Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BLUEPRINT_会社紹介資料

 BLUEPRINT_会社紹介資料

2022/01/17 ver

TomoyaTsuruoka

January 17, 2022
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 最⾼経営責任者(CEO)⽵内将⾼ CEO Message 「⼈⽣⼀回」だからこそ、挑戦する⼈を⽀えたい BLUEPRINTにご興味を持っていただき、ありがとうございます。 私たちは、スタートアップをまるで⼯場のように⽣み出し続けるスタートアップファクト リー事業を運営しています。社内で新規事業を次々に⽴ち上げては、その会社を任せられる 経営陣と新たなチームを創り、⼀緒に上場を⽬指しています。 この資料は、そんな経営陣に加わってくれる⽅々に出会うための会社紹介資料です。特に、 起業あるいはスタートアップの経営層へのキャリアチェンジを考えている、30歳前後の

    セールスやプロダクトマネージャーに読んでいただけたら嬉しいです。 私もキーエンスでセールスを経験し、30歳を控えた頃にスタートアップの経営者に転⾝しま した。いまでこそ、そうしてよかったと思えているものの、当時は相当な勇気が必要でした。 最近は起業のあり⽅も多様になりました。ここBLUEPRINTでは、皆さんの起業の勝率を ⾼め、リスクを抑え、かつ強い裁量権やインセンティブも与えられる仕組みができています。 ここで⼀緒にスタートアップ起業に挑戦し、私たちのたったの⼀回きりの⼈⽣をより刺激に 満ちたものに変えてけたなら、これ以上の幸せはありません。
  2. 会社概要 会社名 合同会社BLUEPRINT 所在地 〒105-0003 東京都港区⻄新橋3-25-31 愛宕⼭PREX 10F 設⽴ 2021年7⽉15⽇

    創業 2017年8⽉9⽇ ※ 前⾝である株式会社STANDARDの設⽴年⽉⽇ 代表者 最⾼経営責任者(CEO)⽵内 将⾼ 従業員数 13名(2022年6⽉末時点) 事業内容 スタートアップファクトリー事業
  3. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 7 合同会社BLUEPRINT(BPSF) ⽇本国内において、スタートアップファクトリー事業の 運営機能を担う。新規事業の⽴ち上げ・成⻑⽀援をする。 株式会社BLUEPRINT Startup

    Factoryに社名変更予定。 BLUEPRINT Holdings, Ltd.(BPHD) ⾹港に籍を置く持株会社。グループ全体の経営統括や 資⾦供給をする。2022年10⽉の設⽴に向けて⼿続き中。 組織図 投資先スタートアップ各社 BPSFが⽴ち上げ、経営⽀援をするスタートアップ。 各社ともに新たな経営メンバーを招き、上場を⽬指す。 CEO ⽯井⼤智 COO 安⽥光希 CTO 鶴岡友也 CPO 未定 CSO 未定 CTO 松﨑卓也 CEO ⽵内将⾼ ⽴ち上げ・成⻑⽀援 経営統括・資⾦供給 ・・・ 投資先 B社 投資先 A社 投資先 C社
  4. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 8 ⼤企業のDX⽀援会社の学⽣起業を経て、スタートアップの⼤量⽣産に挑戦 沿⾰ 2016~2017 ⼤企業のDX推進⽀援時代 AIエンジニアサークル時代

