Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goの標準ライブラリに学ぶジェネリクス
Search
tychy
June 15, 2023
Programming
0
750
Goの標準ライブラリに学ぶジェネリクス
https://gihyo.jp/article/2023/05/tukinami-go-07?summary
tychy
June 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by tychy
See All by tychy
データベースロギングの多様性
tychy
0
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
変化の激しい時代における、こだわりのないエンジニアの強さ
satoshi256kbyte
1
1k
Kotlinの開発でも AIをいい感じに使いたい / Making the Most of AI in Kotlin Development
kohii00
5
2.4k
TCAを用いたAmebaのリアーキテクチャ
dazy
0
260
RecSys2024 参加報告
unonao
1
150
ステートソーシング型イベント駆動の視点で捉えるCQRS+ES
shinnosuke0522
0
150
AI Agentを利用したAndroid開発について
yuchan2215
0
160
バイセルでの AI を用いた開発の取り組み ~ Devin, Cursor の活用事例・知見共有 ~
umaidashi
0
150
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
300
DevNexus - Create AI Infused Java Apps with LangChain4j
kdubois
0
160
「個人開発マネタイズ大全」が教えてくれたこと
bani24884
1
330
Go言語での実装を通して学ぶ、高速なベクトル検索を支えるクラスタリング技術/fukuokago-kmeans
monochromegane
1
110
はじめての Go * WASM * OCR
sgash708
1
150
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
680
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
176
52k
Transcript
1 Goの標準ライブラリに学ぶジェネリクス Ryu Yamada Mercari.go #22 June 15, 2023
2 自己紹介 • Ryu Yamada ◦ https://github.com/tychy ◦ https://twitter.com/tychy16 •
2022年 4 月入社 ◦ Partner Platform Team • Backend Engineer
3 ジェネリクス使ってますか? Agenda timeパッケージでの利用例 slices/mapsパッケージでの利用例 標準ライブラリにジェネリクスを導入する難しさ 02 03 04 01
4 ジェネリクス使ってますか? Go1.18でリリースされた待望の機能 実際使ってますか? • 使い所が難しい... • 今のところユースケースがない... • 気はなってはいる...
🤔 標準ライブラリでの使い方を見てみよう 💡
5 timeパッケージでの利用例 • atoiをジェネリクスを使って実装 • []byteとstringの変換がいらない 日付と時刻の操作を行うパッケージ
6 timeパッケージでのご利益 • パフォーマンスの向上 • 可読性と簡潔性の向上 • atoiをジェネリクスを使って実装 • []byteとstringの変換がいらない
https://github.com/golang/go/commit/72c58f b77192f7d17d87663c943360a48aae11dc MarshalJSONを高速化
7 出来ないこと
8 メソッドではジェネリクスは利用できない メソッドでジェネリクスは利用できない これはダメ
9 関数として定義するしかない 👍 ジェネリクスを使いたいなら 関数に切り出す必要がある
10 slices/mapsパッケージ • Go1.21で追加予定 • sliceやmapに対する操作を提供
11 標準ライブラリ特有の難しさ math.Abs/Min/Maxやlist.List等にもジェネリクス入れない の? 使いどころはわかってきた 💡 🤔 list.Listを例に考えてみる
12 標準ライブラリ特有の難しさ list.Listはinterface{}型を利用して実装されている
13 標準ライブラリ特有の難しさ ジェネリクスを使って実装し直すと後方互換性が失われる 型が違うのでコンパイルできない
14 考えられる解決策 特に標準パッケージではジェネリクスへの移行は容易ではない 解決策も議論されている • ジェネリクスを使って実装されたV2パッケージを用意 • ジェネリクス用の関数を分けて定義する
15 ジェネリクスの現在地とこれから 標準ライブラリではジェネリクスの利用が始まっている • 今回紹介した例以外にもatomic.Pointer型で利用されている • slices/mapsが標準パッケージに取り込まれた ジェネリクスを活用し始める良いタイミング!