Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ObsidianをMCP連携させてみる
Search
ttnyt8701
June 19, 2025
Technology
3
260
ObsidianをMCP連携させてみる
https://blueish.connpass.com/event/358824/
ttnyt8701
June 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by ttnyt8701
See All by ttnyt8701
Gemini CLI のはじめ方
ttnyt8701
1
110
Claude Codeの使い方
ttnyt8701
2
200
FastMCPでMCPサーバー/クライアントを構築してみる
ttnyt8701
3
180
LangChain Open Deep Researchとは?
ttnyt8701
2
120
Vertex AI Agent Builderとは?
ttnyt8701
4
140
A2A(Agent2Agent )とは?
ttnyt8701
2
330
Amazon Bedrock LLM as a Judgeを試す
ttnyt8701
2
40
Amazon Sagemaker Jump Startを用いて爆速でモデルを作成してみる
ttnyt8701
3
67
Amazon SageMaker Lakehouseでデータのサイロ化による課題を解決する
ttnyt8701
2
34
Other Decks in Technology
See All in Technology
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
780
[MIRU25] NaiLIA: Multimodal Retrieval of Nail Designs Based on Dense Intent Descriptions
keio_smilab
PRO
1
160
恐怖!テストコードなき夜
tsukuboshi
2
100
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
420
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
230
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
150
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
620
Recoil脱却の現状と挑戦
kirik
3
490
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
140
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
540
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
110
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
410
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
ObsidianをMCP連携させてみる ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
立野 祐太 Yuta Tateno 普段はOCRやRAGを用いたアプリケーション開発に従事しています エンジニア 自己紹介 ©BLUEISH 2025. All
rights reserved.
目次 1. Obsidianとは? 2. MCPとは? 3. MCP連携 4. まとめ
Obsidianとは? マークダウンエディタ、ナレッジベースアプリ
主な特徴 • ローカルにマークダウンで保存 • メモ・見出し間でネットワーク化 • グラフビューで繋がりを視覚化 • カスタマイズ性 ◦
豊富なプラグイン(自作も可能) ◦ 外観のCSS適応 • 基本無料
向いていること • メモなど個人用途 ◦ シンプル ◦ オフライン使用 • ナレッジの蓄積 ◦
ナレッジ間の関係を明確にできる ◦ サービスに依存しない ◦ LLMと連携しやすい
向いていないこと 素の機能としてはリアルタイム共同編集、権限管理、コメント機能、変更履歴機能など不十分 👉 チームで利用する場合は Notionなどが向いている
MCP連携 AIとMCP連携することでより便利に Obsidianを活用できる • AIによるファイルの操作 • 蓄積したナレッジの参照 • AIと壁打ちした結果やDeepResearchした結果の保存など → AIと連携させることで第二の脳(記憶
+思考)として活用
MCPとは? AIアプリケーションが外部ツールとやり取りするためのオープンプロトコル USB-Cのようなもので1つの規格で様々なツールと接続可能
MCPとは? プラグインを使うことで Claude Desktop、CursorなどからObsidianに連携可能
手順(Mac) 1. Obsidianを開く 2. cmd + , で設定画面を開く 3. コミュニティプラグインを選択
4. 閲覧を選択
手順 5. MCP Tools と Local REST APIを検索してインストール&有効化
手順 6. Obsidianを再起動 7. 設定→コミュニティプラグインから MCP Toolsを選択 8. MCPサーバーをインストール
手順 9. Claude Desktopを開く 10. cmd + , で設定画面を開く 11.
開発者 12. 構成を編集
手順 13. claude_desktop_config.jsonを開く 14. コミュニティプラグイン →Local REST APIからAPIキーをコピー 15. MCPサーバーのパスとAPIキーをjsonに書き込む
MCPサーバーの場所参考: ~/Obsidian Vault/.obsidian/plugins/mcp-tools/bin/mcp-server
手順 16. Claude Desktopを再起動 17. runningになっていれば成功🎉
使ってみる 連携確認
使ってみる 保存
使ってみる 編集
使ってみる 削除
まとめ • 個人のメモやナレッジの管理に向いている • MCP連携させることで第二の脳(記憶 +思考)として活用すると便利
参考 https://help.obsidian.md/