    スタートアップファクトリー時代 2017~2021 2021~ 後輩に提供していたAIプログラミングを学ぶWeb 教材が、ソフトバンク社に好評価。社内のAIエンジ ニア研修に使われることになり、これを機に株式会 社STANDARDを学⽣起業する。次第に新規事業の コンサルティングやAI開発も⼿掛けるようになり、 5年で東証⼀部上場企業を中⼼に650社のクライア ントを抱える総合DX推進⽀援会社に急成⻑する。 AIの技術を⼤学よりも速く、実践的に修得するため、 創 業 者 の ⽯ 井 が ⼤ 学 ⽣ の AI エ ン ジ ニ ア サ ー ク ル ”HAIT Lab” を設⽴。短期間の独学と実務的なイン ターンで、テクノロジーをビジネスの現場で使える ⼤学⽣を数多く輩出する。同じく創業者の安⽥・鶴 岡ともここで出会う。現在では、東⼤早慶を中⼼に 1200名が参画する⼤規模なコミュニティに拡⼤。 ⼤企業の新規事業⽴ち上げを⽀援する中で、スピー ド 感 の な さ や リ ス ク を 取 ら な い 姿 勢 に 辟 易 。 よ り 伸 び 伸 び と 、 持 ち 前 の ス キ ル を 最 ⼤ 限 に 発 揮 す る ために、受託型の⽀援を辞め、彼らにとらわれない 完 全 独 ⽴ 系 の ス タ ー ト ア ッ プ フ ァ ク ト リ ー 事 業 を 始める。過去に⽴ち上げた会社では、創業数ヶ⽉で 契約⾦額1億円を突破するなどの実績を上げている。
  5. 鶴岡 友也 Tomoya Tsuruoka Founder / BPHD CTO 1996年⽣(25歳) 明治⼤学

    理⼯学部 情報⼯学科 中退 ⼤学1年⽣の頃からフリーランスのエンジニアとして 働き始め、エンジニアとして多くのスタートアップで 新規事業の⽴ち上げに携わる。⽯井との学⽣起業を 経て現職。新規事業のプロダクト構想を担当。 安⽥ 光希 Koki Yasuda Founder / BPHD COO 1995年⽣(26歳) 慶應義塾⼤学 経済学部 卒業 灘中1年⽣のときに株式投資を始める。原理原則に忠実 な投資家であるレイ・ダリオの考え⽅に感銘を受け、 機械学習に興味を持ち、⽯井との学⽣起業を経て現職。 先進的なコミュニティでの外交活動を担当。 ⽯井 ⼤智 Daichi Ishii Founder / BPHD CEO 1995年⽣(27歳) 早稲⽥⼤学 創造理⼯学部 経営システム⼯学科 中退 「退屈しない未来の⻘写真を描く」をMissionに掲げ、 ⽇本国に最先端の政策実験のための特別⾃治区を⽴ち 上げることを⽬指す。STANDARDの学⽣起業を経て 現職。グループ全体の経営統括や戦略⽴案を担当。
  6. 松﨑 卓也 Takuya Matsuzaki BPFS CFO 兼 管理本部⻑ 1992年⽣(29歳) 明治⼤学

    商学部 卒業 新卒で三井住友銀⾏、次いでSMBC⽇興証券に⼊社。 ⼗数名いる部署のIPO主幹事契約の4割をひとりで獲得 するなどの実績を残し、当社へ参画。事業計画⽴案や 資⾦調達、上場 / 売却、コーポレートの実務を担当。 笠井 光 Hikaru Kasai BPSF 製品本部 PdM 1992年⽣(29歳) 慶應義塾⼤学⼤学院 システムデザインマネジメント研究科 修了 新卒でリクルートライフスタイルに⼊社。⼊社1年⽬よ り新規SaaS事業のオーナーとして全責任を持ち、顧客 数を数万⼈まで成⻑させるなどの実績を残し、当社へ 参画。プロダクトの構想⽴案や開発統括を担当。 ⽵内 将⾼ Masataka Takeuchi BPSF CEO / CSO 兼 営業本部⻑ 1992年⽣(29歳) ⻘⼭学院⼤学 経済学部 卒業 新卒でキーエンスに⼊社。事業部の売上成績No.1、 四半期売上の最⾼記録保持などの実績を残し、当社へ 参画。CSOを経て2022年7⽉より当社CEOに就任。 BPSF全社の経営および営業の統括を担当。
  7. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 11 製薬 製薬 製薬 製薬 製薬

