Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私が私の人生の主人公になるために
Search
Van
August 20, 2024
Technology
0
110
私が私の人生の主人公になるために
Van
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Van
See All by Van
官房長官じゃなくても新元号を発表したい
vanchan2625
0
51
【平成レトロ】へぇボタンハック👨🔧
vanchan2625
0
240
雑談苦手なバンちゃん あなたの手で苦手克服させよう
vanchan2625
0
98
雑談苦手撲滅プロジェクト
vanchan2625
0
83
坐禅姿勢チェッカー
vanchan2625
0
130
makeでつくるGPT-4oを 利用した国旗LINE Bot🎌
vanchan2625
1
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
990
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
110
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
110
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Transcript
私が私の人生の主人公になるために 2024/8/20 Van (@vanchan2625) 事前にスマホもしくはタブレットをご準備のうえ、 QRコードを読み取ってください
オーディエンスのみなさまには、 私が問いかけをしたらご回答に参加いただきたいです。 右のQRコードを読み取るとGoogleフォームが開きますので、 問いかけのタイミングで回答を送信してください。 匿名送信でメールアドレスは収集しておりませんのでご安心ください。 気になる方はログアウトのうえ、ぜひご参加ください。 このスライド以降は右上にこのQRコードを表示させておきます。 #はじめにお願い
Van (@vanchan2625) 5 富山で電子回路設計エンジニア 5 スピーチライター スピーチライターとは 他者が共感する言葉を生み出す仕事 ⇒日々、人に気を遣うことに疲れる #自己紹介
#自己紹介 みなさんは生活のどんな場面で気を遣い、遣われていますか? フォームで教えてください。
#気を遣うシーン ( 駅の改札やエスカレーターで譲り合 ( 食事のペースを他人に合わせ ( 近所迷惑にならないように子どもをあやす
#気を遣うシーン 私の場合 に1番気を遣う ⇒ 談って全然 じゃない 「雑談」 「雑」 雑
雑談なんて嫌いだ!
#本質的な嫌いの理由 雑談には自己開示し合うという特性がある 自己開示をすることで仲が深まる ↓ 仲が深まると雑談レベルLv.3に移行する 私にとってLv.3のパーソナルな雑談には ネガティブな要素が詰まっている
#原体験 実際はどうであれ、”ここ”に向かっていくのを想像すると雑談を避けたくなる
#現状の対策 E 朝は早い時間に出社して誰にも会わない 確率を上げて出社する H E 会社を移動するときは人が多い 休憩時間を避けて移動する H E
帰りは定時で帰りたくても少し遅れて 退社して誰にも会わない確率を上げる
#今後のビジョン 雑談から逃げることに決して満足していない むしろ雑談の重要性を感じてきている 私が主人公になるためのプロジェクトを クラウドファンディングで実現します! 「自分本位に人に気を遣う自分」と 「他人本位で周りに気を配れる主人公」は別 だが、近い属性であること確か
#さいごに お待たせしました! Googleフォームをタップ してみてください!
#さいごに 今日の発表を聴いて 応援したい! 共感した! と思っていただけた方は をポチッとお願いします (要ログイン) 目指せ50人!! ♡ お気に入り
Thank you for listening Van (@vanchan2625)