Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術選定完全に理解した
Search
unsoluble_sugar
May 26, 2022
Technology
0
560
技術選定完全に理解した
エンジニア達の「〇〇完全に理解した」Talk #29 の発表スライドです
https://easy2.connpass.com/event/247539/
unsoluble_sugar
May 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by unsoluble_sugar
See All by unsoluble_sugar
ゆるいエンジニアリングコミュニティはいいぞ
unsoluble_sugar
0
78
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
770
ドキュメント翻訳から始めるOSS推し活
unsoluble_sugar
0
2.4k
VC ClientでRVC完全に理解した / rvc-with-vcclient-completely-understood
unsoluble_sugar
0
1.9k
VCCでVRChatにVRMアバターをアップロードする方法完全に理解した
unsoluble_sugar
0
570
「未経験からエンジニア」でやり抜いた時の昔話
unsoluble_sugar
0
2.7k
Coursera完全に理解した
unsoluble_sugar
0
4.3k
歴史的経緯から学ぶVTuber超入門
unsoluble_sugar
0
1.2k
Raspberry Pi完全に理解した
unsoluble_sugar
0
4.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
0
110
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
100
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
260
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
250
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
KATA
mclloyd
32
15k
Transcript
@unsoluble_sugar 2022/05/26 エンジニア達の「〇〇完全に理解した」 Talk #29 技術選定完全に理解した
自己紹介 @unsoluble_sugar ONE CAREER Inc. / Engineering Manager Easy Easy
/ Organizer - PR Tech Hunter / Blogger, Affiliator Otaku / Game, Anime, Gadget
技術選定、してますか? • 新規開発プロジェクト • 機能追加 • リプレース • 事業ピボット
技術選定、してますか? • フロントエンド/サーバサイド • ネットワーク/インフラ構築 • 言語/フレームワーク • プラットフォーム •
開発ツール • CI/CD • SaaS
技術選定の勘所 • 何を実現したいか • 何が達成できれば良いのか 要件の整理
要件の整理 • 目指すゴールの定義 ◦ ユーザー体験 ◦ パフォーマンス • 運用のしやすさ ◦
利用者 ◦ メンテナンス • Design Doc等があると良さそう
技術選定の勘所 • 開発期間 • 予算 • 人的リソース 評価基準の明確化
評価基準 • 開発期間 ◦ 短期?中長期? ◦ 事前調査、検証の時間 • 予算 ◦
導入費用、工数 • 人的リソース ◦ メンバーアサイン
開発チーム体制 • メンバーの技術スタック ◦ スキル領域 ◦ 前提知識の有無 ◦ 相談相手が居るか •
キャッチアップ速度 ◦ 学習コスト ◦ 実装難易度
技術選定の勘所 • 機能面 • 導入 • 運用 • 保守 •
コスト 候補選定と検証
機能面 • 要件を満たしているか ◦ 大前提 • 拡張性 ◦ カスタマイズの有無 •
制限事項 ◦ アップデート阻害の可能性
導入 • ライセンス形態 • 実績、導入事例 ◦ ex. OSSの場合 ▪ コントリビューター数
▪ コミット、PR数 ▪ スター数 • サンプルプログラムの品質 • ドキュメントの充実性
運用・保守 • セキュリティ ◦ 第三者評価 ◦ サポート体制 • アップデート頻度 ◦
issue、プルリク対応の様子 ◦ 脆弱性への対応速度 • 利用ユーザーの母数
ランニングコスト • サブスクリプション型(月額 /年額) • 従量課金制 ◦ ex. API ▪
時間帯位でのcall数 ▪ トラフィック量 ◦ ex. SaaS ▪ ストレージ使用容量 ▪ セッション数 ▪ インスタンス起動時間
スイッチングコスト • 依存関係 • 類似ライブラリの状況調査 • 流行り廃りも定期的にウォッチ