    商社 広告代理店 国⽴研究機関 銀⾏ 銀⾏ 保険 保険 保険 化学 化学 化粧品 鉄鋼 鉄鋼 ⾮鉄⾦属 材料 不動産 印刷 印刷 エンタメ IT IT 電機 電機 建設 建設機械 ⽯油 プラント ⾃動⾞ ⾃動⾞ ⾃動⾞ ⾃動⾞ 通信 通信 通信 通信 東証⼀部上場企業をはじめとして650社以上のクライアントを抱える 株式会社STANDARDの主要取引先
  8. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 12 株式会社FactBase 製造業の図⾯管理 / 受発注システム 売上⾼

    xx 億億円 時価総額 xxxx億円 株式会社ArchiVillage 住宅⼯事店向けの建材検索システム 売上⾼ x xxx億円 時価総額 xxxx億円 法⼈向けのDX⽀援に特化して4社を⽴ち上げ、いずれも急成⻑を続ける スタートアップの⽴ち上げ実績 ※ ⼀部、創業者の前職での実績を含みます。 株式会社STANDARD 法⼈向けの総合DX推進⽀援 売上⾼ xxxx億円 時価総額 xxxx億円 株式会社Vrain Solution 製造業向けのAI画像検査機器 売上⾼ xxxx億円 時価総額 xxxx億円 ݐࡐαʔν
  9. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 15 新規事業をゼロから⽴ち上げ、急成⻑させ、上場させることでリターンを得る ビジネスモデル Build 新規事業の⽴ち上げ Growth

    経営⽀援による急成⻑ Exit 会社株式の売却 投資先を⾼い時価総額で上場させ、 そこの役員や従業員と⼀緒に株式の 売却によるキャピタルゲインを得る。 ⽴ち上げたばかりの会社の仕組みを 整え、⼈を増やし、経営指導をして、 ⾃律⾃⾛できる状態へ持っていく。 すでにある会社に投資をするのでは なく、新たなスタートアップをゼロ から⽴ち上げ、そこに出資をする。 Step 1 Step 2 Step 3
  10. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 16 半年間のテストマーケティングをクリアして法⼈化、そこから5年後に上場 標準的なスケジュール START 2ヶ⽉後 4ヶ⽉後

    半年後 5年半後 Build Growth Exit B2 テストマーケティング B1 アイデア出し B3 投資本格化 G1 構築 G3 ⾃⾛ G2 指導 E1 上場前 E3 上場後 E2 上場時 様々な業界の経営者や従業員に 会って、抱えている業務課題を 聞き出し、新規事業の種を探す。 特にマーケティングや⾒積もり、 受発注などのプロフィットセン ターまわりの業務の課題を探る。 BPSFのCEOのみ BPSFの各CXOが参加 投資先の各CXOが参加 徐々に投資先のCXOへ権限移譲 投資先のCXOだけで完全⾃⾛ フェーズ todo 関係者 ≈ ≈ BPHD CEOにアイデアの事業性 (収益性、成⻑性、安定性)に ついて承認を得ること。 事業性が⾼いと認められたアイ デアについて具体的な提案書を つくり、決裁者の内諾(⾦額、 時期、⽀払条件の⼝頭合意)を 取りに⾏く。 引 き 続 き CEO が 主 体 で は あ る ものの、BPSFの各CXOがそれ ぞれの専⾨分野で補佐をする。 ⾒込顧客 5社以上の決裁者から 内諾が得られること ただし、⾦額が想定より著しく 低くなる場合は撤退もあり得る。 内 諾 が 取 れ た 事 業 に 本 格 的 に 投資をすることが決まる。新た に投資先の各CXOを加え、引き 続き内諾を積み上げる。 同 時 に 、 法 ⼈ 化 や 商 標 登 録 、 事 業 計 画 書 の 作 成 、 あ る い は 数 千 万 円 台 後 半 の 創 業 融 資 の 取り付けなどを⾏う。 以下のいずれかを達成すること n 内諾⾦額 3000万円以上 n 内諾件数 30件以上 n G1 : ま だ 箱 だ け の 会 社 に 必要な機能を配置していく。 n G2 : 基本的に投資先のCXO だけで会社経営をするものの、 定例会でモニタリングをし、 ⼀部のスキル不⾜をBPSFの 各CXOが補う。 n G3 : 上場へ向けてBPSFに まったく依存せずに経営がで きる状態にする。 n G1 : G1チェックリストを すべてクリアすること n G2 : 経営指導なしで業績 ⽬標達成を4Q以上連続 n G3 : なし n 上場前 : VCや機関投資家、 お よ び 事 業 会 社 へ の 増 資 や 売り出し、およびM&Aへの 路線変更をする。 n 上場時 : 上場にともなう公募 増資や売り出しをする。 n 上場後 : 継続的なIR活動や ⼆回⽬以降の公募増資や売り 出しをする 売却益が銀⾏⼝座に振り込まれ ること 終了 条件
  11. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 17 リスクを背負い、当事者として関わり、実⼒⼀本で勝負するビジネスモデル 類似業種との違い VC(Venture Capital) との違い

