Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
職能を超えたモブプログラミングが品質に与えた良い影響
Search
tonionagauzzi
December 09, 2024
Technology
2
460
職能を超えたモブプログラミングが品質に与えた良い影響
# ブログ版
https://blog.cybozu.io/entry/2024/12/09/080000
tonionagauzzi
December 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by tonionagauzzi
See All by tonionagauzzi
Android 15以上でPDFのテキスト検索を爆速開発!
tonionagauzzi
0
200
Googleの新しいコーディングAIエージェントJulesを使ってみた
tonionagauzzi
0
180
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
320
Androidテスト基礎講義
tonionagauzzi
0
200
Android Composeでの自動入力(作成:GPT-4o)
tonionagauzzi
0
86
Jetpack Composeで自動入力(Autofill)を実装しよう(作成:claude-3.7-sonnet)
tonionagauzzi
0
85
Jetpack Composeにおける自動入力の実装と注意点(作成者:Gemini 2.5 Pro Exp 03-25)
tonionagauzzi
0
84
Jetpack Composeで自動入力を完全攻略(作成:o3)
tonionagauzzi
0
80
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
9
7.5k
コミュニティと計画的偶発性理論 - 出会いが人生を変える / Life-Changing Encounters
soudai
PRO
7
1k
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
250
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
1
350
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
480
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
480
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
160
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
360
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
120
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
20k
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.7k
datadog-distribution-of-opentelemetry-collector-intro
tetsuya28
0
170
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
職能を超えた モブプログラミングが 品質に与えた良い影響 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り
@tonionagauzzi Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 2
https://blog.cybozu.io/entry/2024/12/09/080000 以下のブログの内容を発表します! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 3
モブプログラミング とは? Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 4
複数の作業者が画面を共有しながら コードを書いたりテストしたりする 開発手法 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 5
開発者とQAで “共同モブ”はじめました! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 6
共同モブの流れ Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 7
Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 以前はこうだった 8
開発者のスイッチングコスト… QAから見た不透明さ… バグの優先度が不明… Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 9
共同モブで得た成果 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 10
シフトレフトテスト Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 11
レビューコスト削減! 探索型テスト増加! バグ対応コスト削減! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 12
シフトライトテスト Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 13
定期的なリリース! リリース後の対応強化! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 14
数字で見る実際の効果 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 15
2022年6月〜2022年12月(共同モブ未導入) リリース回数:2回 PBI完了後に発覚したバグ:4件 リリース後に発覚したバグ:3件 リリース1回ごとのバグ発生率:1.5件 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り
16
2024年6月〜2024年12月(共同モブ導入後) リリース回数:9回 ( 7回) PBI完了後に発覚したバグ:0件 ( 4件) リリース後に発覚したバグ:4件 ( 1件)
リリース1回ごとのバグ発生率:0.44件 ( 1.06件) Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 17
共同モブがもたらす 副次的なメリット Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 18
コミュニケーションの質向上! 学びの共有が増えた! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 19
今後の課題 Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 20
よりシフトレフトに! 探索型テスト強化! 適切な時間管理を! 他の職能ともモブしたい! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 21
まとめ Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 22
• 共同モブはバグ検出が早くなる! • 仮説検証もしやすくなる! • チームの一体感も高まる! • 課題もあるが続けていきたい! Sansan VS
サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 23
ありがとうございました! Sansan VS サイボウズ - 品質向上Tips冬祭り 24