Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
おいでよ執筆の沼
viva_tweet_x
June 07, 2019
Technology
0
230
おいでよ執筆の沼
2019/06/07 Netadashi Meetup #9 でLTをした内容です。
執筆楽しいよ!
https://netadashi.connpass.com/event/127823/
viva_tweet_x
June 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
1.9k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
1.1k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
9
8.4k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
21
26k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
1
1.1k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
1.2k
ふりかえりへのダイブ / Deep Dive ino Retrospective
viva_tweet_x
2
2k
コラムニストによるSCRUM BOOT CAMP THE BOOKからはじまるストーリー
viva_tweet_x
1
2.3k
ふりかえりの地平を開こう~あなたがふりかえりで成したいこと~
viva_tweet_x
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
テスト自動化を最速で軌道に乗せるために
nozomiito
0
130
〇〇みたいな検索作ってと言われたときに考えること / thinking before developing search system like that one
ryook
5
2.6k
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP DATABASEが詰まった原因と対策 / Causes and Remedies for DROP DATABASE Stuck in MySQL v5.7 with Large Buffer Pool
line_developers
PRO
4
720
データをコネコネ!メール配信用データ生成の仕組み
kappezoro
0
110
A3-1 IBM Championが本音で語る「IBM Cloud」
kolinz
0
300
hey BOOK
heyinc
26
290k
EKS AnywhereとIAM Anywhereを組み合わせてみた
regmarmcem
0
240
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
130
ソフトバンクのシナジーがもたらすクラウドソリューションについて、クラウドエンジニアが話してみた。
sbtechnight
0
300
psql, my favorite tool!
nuko_yokohama
1
180
セキュキャンを卒業してその後
kurochan
0
450
Red Hat Enterprise Linux 9のリリースノートを読む前に知りたい最近のキーワードをまとめて復習
moriwaka
0
360
Featured
See All Featured
Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas
malarkey
196
9.5k
Bash Introduction
62gerente
598
210k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
239
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
127
5.5k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
35
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
782
210k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
351
21k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
173
8.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
15
980
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
16
8.4k
Transcript
森一樹(@viva_tweet_x) 9 # ふりかえり 実践会
執筆のお話
None
ふりかえり読本 場づくり編~ふりかえるその前に~ 場作り・アイスブレイクの手法集 チームのためのふりかえり本 初出:技術書典5 boothにて好評発売中 DL版・冊子版ともに 104ページ 1,000円 ふりかえり読本
学び編~経験を力に変えるふりかえり~ 経験学習をテーマに学びの手法を解説 ふりかえりを始めるための導入本 初出:技術書典6 boothにて好評発売中 DL版・冊子版ともに 236ページ 2,000円 宣伝です
執筆のお話
いつか本を書いて みたいなぁ 質問です
知識が溜まったら 考えるかなぁ 質問です
本を書くと知識が増える 誰でも本は書ける 違うんです
スライド:https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/everyone-outputer より Output First
執筆というアウトプット についてお話しします
執筆って 大変そう
絶対ハードル 高そう
そもそも私じゃ 出来ないっしょ
そんなことありません
キッカケさえあれば
近くにいる本の著者に さらっと誘われた 私の場合
稲山文孝 @fumitakainayama 商業誌企画進行中 キャリアデザイン|商業誌企画進行中 プロマネ|商業誌 プロジェクトマネジメント チームビルディング comic リーダー シップ
Kindle KADOKAWA BOOTH COMICZIN
None
軽い気持ちでやってみたら なんとかなりました という実体験
ふりかえり読本~場作り編~ 表紙もないコピー本 2週間で作り上げた 初出版 36ページ 500円 稲山さんのサークル 「東葛飾PM&A研究所」に委託販売 50部 完売
執筆って 大変そう 心配いりません
絶対ハードル 高そう 低く設定しよう
そもそも私じゃ 出来ないっしょ 新人でもOK
著者って響き カッコイイよね
エンジニアが書く 「技術書」の市場がある じつは・・・
None
1年に 2回 開催 エンジニアによる技術書の祭典 参加者 10,000人超 サークル数 450超
どんな人が書いているかというと 技術書典6サークル参加アンケート結果と分析 -技術書典公式ブログ https://blog.techbookfest.org/2019/06/03/tbf06-report/
技術書典6サークル参加アンケート結果と分析 -技術書典公式ブログ https://blog.techbookfest.org/2019/06/03/tbf06-report/ 約1/4が初執筆 どんな人が書いているかというと
エンジニアの書く 技術書が アツい
どうやって始めればいいの? そんなアツい技術書
ページ数・品質を 気にせず1冊目を リリースする ここ大事
最初から完璧を目指さない で書きたいことを書く ここ大事
ふりかえり読本~場作り編~ 新刊 36ページ 500円 表紙もないコピー本 委託販売 50部 完布 私の場合 ふりかえり読本
場作り編~ふりかえるその前に~ 新刊 104ページ 1,000円 前作の内容を大幅拡充 委託販売&カンファレンスで販売 200部 完布 18/08/10 夏コミ 18/10/08 技術書典5
私の場合 ふりかえり読本 学び編~経験を力に変えるふりかえり~ 新刊 236ページ 2,000円 意図せず大幅にボリュームアップ 冊子版+DLカード版+オンライン販売 現在まで354部 頒布
19/04/14 技術書典6 ふりかえり読本 場作り編~ふりかえるその前に~ 既刊 104ページ 1,000円 増刷して販売 冊子版+DLカード版+オンライン販売 現在まで275部 頒布
軽い気持ちで 1冊目出しちゃえば クオリティは後からついてくる
何よりも反応が超嬉しい メリット
感想・書評 他者へ推薦 ここで紹介出来なかった方も含め、フィードバックありがとうございます 現場で利用
ここで紹介出来なかった方も含め、フィードバックありがとうございます モチベーションが ぐんぐん上がる 感想・書評 他者へ推薦 現場で利用
ここで紹介出来なかった方も含め、フィードバックありがとうございます 膨大なインプット 感想・書評 他者へ推薦 現場で利用
他のアウトプットとは 違う種類のフィードバック の嬉しさ
執筆は楽しい
皆さんも 書いてみましょう というわけで
技術同人誌を制作するための知識体系
執筆沼へようこそ 執筆沼へようこそ
森一樹(@viva_tweet_x) 9 # ふりかえり実践会
私の誘いで沼に落ちた人 新人教育のいい本 初出展 54ページ 50部 完売
サークル申込受付中(~06/30) これから書いてみよう!
「プロジェクトマネージャ保護者会」で 各種書籍発売!