    コンサルティングファーム との違い M&A仲介 / FA との違い n 失敗したときのリスクをクライアントに負わ せるのではなく、⾃分たちですべてを負う n 外野から関わっただけではなく、⾃分事とし てゼロイチを経験したメンバーが集まる n 報酬を時間給でもらうのではなく、SOで、 育てた会社の時価総額に⽐例した額を得る n 時価総額数⼗億円規模のM&Aを数こなすの ではなく、1000億円規模のIPOを1件やる n ⼈の会社を横流しするのではなく、⾃分で 創った会社の株を投資家に評価してもらう n 外部から事業を評価する⼒ではなく、内部に ⼊って事業を創る⼒が⾝に着く n すでにある会社に投資するのではなく、⾃分 ⽴ちでゼロから⽴ち上げた会社に投資する n 投資家から集めたお⾦ではなく、すべて⾃⼰ 資⾦を投資するので、成功確率にこだわる n 抽象的な評論で経営者を詰めるのではなく、 ⽴ち上げで得たた現場感を持って伴⾛する
  12. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 18 営業・製品・財務の3要素において、他にない圧倒的な実⼒を持つ⼈と組織 競争優位性 Startup Factoryに 求められる3要素

    概要 過去実績 Sales 実績ゼロからでも⼤企業を⼝説き落とし、 急速に売上⾼を伸ばせるかどうか Product ユーザーの要望を鋭くとらえ、最⼩限の ⼯数で⾼い満⾜度を実現できるかどうか n 法⼈化から3ヶ⽉で契約⾦額 1億円を達成 n 業界⼤⼿のトップ4社から平均2000万円の契約獲得 n 学⽣起業から5年で取引先社数を650社以上に伸ばす Finance 多額の資⾦を調達し、⾼い時価総額を つけ、株を売却できるかどうか n ゼロから6ヶ⽉以内には正式版のプロダクトをリリース n リリースから3ヶ⽉で業界のxx%の企業が利⽤中 n ⽉額150万円のSaaSを粗利率90%以上で提供 n 政府系⾦融機関とメガバンクからxx億円を融資で調達 n 創業2期⽬の投資先でPSR 10倍の時価総額をつける n ⼤⼿ファンドや⼤企業へ投資先株式をxx億円で売却
  13. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 20 特定業務(横)ではなく特定業界(縦)での独占を狙う新興系のSaaS Vertical SaaSとは 医療業界 例)MEDLAY

    製造業界 例)CADDi 建設業界 例)Spider Plus ⼩売業界 例)スマレジ 営業業務 例)Salesforce 会計業務 例)MoneyForward 労務業務 例)SmartHR Holizontal SaaS 教育業界 例)Atama+ … … … … … … … … Vertical SaaS … …
  14. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 21 ⽶国で⾼い時価総額がつく会社が続出し、その潮流が⽇本にも押し寄せている Vertical SaaSの潮流 Case 01

