Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GraphQLをIoTで使う
Search
ufoo68
July 14, 2020
Technology
0
470
GraphQLをIoTで使う
ufoo68
July 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
98
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
710
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
650
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
550
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
280
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
370
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
480
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
910
CSS、JSをHTMLテンプレートにまとめるフロントエンド戦略
d120145
0
280
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
10k
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.3k
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
180
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
170
UIテスト自動化サポート- Testbed for XCUIAutomation practice
notoroid
0
130
ハノーバーメッセ2025座談会.pdf
iotcomjpadmin
0
160
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
290
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
33
5.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Transcript
IoTLT vol.65 GraphQLをIoTで使う
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太(@ufoo_yuta) • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 • 最近の趣味 ◦ VRゲーム
GraphQLとは • WEB APIのためのクエリ・スキーマ言語 ◦ クライアントアプリのためのクエリ ◦ データのモデル定義のためのスキーマ • Facebookの開発チームが提案
◦ 公開は2015年 • 個人的に好きなWEBの規格
GraphQLを用いた開発 かなりざっくりとしたイメージ↓ • クエリ ◦ クライアントアプリからのリクエスト ◦ GETやPOSTのようなもの • リゾルバ
◦ リクエストに対するレスポンス処理と同じイメージ クエリ構文解析 リゾルバ実行
GraphQLをIoTで使うとは? IoTデバイスから送られたデータを GraphQLサーバで受け止めてみる
データ送信にMQTTを用いる • IoTでよく使われている通信規格 • 軽量なプロトコル • pub/subモデル • 今回のイメージ↓ IoTデバイス
(publisher) MQTTサーバー GraphQLサーバー (subscriber)
今回の発表について こちらの記事を参考にしました↓ Live IoT Data Subscription with Apollo GraphQL and
MQTT
IoTデバイスはM5StickCを使用 コードは以前に記事にまとめた「M5StickCで歩数計を作る」の内容のものを流用 やりたいことは、 1. M5StickCの内蔵センサを用いて歩数を計測 2. 歩数データをJSON化 3. MQTTサーバーへ送信
サーバー側の開発環境 • GraphQLサーバー ◦ 言語 ▪ Node.js ◦ ライブラリ(主要なものだけ) ▪
express ▪ apollo-server-express ▪ graphql-mqtt-subscriptions • MQTTサーバー ◦ Eclipse Mosquittoのテスト用ブローカー
デバイス側の開発環境 • マイコン ◦ M5StickC • 言語 ◦ Arduino •
ライブラリ ◦ PubSubClient ◦ ArduinoJson
GraphQLサーバーのためのスキーマ type SensorData { steps: Int! // 歩数 time: String!
// タイムスタンプ } type Subscription { subscribe2sensor(topic: String!): SensorData! } schema { subscription: Subscription }
センサーデータを受信するクエリ subscription { // GraphQLとリアル通信を行うためのクエリ subscribe2sensor(topic: "test/+/env") { steps //
歩数 time // タイムスタンプ } }
動画
さいごに • GraphQLをIoT開発に使うことができた • MQTTはsubscribeと組み合わせることができる • 実際にクライアントアプリを作ってみるとGraphQLの恩恵に授かれそう • 記事を書いてくださったShan Desai氏に感謝