Microsoft プレゼンター+の紹介 C# Tokyoイベント
Microsoft プレゼンター+の紹介株式会社SAKURUGエンジニアリングユニット草場 友光2023年! C# Tokyo イベント
View Slide
自己紹介• 普段は主にWebFormsアプリの保守のお仕事をしてます。• 古めのシステムが多いので時代に取り残されぬよう新しい技術を一つでも入れるよう日々努力しています。• 2022/08-2023 Microsoft MVP(Developer Technologies)• tomo_kusaba
今日の目的• 先日Microsoft プレゼンター+という製品がリリースされました。• 特にTeamsでプレゼン発表する際に非常に便利な製品になっていますが、一部機能についてはオンライン・オフライン問わず使える便利な機能になっているので紹介します。
まずはお値段取り扱い販売店• Amazon• エディオン• ケーズデンキ• 上新電機• ビックカメラ• ヤマダ電機• ヨドバシカメラ
Microsoft プレゼンター+を使う• Bluetooth経由でMicrosoft プレゼンター+をペアリングする。(手順はお使いのOSによる)• Microsoft StoreからMicrosoftアクセサリーセンターアプリをダウンロードしてインストールする。→Microsoft プレゼンター+のボタン設定をカスタマイズ可能となる
ポインターボタンデスクトップ上のあらゆる場所にレーザーポインターを出現させることができる。→オンライン・オフライン問わずあらゆるところで使用可能!Microsoft アクセサリーセンターでポインターの太さ・色のカスタマイズが可能。ユースケース:Visual Studioのでも中にポイントとなるコードをレーザポインターを使い指し示す。物理のレーザーポインターは規制強化で使いにくくなっているが、デジタルデバイスなら安心して使える!
「次へ」「前へ」ボタン「前へ」「次へ」押す 「前へ」長押し 「次へ」長押し前及び次のスライド(既定) 割り当てなし(既定) 割り当てなし(既定)音量を上げ下げする プレゼンテーションを開始 プレゼンテーションを開始暗い背景色のスライド 暗い背景色のスライド明るい背景色のスライド 明るい背景色のスライドビデオをオン・オフする ビデオをオン・オフするキーの組み合わせ キーの組み合わせ
ミュートボタンTeamsでミュート及びミュート解除ができる。長押しで一時的にミュート解除のオプションがある。
Teamsで手を上げるTeams会議中にTeamsボタン長押しで手を上げる
バイブレーション• 行った操作のフィードバックとして振動させることができる。• 以下のタイミングで振動させることができる• ミュート・ミュート解除• 手を上げる・手を下げる• Microsoft Teams会議を開始• 充電を開始• バッテリー低下アラーム
おしまいおしまい