    Veeva Case 02 Textura n 製薬業界に特化 n 顧客管理、営業管理、コンテンツ管理 などの機能を提供 n 売上1500億円、世界シェア80% n 20xx 年 に 時 価 総 額 4 兆 円 で ニ ュ ー ヨーク証券取引所に上場 Case 03 Guidewire n 建設業界に特化 n 契約や⽀払い⾃動化、プロジェクト管理 などの機能を提供 n 8万5000社以上の取引先(売却当時) n 2016年に時価総額700億円でOracleが 買収 n 保険業界に特化 n 基幹システム、顧客管理、代理店管理 などの機能を提供 n 1000社以上の取引先 n 20xx年に時価総額xx00億円でニュー ヨーク証券取引所に上場
  15. Background 背景 ⽗の会社は潰れずに済んだはずだ はじめまして、Founderの⽯井⼤智です。 私は、3歳の頃に⽗が起業した会社が倒産し、その関係で 両 親 が 離 婚

    を し て い ま す 。 多 額 の 借 ⾦ を 肩 代 わ り し た ⺟⽅の祖⽗⺟は、ときどき忌々しそうに当時の話をします。 そ ん な 経 緯 か ら 、 私 は 「 倒 産 は ど の よ う な 原 理 で 起 こ る のか」あるいは「どんな原則に従えばそれを防げるのか」 ということを考えながら育ちました。 い ま で は 私 も 27 歳 に な り 、 こ れ ま で 6 社 ほ ど 起 業 を し ま した。⽗がやっていた教育事業も含め、多くの会社で⼀定 の売上や利益、あるいは時価総額を達成できています。 実 際 に 起 業 を し て わ か っ た た こ と は 、 正 し い 原 理 原 則 に 従ってさえいれば、その失敗の9割は潰せるということです。 こ れ か ら は 、 私 ⾃ ⾝ が よ り ⾼ い 実 績 を 上 げ る こ と だ け で な く 、 私 が ⾒ い だ し て き た 原 理 原 則 を ⼿ 順 書 レ ベ ル ま で 落とし込み、起業の再現性を⾼める社会インフラを創って いきます。 これができなら、これから起業に挑戦する⼈たちが新しい 挑戦をしつつも、家族との豊かな⽣活も守り続けられる、 そんな世の中になるはずだと、私は信じています。
  16. Mission 使命 起業を⼯業化させる こちらの取り組みにあたって、私たちはものづくりにおける 「⼯業化」という考え⽅に着⽬しています。 みなさんは、アメリカにあるフォードという⾃動⾞会社を ご存知でしょうか。この会社はT型フォードという⾞種で有名 なのですが、このストーリーが私たちがやろうとしているこ とをよく表しています。 20世紀のはじめ、⾃動⾞はまだ広く普及していませんでした。

    というのも、まだ⼯場などの⼤型の⽣産設備がなく、ごく ⼀部の職⼈が⼿作業でこれを造っていたのです。そのため、 ⾃動⾞は出荷台数も少なく、しかも⾮常に⾼価でした。 この問題を解決したのがフォード社です。彼らは複雑な⽣産 プロセスをシンプルな⼯程に細分化し、まだ経験のない従業 員も関われる分業体制をつくり、品質管理を徹底しました。 その結果、T型フォードは全世界で1500万台も⽣産され、 ⽶国シェアの55%以上を占め、さらに製品価格を5分の1に 下げながら従業員の給与は2倍にするという、⼤きな利益の 創出と⾼い従業員満⾜度の両⽴を実現させました。 私たちは、このような「ものづくり」における⼿法を「事業 づくり」に転⽤することで、社会インフラを形にします。
  17. さて、この「起業の⼯業化」は、どのような⽬標を達成した ら実現できたと⾔えるでしょうか。 私たちは、それを⽴ち上げたスタートアップを上場させるこ と、それも100社という⼤量⽣産を叶えることだと考えてい ます。 会社が上場するということは、その会社がお客様や投資家、 あるいは世の中のあまねく⼈々から⾼い価値を認められた ことを意味します。これが実現できれば、「質」については ⼀定の基準を超えたと⾔えるでしょう。 「量」については、フォードのように株式市場の半分以上を

