$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

RubyKaigi に貢献したくなる組織の作り方

RubyKaigi に貢献したくなる組織の作り方

RubyKaigi2023 スポンサー振り返り会!エンジニアが語る運営秘話 (https://wantedly.connpass.com/event/282036/) で発表した資料です。

Tomoya Chiba

May 16, 2023
Tweet

More Decks by Tomoya Chiba

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©2023 Qiita Inc.

    RubyKaigi に貢献したくなる組織の作り方

    @tomoasleep (Qiita Inc.)

    1

    View Slide

  2. ©2023 Qiita Inc.

    突然ですがアンケートを取ります🙋

    2

    View Slide

  3. ©2023 Qiita Inc.

    RubyKaigi 参加した人🙋

    3

    View Slide

  4. ©2023 Qiita Inc.

    RubyKaigi 楽しかった人🙋

    4

    View Slide

  5. ©2023 Qiita Inc.

    Ruby が (もっと) 好きになった人🙋

    5

    View Slide

  6. ©2023 Qiita Inc.
 6
    スポンサーの理由 (1): RubyKaigi は楽しい

    ● 楽しい (世界が広がる、学び、熱意、成長)

    ○ 優秀な Rubyist のセッション、交流

    ○ 新しい発見、Ruby への興味

    ● (若手の) Qiita社員に RubyKaigi の楽しさを伝えたい

    ● 最高な RubyKaigi, Ruby を支えたい!!


    View Slide

  7. ©2023 Qiita Inc.

    Qiita を知ってる?🙋

    7

    View Slide

  8. ©2023 Qiita Inc.

    Qiita の中の人と話したことある?🙋

    8

    View Slide

  9. ©2023 Qiita Inc.
 9
    スポンサーの理由 (2): Qiita 運営とユーザーの接点を増やしたい

    ● Qiita はエンジニア内で圧倒的知名度

    ● だが、中の人と話したことがある人は少ない

    ● (最近まで) Qiita は外部への露出が少なかった

    ○ → 出展して、接点を増やして、意見を聞く、話す


    View Slide

  10. ©2023 Qiita Inc.
 10
    という思いで Qiita として (ほぼ初) 参加


    View Slide

  11. ©2023 Qiita Inc.
 11
    RubyKaigi 2023 のスポンサーをやった感想

    ● スポンサーはやることたくさんあって大変

    ○ いろんなメンバーを巻き込んで参加

    ● 参加経験があったのは自分のみ


    View Slide

  12. ©2023 Qiita Inc.
 12
    RubyKaigi 2023 のスポンサーをやった感想

    ● 様々な方とブースで交流できた、色々な声が聞けた

    ● 参加したメンバーからは…

    ○ 楽しい!!(刺激を受けた、早く Ruby 3.2 に上げたい… etc)

    ○ 今後も継続したい!!


    View Slide

  13. ©2023 Qiita Inc.

    ✌ スポンサー大成功 ✌

    13

    View Slide

  14. ©2023 Qiita Inc.

    完

    14

    View Slide

  15. ©2023 Qiita Inc.

    …で、終わりではなく、

    ここまでどう盛り上げていったかを話します

    15

    View Slide

  16. ©2023 Qiita Inc.
 16
    自己紹介

    Qiita株式会社

    千葉 知也 (@tomoasleep)

    ● ソフトウェアエンジニア (広報ではない)

    ● 新卒でQiita → Wantedly → Qiita

    ○ 2022/12 に Qiita社に2度目の入社 (3年半振り)

    ● RubyKaigi の現地参加は3回目

    ○ 2018, 2022, 2023 に参加

    ○ 今回のスポンサー立ち上げを行う

    View Slide

  17. ©2023 Qiita Inc.
 17
    入社当時 (2022/12) 思ってたこと

    ● RubyKaigi (特に現地) は最高!!

    ● ブースやるのは Qiita では数倍のメリットがあるはず

    ● 絶対 Sponsor するべきでは???

    ● ………ん?


    View Slide

  18. ©2023 Qiita Inc.
 18
    RubyKaigi 2023 Sponsor 募集開始!!


    View Slide

  19. ©2023 Qiita Inc.
 19
    スポンサーやろうぜと提案!!

    自己紹介する勢いで RubyKaigi を推す


    View Slide

  20. ©2023 Qiita Inc.
 20
    アジェンダ

    1. スポンサー + ブース準備を盛り上げる

    a. RubyKaigi スポンサー申し込むまで

    b. 準備のためにみんなを巻き込む

    2. セッション参加を盛り上げる


    View Slide

  21. ©2023 Qiita Inc.

    スポンサー + ブース準備を盛り上げる

    21

    View Slide

  22. ©2023 Qiita Inc.
 22
    スポンサー応募のためにやったこと

    ● RubyKaigi のスポンサーをする提案

    ○ スポンサーをやるメリットを伝える

    ○ 費用面などを取りまとめる

    ● RubyKaigi を推している気持ちを伝える

    ● RubyKaigi とスポンサーのイメージを伝える

    ○ RubyKaigi を疑似体験してもらう


    View Slide

  23. ©2023 Qiita Inc.
 23
    過去のブログを元に RubyKaigi のイメージを伝える

    https://scrapbox.io/ruby-jp/RubyKaigi_2022 に感想ブログがまとまっている 


    View Slide

  24. ©2023 Qiita Inc.
 24
    良い情報をどんどん社内に共有する


    View Slide

  25. ©2023 Qiita Inc.
 25
    大事なことは過去の感想が全部教えてくれた

    ● 良かった点がそのままスポンサーする理由になる

    ○ セッションから学ぶ、交流 → エンジニアの成長

    ○ 交流、ノベルティ → 企業の認知度向上、採用

    ● 写真からイメージが分かる (RubyKaigi は祭)


    View Slide

  26. ©2023 Qiita Inc.

