Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gateway2018 IoT de:Algyan
Search
USASHIROU
June 30, 2018
How-to & DIY
0
370
Gateway2018 IoT de:Algyan
USASHIROU
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1.1k
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
usashirou
0
830
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
860
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
390
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
120
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
600
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
120
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
120
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
650
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
230
JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
awsjcpm
2
530
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
590
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.4k
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
220
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.2k
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
630
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
290
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
120
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ #共創AIミートアップ
ishikiemo
0
460
MustをWillに変える技術 〜アイドル・郁田はるきが"すべき"の壁を超えるまで〜
subroh0508
0
680
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
Gateway2018 IoT de:Algyan 2018年6月30日 岩崎学園 USASHIROU
Bouetoothビーコン作りました・・・ Bluetooth4のビーコンを作ったのですが、電波が20mしか飛びません・・・ 中継器作らないとそもそもダメだよね GATT ⇔ WIFI ⇔
AZURE ナンチャラパイで作れる・・・
じゃあ、ゲートウェイを作ってみよう・・・ ESP-32でも作れるらしい・・・ けど、これって20~50mに1台置かないといけない・・・ 網羅するにはゲートウェイが動くと良いよね・・・
STM32L4 Discovery kit IoT nodeの機能 BLE Wifi SubGHz Gyro NFC
Audio
https://www.aps-web.jp/magazine/st/v10/
STマイクロさん是非またワークショップをお願いします。
実習・これだけは知っておきたい!マイコンCプログラミング (応用編) http://seminar.cqpub.co.jp/ccm/ES18-0029
自走式ローバー? ライントレーサーのように、走るローバーを作れるか??? GPSで位置情報を管理しよう ゲートウェイとしてデータ収集をしよう 温度、湿度、二酸化炭素濃度
作業状態の把握 カメラで顔認証をしよう RFIDで荷物運搬を指示しよう タッチパネルも搭載しよう
STM32L4 Discovery kit IoT nodeの機能+α BLE Wifi SubGHz Gyro NFC
Audio 顔認証
面白くない・・・ GYROは何に使う? 荷物の安定性を管理したい・・・ オカモチをつけたいが・・・ アクチュエータを搭載したいが技術的に無理・・・
ジンバルを使用したが違う・・・ あくまでも、荷物の荷崩れ対策が必要・・・
モックアップ製作 STM32L4 Discovery kitでGPSを参照し、ローバーをコントロール STM32L4 Discovery kitで顔認証
STM32L4 Discovery kitでデータ収集 Bluetoothなど WifiでAzureへアップロード
顔認証・Azure連携・・NFC対応・・GPS 企画盛りだくさんでしたが、とりあえず、見える形にはさせて頂きました。 が・・・CortexM4で顔認証から、ゲートウェイまで組むのはちょっと無理では?? RTOSを使えば出来る・・・ ここは、ナンチャラパイで作るべきだったのでは??? GR-Lyche
最終的に作りたい形・・・ BLE Wifi SubGHz Gyro NFC Audio 顔認証 GPS
STマイクロのマッテオさんに感謝を込めて・・・ いつもボードを貰っているので、何か恩返しをしたいなと思って企画したのが L293を使ったモーターシールドでした。 今回は、その延長として活用事例として作れればと考えていました。 と原さん