Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Microsoft プレゼンター+の紹介
Search
tomokusaba
February 24, 2023
Programming
0
420
Microsoft プレゼンター+の紹介
Microsoft プレゼンター+の紹介
C# Tokyoイベント
tomokusaba
February 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by tomokusaba
See All by tomokusaba
Cloud Adoption Framework(導入戦略)
tomokusaba
0
26
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
240
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
440
Cloud Adoption Framework入門
tomokusaba
1
35
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
180
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
540
Azure AI Foundry Agent Serviceを使用してコードファースト アプリを構築する
tomokusaba
1
330
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
1k
Part1 GitHubってなんだろう?その2
tomokusaba
2
970
Other Decks in Programming
See All in Programming
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
1
190
Rancher と Terraform
fufuhu
2
160
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
4
760
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
120
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
150
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1k
デザインシステムが必須の時代に
yosuke_furukawa
PRO
2
130
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
270
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
170
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
120
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
560
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
250
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
Microsoft プレゼンター+ の紹介 株式会社SAKURUG エンジニアリングユニット 草場 友光 2023年! C# Tokyo
イベント
自己紹介 • 普段は主にWebFormsアプリの保守の お仕事をしてます。 • 古めのシステムが多いので時代に取り 残されぬよう新しい技術を一つでも入 れるよう日々努力しています。 • 2022/08-2023
Microsoft MVP (Developer Technologies) • tomo_kusaba
今日の目的 • 先日Microsoft プレゼンター+という製品がリリースされまし た。 • 特にTeamsでプレゼン発表する際に非常に便利な製品になって いますが、一部機能についてはオンライン・オフライン問わず 使える便利な機能になっているので紹介します。
まずはお値段 取り扱い販売店 • Amazon • エディオン • ケーズデンキ • 上新電機
• ビックカメラ • ヤマダ電機 • ヨドバシカメラ
Microsoft プレゼンター+を使う • Bluetooth経由でMicrosoft プレゼンター+をペアリングする。 (手順はお使いのOSによる) • Microsoft StoreからMicrosoftアクセサリーセンターアプリを ダウンロードしてインストールする。
→Microsoft プレゼンター+のボタン設定をカスタマイズ可 能となる
ポインターボタン デスクトップ上のあらゆる場所にレー ザーポインターを出現させることがで きる。→オンライン・オフライン問わず あらゆるところで使用可能! Microsoft アクセサリーセンターでポ インターの太さ・色のカスタマイズが可 能。 ユースケース:Visual
Studioのでも 中にポイントとなるコードをレーザポイ ンターを使い指し示す。 物理のレーザーポインターは規制強化 で使いにくくなっているが、デジタルデ バイスなら安心して使える!
「次へ」「前へ」ボタン 「前へ」「次へ」押す 「前へ」長押し 「次へ」長押し 前及び次のスライド(既定) 割り当てなし(既定) 割り当てなし(既定) 音量を上げ下げする プレゼンテーションを開始 プレゼンテーションを開始
暗い背景色のスライド 暗い背景色のスライド 明るい背景色のスライド 明るい背景色のスライド ビデオをオン・オフする ビデオをオン・オフする キーの組み合わせ キーの組み合わせ
ミュートボタン Teamsでミュート及びミュート解除 ができる。 長押しで一時的にミュート解除のオプ ションがある。
Teamsで手を上げる Teams会議中にTeamsボタン長押しで手を 上げる
バイブレーション • 行った操作のフィードバックとして振動させることができる。 • 以下のタイミングで振動させることができる • ミュート・ミュート解除 • 手を上げる・手を下げる •
Microsoft Teams会議を開始 • 充電を開始 • バッテリー低下アラーム
おしまい おしまい