    埋め尽くすと⾔いたいところですが、まずは100社ほどから 始めてみましょうか。直近の10年間でこれを達成することを ⽬指します。 もちろん、それでも並⼤抵で実現できることではありません。 絶え間ないノウハウの型化はもちろんのこと、ひとつひとつ の会社を率いてくれるみなさんの協⼒が必要です。 東京証券取引所の鐘を鳴らすその⽇まで、⼀緒に駆け抜けて いきましょう。 Vision 理想状態 100社のスタートアップを上場させる
  18. Value 価値観 01 本質主義 02 結果主義 03 変⾰主義 n 結果を出せば他のものはあとからついてくると

    信じ、誰にも媚びず、やるべきことをやりきる n 年齢や職歴で忖度せず、この会社で出した結果 だけを評価して役職や報酬額を決める n 勘や感情でものを⾔わず、客観的な論理と定量 的なエビデンスに基づいて議論する n ⽬標や期限の必達、即レス、出社必須などで、 仕事上の基礎代謝が⾼い状態を保つ n 使えるものはすべて使い、お上品に負けるくら いなら、意地汚くても勝つ⽅を選ぶ n ⽇々最⼤限に学び、きのうの⾃分が未熟で恥ず かしく感じられるくらいに急成⻑をし続ける n 古いやり⽅や過去のしがらみを捨てなければ ならないときは、ためらわずにそうする n 同じ問題に⼆度と悩まされないように、学んだ ことは即座に仕組みに落とし込む n あとから変えづらい仕組みをつくらず、常に ⼤幅なアップデートができるようにしておく n 不満や疑問をため込まずに、直接本⼈に伝え、 変わるきっかけをできるだけ速く与える n 決定的なインパクトを叩き出すという最終状態 から逆算して、集中してやるべきことを決める n 影響が些末なもの、本筋に関係のないものは 徹底的に削ぎ落として、頭をクリアにしておく n 勝負どころでは、たとえ常識外れと⾔われても ⼤事な⼀点に極端に振り切った意思決定をする n 的外れな論争や炎上をしかけられても、気にも ⽌めずに、やるべきことを淡々とやり続ける n 華やかな流⾏りものに⾶びつくのではなく、 地味であっても普遍的な原理原則に従う
  19. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 28 上場企業の経営陣となる、投資先のCXOクラスを重点的に募集中 募集職種 代表取締役CEO 取締役CPO 兼

    製品本部⻑ 取締役CSO 兼 営業本部⻑ 取締役CFO 兼 管理本部⻑ 総務部⻑ 経理財務部⻑ ⼈事労務部⻑ 管理本部 プロダクトY PdM プロダクトX PdM プロダクトZ PdM 製品本部 ・・・ マーケティング部⻑ セールス部⻑ 営業本部 各従業員 〃 〃 〃 〃 〃 〃 ・・・ 〃 募 募 募 募 ※ 投資先のスタートアップは数多く⽴ち上げられ、その会社ごとに別の各CXOが必要になります。 投資先スタートアップの上場時の想定組織図 全体⼈数 50〜100名
  20. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 29 センターピン攻略済み 配属される新規事業は、すべてCEOの⽵内が経営 戦略上のセンターピンとなる⼤企業等を⼝説き 落とした状態で引き継がれる。 そのため、売上を伸ばす戦略がはっきりしており、

