい まとめ