Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
法律の読み方とか
Search
tsuda.a
April 05, 2014
Programming
0
19
法律の読み方とか
1.法律バージョン管理
2.法律演算子
tsuda.a
April 05, 2014
Tweet
Share
More Decks by tsuda.a
See All by tsuda.a
マジカルインクリメントと指数表記
tsudaahr
0
190
バックアップしていますか?
tsudaahr
0
120
RDB以前のファイル設計の話でもしようか(ぇ
tsudaahr
0
120
NPUわからん
tsudaahr
0
180
計算量オーダーの話
tsudaahr
1
390
クラウド初学者が抱える不安について
tsudaahr
0
260
キューとは何か
tsudaahr
0
230
等幅は死んだ(ぇ
tsudaahr
0
99
いくら眺めてもエラーの理由がわからないコードについて
tsudaahr
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
500
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
670
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
800
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
120
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
460
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
530
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
280
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
210
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
130
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
110
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
220
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Transcript
None
None
https://twitter.com/eielh/status/451310571351060480
http://ntcncp.net/2012/12/22/german-federal-law-on-github
None
None
改正法には、変更前と変更後の 対応が書かれている。 →差分ファイルに似ている
None
改正前の情報を上書きする感じ
修正部分が多い場合は、全部を改正する ことがある
None
None
語を並べる場合は読点「、」で区切り、一番 最後の区切りのみ「及び」で区切ります。 なので、「及び」の次の読点は、語の区切り ではなく文節の区切りになります。
「及び」はもっとも低いレイヤーの接続、 「並びに」はその上のレイヤーの接続です。
+ ではなく or
「又は」はもっとも高いレイヤーの接続、 「若しくは」はその下のレイヤーの接続です。
両者が一体不可分の関係であったり、両者を満たす 必要がある場合に使用。
「その他の」と「その他」では使用方法が異なる。
None
None
None