    創業後に資⾦繰りに悩むことも、⽅向を⾒失って 何度もピボットを繰り返すこともなくて済む。 優秀な経営陣の確保 ⾼給与保証 ⿊字化が⾒込まれ、数千万円単位の創業融資も 取り付けられるため、経営陣にはスタートから 1200〜1800万円の役員報酬が保証される。 そのため、⽣活⽔準も落とさず、家庭に悪影響を 与えることもないため、⼤企業からの転職でも ⼼置きなく起業に挑戦することができる。 CXO の 4 職 種 は 、 BLUEPRINT が 時 間 と お ⾦ を 懸けて優秀な⼈材を集め、⾒極める。また、それ までの間はBLUEPRINTのCXOが代⾏する。 そのため、いい仲間が⾒つからずに起業が先延ば しになったり、悪い⼈を⼊れてしまってチームが 崩壊するような事態を防ぐことができる。 株式およびSO付与 就任にともなって、投資先の株式あるいはSOを 2.0〜5.0%付与され、名実ともに会社のオーナー のひとりになれる。 そのため、従業員にはない、オーナーシップを 持った考え⽅ができ、⾼い時価総額がついたとき に多額の売却益を得ることもできる。 役員待遇 ⽴ち上げの段階から強い裁量権を持つ役員として 参画し、ゼロから上場後まですべてのフェーズを 経験することになる。 そのため、経営者として幅広いスキルを⾝に着け ることができ、業績をしっかり伸ばせれば上場企 業の経営者になることもできる。 勝率は上がり、リスクは抑えられ、⾼い裁量権やインセンティブも与えられる BLUEPRINTで起業をするメリット 最先端のSaaS領域 時価総額が最も⾼くつくSaaS、その中でもこれ から特に伸びると⾔われるVertical SaaS領域で 新規事業を⽴ち上げる。 そのため、時代の最先端を⾛るトップランナーに なれ、⾼い売却益も期待でき、⼈材としての市場 価値も上がりやすい。
  21. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 30 IPOやM&Aを達成した際、⾼値のついた株式を格安で購⼊できる特別な権利 参考 | SO(Stock Option

    : 新株予約権あるいは潜在株式)とは 時間 𝑡 株価 𝑦 B A C 𝑦! 𝑦" 𝑦# A : 付与 ⼊社時あるいは⽬標達成時に、会社からSOが付与 される。顕在化した株式ではないので、その際に 対価や税⾦が発⽣することはない。 𝑂 B : ⾏使条件の満了 SOはいつでも⾏使できる(株式を購⼊できる、ある いは顕在化させられる)わけではなく、IPOやM&A の以後にしか⾏使できないなどの条件(⾏使条件) が課せられることが多い。 C : ⾏使と売却 SOを⾏使して、購⼊した株式をそのときの株価𝑦! で 売却する。会社によっては、そのタイミングを制限 する条項がつけられていることもある。 ⼀般的に、SOを⾏使する際には、付与時点の株価の 相当額(⾏使価格)で購⼊することになる。しかし、 BPSFの場合は信託型という仕組みを採⽤している ため、無償で⾏使ができる。そのため、保有者の 利益は𝑦! − 𝑦" ではなく𝑦! に増える。 SOを⾏使できる時期 ⼀般的なSOで得られる利益 BPSFのSOで得られる利益 例)時価総額1000億円の会社のSOを5.0%保有していた場合 1000億円 × 5.0% = 50億円相当の株式を無償取得、売却できる
  22. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 31 すべての責任を負い、すべての⽬標を達成し、産業を⼤変⾰を成し遂げる 代表取締役CEO(Chief Executive Officer :

    最⾼経営責任者) 職種 代表取締役CEO 業務内容 n ⽅針決定 n 利益が最⼤化されるような経営戦略や事業計画を策定すること n 各部下や株主と対話をし、会社としての意思決定をまとめ上げること n ⽬標達成 n 数値⽬標のすべてに責任を持ち、何があっても必ず達成させること n そのために必要な⼈員を集め、パフォーマンスを最⼤化させること n 情報発信 n 取引先や投資家、採⽤候補者に向けて積極的な情報発信をすること 採⽤要件 n BLUEPRINTグループのカルチャーに強くフィットしていること n 将来的に上場企業の経営者となれるような品⾏⽅正な⼈物であること n 営業において、現職までで著しく⾼い数値実績が⽰されていること n 営業・製品・財務のすべてを統括できる広く深い能⼒を持っていること n その投資先が関わる業界・業種・業態について深い知⾒を持っていること n 上記2点について、近い将来にそうなれるだけのポテンシャルが認められること n 知的好奇⼼に駆り⽴てられていて、同じ時間で⼈よりも多く学べること 役員報酬 1800万円以上 インセンティブ ストックオプション 5.0%
  23. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 32 利益が最⼤化される製品要件を探り当て、チームで数字を刈り取っていく 取締役CSO(Chief Sales Officer :