    🎉 提案が通ってスポンサー出来ることに 🎉

    26

    View Slide

  27. ©2023 Qiita Inc.
 27
    感想のすすめ

    ● 感想を書こう!話そう!

    ○ 自分が思う「良さ」を言語化する

    ○ スポンサーやる支えになる


    View Slide

  28. ©2023 Qiita Inc.
 28
    やることがめちゃくちゃ多い

    ● 広報活動 (企業紹介文、SNS での告知, 参加レポート, etc)

    ● 参加メンバーの調整

    ● 配布ノベルティづくり

    ● CM 撮影

    ● ブース設計

    ● 関連企画


    View Slide

  29. ©2023 Qiita Inc.
 29
    一人では無理なので力を借りる

    ● 広報活動

    ○ プレスリリース等: 広報

    ○ 参加レポート: 一緒に参加するエンジニア

    ● 参加メンバーの調整: マネージャー陣

    ● CM 撮影: デザイナー、PdM

    ● 配布ノベルティ、ブースづくり: デザイナー

    ● ブースづくり、関連企画: マーケティングチーム


    View Slide

  30. ©2023 Qiita Inc.

    どうやってやりたいことを伝えるか🤔

    30

    View Slide

  31. ©2023 Qiita Inc.
 31
    過去のブログを元に RubyKaigi のイメージを伝える

    https://scrapbox.io/ruby-jp/RubyKaigi_2022 に感想ブログがまとまっている 


    View Slide

  32. ©2023 Qiita Inc.
 32
    技術広報のイベントで RubyKaigi でやることを知る

    https://gihyo.jp/article/2023/03/rubykaigi-sponsor-story-behind に技術広報目線の体験談がある 


    View Slide

  33. ©2023 Qiita Inc.
 33
    大事なことは過去の感想 (と参加経験) が全部教えてくれた

    ● 各社の体験談から、やることを洗い出せる

    ● 何を目指しているかを伝える (写真などの力を借りる)

    ● 良かった体験を共有する

    ○ 楽しかったブース企画 → やるべきブース企画

    ○ 嬉しかったノベルティ → 配るべきノベルティ


    View Slide

  34. ©2023 Qiita Inc.

    🏮お祭りのように準備を楽しむ🏮

    34

    View Slide

  35. ©2023 Qiita Inc.
 35
    本番準備完成🎉


    View Slide

  36. ©2023 Qiita Inc.

    セッション参加を盛り上げる

    36

    View Slide

  37. ©2023 Qiita Inc.

    RubyKaigi の発表はけっこう難しい

    37

    View Slide

  38. ©2023 Qiita Inc.

    RubyKaigi の発表はけっこう難しい

    ↓

    予習をしよう!

    38

    View Slide

  39. ©2023 Qiita Inc.
 39
    RubyKaigi 3.x の新機能勉強会

    ● 若手メンバーが Ruby 新機能勉強会を開催してくれた

    ○ 結果的に RubyKaigi の予習に


    View Slide

  40. ©2023 Qiita Inc.
 40
    当日、みんなで参加出来る場所を作る

    ● オンライン組のライブビューイング (※人数分のチケットは買ってます)


    View Slide

  41. ©2023 Qiita Inc.
 41
    当日、みんなで参加出来る場所を作る

    ● Slack で実況チャンネルを作る (Twitter ハッシュタグの社内版)


    View Slide

  42. ©2023 Qiita Inc.
 42
    感想をどんどん書く


    View Slide

  43. ©2023 Qiita Inc.
 43
    感想をどんどん書いた🎉

    ● 会議前後で12本のQiita記事 + レポート記事を投稿 🎉

    ● https://zine.qiita.com/event/qiita-rubykaigi-2023-d
    ay3-report/ 

    ● https://qiita.com/tags/ruby_記事投稿キャンペーン 


    View Slide

  44. ©2023 Qiita Inc.
 44
    まとめ

    ● RubyKaigi スポンサーは大変…だけど楽しい

    ○ 楽しさと良さを伝えて盛り上げていく

    ● 大事なことは全部過去の感想が教えてくれた

    ○ 自分からも発信してどんどん還元していこう

    ● お祭りのイメージを伝えてみんなを巻き込もう💪


    View Slide

  45. ©2023 Qiita Inc.

    CM

    45

    View Slide

  46. ©2023 Qiita Inc.
 46
    Ruby の記事投稿キャンペーン

    ● https://qiita.com/official-events/4d2a9eed42dbe0a4af21 


    View Slide

  47. ©2023 Qiita Inc.
 47
    Qiita の Podcast ~ エンジニアストーリー by Qiita

    ● https://pitpa.jp/playlist/engineerstory 


    View Slide

  48. ©2023 Qiita Inc.
 48
    Qiita Conference

    ● オンライン技術カンファレンス (明日から!!)

    ● https://increments.connpass.com/event/279734/ 


    View Slide