Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
八王子からお届けするノベルティ - YAPC::Kyoto 2023
Search
uzulla
March 19, 2023
Technology
0
1k
八王子からお届けするノベルティ - YAPC::Kyoto 2023
- At: YAPC::Kyoto 2023
- Date: 2023/03/19
- Sponsor LT.
uzulla
March 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by uzulla
See All by uzulla
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
30
7.1k
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
470
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
1.8k
似たもの同士のPerlとPHP
uzulla
1
270
More Context, Better Code. 既存コードやOAS等をコンテキストとしてLLMに与える事で、よりよいコード生成を行う話
uzulla
1
190
あなたのアプリ、ログはでてますか?あるいはログをだしてますか? (Funabashi.dev用 軽量版)
uzulla
3
290
セッションのトークセッション / Traps for PHP session features in growing web apps
uzulla
2
200
Crafting a Own PHP - ウキウキ手作りミニマリストPHP
uzulla
5
2.7k
例外を投げるのをやめてみないか? あるいは受け入れてみないか? - How to use exceptions other than throwing
uzulla
6
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
170
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
13
4.3k
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
320
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
21
8.9k
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
4
350
Capitole du Libre 2025 - Keynote - Cloud du Coeur
ju_hnny5
0
120
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
550
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
13
4.9k
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
110
プロジェクトの空気を読んで開発してくれるPerlのAIツールがほしい
kfly8
2
110
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
350
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Transcript
八王子からお届けするノベルティ YAPC::Kyoto 2023 2023/03/19 スポンサーLT
None
自己紹介 uzullaです (写真左) Hachioji.pmです (非公式pm、2010年〜) Tシャツおよび ゲストスポンサーです (写真右はゲストの一人) 「PHPで稼いだ金を Perl
Mongerに貢いだの?」 「はい」
ノベルティとは? カンファレンスとかでもらえる ブースでアンケート回答とか するともらえる スポンサーさまのPR活動、 認知度、ブランディング、等 「この会社景気がええなあ!」 となどと勢いを感じたりする 無償とはかぎらない 最初から売り物の場合も
私とノベルティの出会い PC系展示会でもらったペン とか…だと思う 今もレアな企業だとうれしい 意識したタイミングは? シールだらけのLaptop 「買った」のはYAPCのTシャツ (写真奥にシャツ販売ブース)
私とノベルティの再会 YAPC::AsiaやY8等カンファレンスの運営側になった そこで「そりゃまあ作るものだよね」となった 作った(最初の物はなんだったか忘れた…) 昔、広告系に関わっていたので「PR」については親しみがあった イラレなどにもWeb制作(モドキ)時代があり、慣れていた そこから、楽しくて、結構つくるようになった
過去つくったノベルティ Tシャツ パーカー 電子バッジ(ガジェット) キーホルダー ステッカー ステンレスマグカップ トロフィー 等…
なぜノベルティをつくる? やりたいからやった ここは重要である 「言われたからやった」 ではない 「タスクが落ちていた」と いうレベルではそうだが… 楽しいからやっている と同時に苦しい… うんうんうなって考えて
100案だして1案になる… でも楽しい!
「やりがい」 「着てもらうとうれしい!!」 「PRがマージされた」 みたいな感覚 「ウケると楽しい!!」 エンゲージメントを感じる あなたが覚えている ノベルティってありますか? あれらの裏には人がいる
ノベルティはPRなので… その上でエンジニアが相手なら エンジニアがやると効果が 上がるはず 御社を「届けたい」なら… 脳を絞る価値があるはず 努力する価値があるはず エンジニアの皆さんも 協力しましょう(???)
None
考えていること コンセプト・メッセージは 重要なので、結構考える 独りよがりで結構! 非実在ペルソナより良い PRなのだから「連帯感」 が生まれてほしい さらにその上で、受け入れても らえるか?が重要だが… 「ま〜た黒ですか?」
「黒しか人気ねんだよ!」
より、自由に… デザイナーさんに依頼すると イメージが伝わりにくい 「デザインも自作しよう」 「有り物だけではつまらん もっとなにかできるのでは?」 「スクラッチ開発してくぞ!」 「みんなもやろうぜ!!」
None
We(?) are waiting for your order!!!!! ノベルティ制作のご相談・お仕事などお待ちしております!!! なお、実はそれ以外にもPHP等のお仕事も承っております uzulla に、廊下で声かけや、ツイッターなどでご連絡ください