Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

インプットとアウトプットのサイクルを回す暮らし / Kichijoji.pm 29

インプットとアウトプットのサイクルを回す暮らし / Kichijoji.pm 29

utagawa kiki

April 12, 2022
Tweet

More Decks by utagawa kiki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. これまでのあらすじ • アルバイトエンジニアとしてサーバーサイドのコード (Perl) を書いていた ◦ たまにJavaScriptも書く ◦ アルバイトはコードレビューのレビュワーにならない •

    2021年に新卒入社 ◦ TypeScriptとReactを使う新規案件のエンジニアになる ◦ サーバーサイドのコードは書かない !! • 暮らしぶりがガラッと変わる
  2. いろいろ目を通してみる • 片っ端からドキュメントを読む ◦ チュートリアルからAPIリファレンスまで ◦ たまに思い出して役に立つこともある • 片っ端から型定義ファイルを読む ◦

    たまに役に立つものが見つかる • 分からなかったら実装を読みにいく ◦ git cloneしてVSCodeで読み進める ◦ GitHubの定義ジャンプがけっこう使える
  3. アウトプットのコツ • 前提を書く ◦ ランタイムやライブラリのバージョン ◦ いつ時点の情報か • 事実と考察を分ける ◦

    何が起こった・何が出力された (事実) ◦ こういうことかもしれない (考察) ◦ 検証した結果も書けるとよさそう • 参考にした情報源を書く • 「理科系の作文技術」を読む
  4. ところで、コードレビューの話 • コードレビューやっていますか • アルバイトの頃はレビュワーをやっていなかった • いざレビュワーをやってみると考えることがけっこうあると気づく ◦ コツはある ◦

    コードレビュー - hitode909の日記 • 油断するとコードレビューに時間を使いすぎてしまう ◦ さくさくコードレビューしまくる問題 - 私が歌川です ◦ 午前中に自分用のレビュータイムを取ってみている
  5. コードレビューで心がけていること • レビューコメントに[MUST][SHOULD][MAY][nit]など (温度感) を書く ◦ 必ず修正してほしいのか、実装方法の提案ぐらいなのかを明確にする ◦ 温度感が違っていたらチューニングできる •

    [memo][感想]とかも使うことがある ◦ レビューしていて気づいたことがあったら書いておくと吉 ◦ そこから議論が発展して、よりよい解法に落ち着くこともある