    最⾼営業責任者)兼 営業本部⻑ 職種 取締役CSO 兼 営業本部⻑ 業務内容 n 営業組織構築 n 事業計画上の売上⽬標やKPI、⼈員計画を策定すること n 新しいプロダクトの売上実績を短期間でつくり、チームに勢いをつけること n リファラル採⽤を推し進め、事業計画書どおりに営業⼈員を集める n マーケティング n 展⽰会・DM・WP・広告等、あらゆる媒体を効率よく使って集客をすること n プロダクト企画・改善 n プロダクトの⽴ち上げや機能追加にあたり、テストマーケティングをすること n ⼀次情報をもとにカスタマーサクセスに務め、解約率を低く抑えること 採⽤要件 n BLUEPRINTグループのカルチャーに強くフィットしていること n 将来的に上場企業の経営者となれるような品⾏⽅正な⼈物であること n BtoBのフィールドセールスとインサイドセールスにおいて圧倒的な実績があること n 強い上昇志向やコスト意識を持ってプレイングマネジメントができること n 顧客との対話の中で、あるべきプロダクトの要件を探り出せること n 知的好奇⼼に駆り⽴てられていて、同じ時間で⼈よりも多く学べること 役員報酬 1200万円以上 インセンティブ ストックオプション 2.0%
  24. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 33 プロダクトの理想像を描き、最も効果的なチームプレイで形にしていく 取締役CPO(Chief Product Officer :

    最⾼製品責任者)兼 製品本部⻑ 職種 取締役CPO 兼 製品本部⻑ 業務内容 n プロダクトロードマップの策定 n 事業計画を達成するためのプロダクト構想を描き、価値を最⼤化させること n 業界標準を創る思想を持ち、個別最適に陥らないように軌道修正をすること n プロダクトマネジメント業務 n ⼀次情報からユーザーの解像度を⾼め、重要な課題から順に解決すること n プロダクトが⽬指す世界観を描き出し、チーム内に浸透させること n ⼈が活躍し続ける仕組みづくり n チームメンバーが120%のパフォーマンスを出せる環境を整備すること n 優秀なエンジニアを継続的な採⽤ができるような仕組みをつくること 採⽤要件 n BLUEPRINTグループのカルチャーに強くフィットしていること n 将来的に上場企業の経営者となれるような品⾏⽅正な⼈物であること n BtoB事業のプロダクト開発の⽅針決定、ディレクションの経験があること n 顧客が抱える課題を構造化して、優先順位を決めるスキルを持っていること n プロダクトのあるべき姿を追求し、それを形にすることを楽しめること n 知的好奇⼼に駆り⽴てられていて、同じ時間で⼈よりも多く学べること 役員報酬 1200万円以上 インセンティブ ストックオプション 2.0%
  25. © 2022 BLUEPRINT, Inc. 34 会社の守りを担う右腕として、財務をはじめとした管理機能をまとめ上げる 取締役CFO(Chief Finance Officer :

    最⾼製品責任者)兼 管理本部⻑ 職種 取締役CFO 兼 管理本部⻑ 業務内容 n 数値計画策定 n 会社がやろうとすることを数値計画に落とし込むこと n CEOの右腕として、判断材料となる数字を常に取り揃えること n 経営管理 n 各管理部⾨をまとめ上げ、ゼロトレランスな状態を維持すること n 資⾦調達 n 会社の窓⼝となって、株主や銀⾏、または証券会社や監査法⼈、東京証券 取引所の対応あるいは折衝をすること n 上場や資⾦調達の実務をディレクションし、会社にお⾦の憂いをなくすこと 採⽤要件 n BLUEPRINTグループのカルチャーに強くフィットしていること n 将来的に上場企業の経営者となれるような品⾏⽅正な⼈物であること n 会社として譲るべきではないところは、対⽴を恐れず主張できること n 業績⽬標を正しく要素分解した数値計画をエクセル等で⽴てられること n 各⾦融機関との折衝において実務経験があること n 知的好奇⼼に駆り⽴てられていて、同じ時間で⼈よりも多く学べること 役員報酬 1200万円以上 インセンティブ ストックオプション 2.0%