Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私が私の人生の主人公になるために
Search
Van
August 20, 2024
Technology
0
110
私が私の人生の主人公になるために
Van
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Van
See All by Van
官房長官じゃなくても新元号を発表したい
vanchan2625
0
59
【平成レトロ】へぇボタンハック👨🔧
vanchan2625
0
250
雑談苦手なバンちゃん あなたの手で苦手克服させよう
vanchan2625
0
100
雑談苦手撲滅プロジェクト
vanchan2625
0
86
坐禅姿勢チェッカー
vanchan2625
0
140
makeでつくるGPT-4oを 利用した国旗LINE Bot🎌
vanchan2625
1
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
1
1.6k
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
200
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
60
20k
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
400
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
20
8.8k
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
130
[mercari GEARS 2025] なぜメルカリはノーコードを選ばなかったのか? 社内問い合わせ工数を60%削減したLLM活用の裏側
mercari
PRO
0
140
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
300
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
0
2.8k
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
480
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
8
4.6k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Transcript
私が私の人生の主人公になるために 2024/8/20 Van (@vanchan2625) 事前にスマホもしくはタブレットをご準備のうえ、 QRコードを読み取ってください
オーディエンスのみなさまには、 私が問いかけをしたらご回答に参加いただきたいです。 右のQRコードを読み取るとGoogleフォームが開きますので、 問いかけのタイミングで回答を送信してください。 匿名送信でメールアドレスは収集しておりませんのでご安心ください。 気になる方はログアウトのうえ、ぜひご参加ください。 このスライド以降は右上にこのQRコードを表示させておきます。 #はじめにお願い
Van (@vanchan2625) 5 富山で電子回路設計エンジニア 5 スピーチライター スピーチライターとは 他者が共感する言葉を生み出す仕事 ⇒日々、人に気を遣うことに疲れる #自己紹介
#自己紹介 みなさんは生活のどんな場面で気を遣い、遣われていますか? フォームで教えてください。
#気を遣うシーン ( 駅の改札やエスカレーターで譲り合 ( 食事のペースを他人に合わせ ( 近所迷惑にならないように子どもをあやす
#気を遣うシーン 私の場合 に1番気を遣う ⇒ 談って全然 じゃない 「雑談」 「雑」 雑
雑談なんて嫌いだ!
#本質的な嫌いの理由 雑談には自己開示し合うという特性がある 自己開示をすることで仲が深まる ↓ 仲が深まると雑談レベルLv.3に移行する 私にとってLv.3のパーソナルな雑談には ネガティブな要素が詰まっている
#原体験 実際はどうであれ、”ここ”に向かっていくのを想像すると雑談を避けたくなる
#現状の対策 E 朝は早い時間に出社して誰にも会わない 確率を上げて出社する H E 会社を移動するときは人が多い 休憩時間を避けて移動する H E
帰りは定時で帰りたくても少し遅れて 退社して誰にも会わない確率を上げる
#今後のビジョン 雑談から逃げることに決して満足していない むしろ雑談の重要性を感じてきている 私が主人公になるためのプロジェクトを クラウドファンディングで実現します! 「自分本位に人に気を遣う自分」と 「他人本位で周りに気を配れる主人公」は別 だが、近い属性であること確か
#さいごに お待たせしました! Googleフォームをタップ してみてください!
#さいごに 今日の発表を聴いて 応援したい! 共感した! と思っていただけた方は をポチッとお願いします (要ログイン) 目指せ50人!! ♡ お気に入り
Thank you for listening Van (@vanchan2625)