Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バックアップしていますか?
Search
tsuda.a
June 28, 2024
Programming
0
75
バックアップしていますか?
クラウド?でのデータ保全についての注意喚起?みたいな話です。
別にクラウドに限った話ではないかもしれません。
tsuda.a
June 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by tsuda.a
See All by tsuda.a
マジカルインクリメントと指数表記
tsudaahr
0
110
RDB以前のファイル設計の話でもしようか(ぇ
tsudaahr
0
82
NPUわからん
tsudaahr
0
140
計算量オーダーの話
tsudaahr
1
320
クラウド初学者が抱える不安について
tsudaahr
0
190
キューとは何か
tsudaahr
0
180
等幅は死んだ(ぇ
tsudaahr
0
55
いくら眺めてもエラーの理由がわからないコードについて
tsudaahr
0
140
何のために文字数をカウントするのか?
tsudaahr
0
62
Other Decks in Programming
See All in Programming
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
310
AWS Lambda functions with C# 用の Dev Container Template を作ってみた件
mappie_kochi
0
220
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
150
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
670
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
360
Fibonacci Function Gallery - Part 2
philipschwarz
PRO
0
230
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
140
Package Traits
ikesyo
2
230
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
230
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
120
2025.01.17_Sansan × DMM.swift
riofujimon
2
670
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
28
6.1k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
310
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Transcript
バックアップ していますか? LTDD 2024-6 #2 主にクラウドの話してます #2 @tsuda_ahr
はじめに • このお話は、内容がありません。与太話です(汗 • 前回 LT のクラウド破産の話に引き続き、クラウド怖い、って話です(しろめ • 今回は、クラウド方面では事故が起こった時のバックアップの運用に難儀して いる印象があるので、それをネタにしています。
• クラウド怖い、って言う人の気持ちを知る一助になれば幸いです。
バックアップしていますか? • もちろんしてます・・・よね?
事例1) 全データ完全消失 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news064.html
この件の恐ろしいところ • エンドユーザーは契約更新はしてたけど、サーバー管理会社が更新していな くてデータ消失したらしい。
さらに恐ろしいところ(汗 • その後、(昔の)バックアップが見つかったらしい。 https://it.srad.jp/story/20/11/20/051211/
事例2) ファーストサーバー事件
原因? • 脆弱性対策を実施するためのプログラムを書いた • 対象サーバーのみ実行する予定が、対象外のサーバーにも実行した • 削除ディレクトリの指定に誤りがあったので広範にデータを消した
クラウド/レンタルサーバーの場合 • 自分の責任でなくても、データの消失が起こりうる。 • 少なくとも、オンプレミスのストレージのように、データ消失の原因が ・ハード故障 ・自分(自社チーム)の(技術的な)ミス だけではない点は意識しておいたほうがよいかも。
そもそも • クラウドに置いておけば、バックアップしなくてもクラウドベンダーが保全し てくれてる、とか思ってない?
たとえばあなたの使っているクラウドストレージ • OneDrive とか Google Drive とか iCloud とか •
Gmail とか Google カレンダーとか • バックアップしていますか? • 同期とバックアップは違うよ?
もし • あした GitHub のデータが全部消失したら、耐えられますか?
ではバックアップを取れば安全なのか? • そうでもない
事例3)半田病院ランサム事件 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07331/
教訓 • オンラインのバックアップは、ランサムウェア被害や作業ミスで、いともあっさ り失われてしまう場合がある(汗
ではどうすれば? • オフラインバックアップ?
オフラインバックアップの欠点 • 運用コストが高い。 • バックアップ中はオンライン(バックアップ側のストレージが見える状態)にな る。 • そもそもバックアップにマルウェアが含まれてしまったら、オンラインもオフラ インもない。
そして • とったバックアップをリストアできますか? • リストアできないバックアップは、ただの無駄課金(汗 • そもそも何をバックアップしておけば、いざという時に備えられるかを把握し ていますか?
でもって • クラウド関係の皆様、バックアップ/リストア計画ってどんな感じで策定され ていますか? • ぜひ教えて(しろめ
こちらからは以上です。