Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide

viva_tweet_x
February 19, 2021

アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide

2021/02/19 Developers Summit 2021 (https://event.shoeisha.jp/devsumi/20210218/session/3078/
19-C-9 『アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド』の登壇資料です。

ふりかえりが少しずつ認知されてから、様々なところでふりかえりの重要性が叫ばれてきました。ただし、どう始めたらいいのか、どう定着までに至るのか、道のりはあまり述べられてきていません。

ふりかえりは、チーム全員で定期的に立ち止まり、チームがより良いやり方を見つけるために話し合いをして、チームの行動を少しずつ変えていく活動です。COVID-19とリモートワークの加速によって、これまで顔を合わせて働いていたチームも、直接会って仕事をする機会は今後も減っていくでしょう。これから新しくチームを作ることも今まで以上に難しくなっていきます。
そんな世界の中でも、変化に柔軟対応でき、価値を生み出し続けられる「アジャイルなチーム」。そして、それを作るための一歩目である「ふりかえり」と、その導入をガイドします。

viva_tweet_x

February 19, 2021
Tweet

More Decks by viva_tweet_x

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©2020 森一樹@viva_tweet_x
    [発表者]
    @viva_tweet_x 森一樹
    アジャイルなチームをつくる
    ふりかえり
    のガイド
    Developers Summit 2021 #devsumi
    We are New Normal
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  2. デブサミ参加してどうだったかな?
    ひとりひとり、ふりかえってみよう
    #devsumi
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  3. ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  4. 単著 ふりかえり実践会 シリーズ コラム執筆
    共同制作 ふりかえりカード 共著 技術書典 関連シリーズ
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  5. 2021年2月17日発売/好評発売中
    336ページ 2,860円(税込)
    ・SCRUM BOOT CAMP THE BOOK
    ・SCRUM MASTER THE BOOK
    に続く「THE BOOK」シリーズ3作目
    • これからふりかえりを始めたい人へ
    • アジャイル開発に取り組んでいる人へ
    向けた、チームのための1冊
    ふりかえりの導入・マインドセット・手法
    よくある悩み などをマンガとともに解説
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  6. ふりかえりとは
    チーム全員で立ち止まり、
    チームがより良いやり方を見つけるために話し合いをして、
    チームの行動を少しずつ変えていく活動
    毎週や隔週、毎回同じ時間にチーム全員で集まって行う
    やり方をカイゼンするためのアクションを検討する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  7. COVID-19により変化した世界
    市場の不確実さの加速
    生活様式・仕事様式の変容
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  8. 希薄になりやすいコミュニケーション
    一体感が生まれない だれがなにをやって
    いるのか見えない
    コミュニケーションが
    うまく取れない
    問題がすこしずつ
    増えている気がする
    必要なスキルが
    なかなか育たない
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  9. ビジネスでも難しさが加速
    市場の変化のスピード
    についていけない
    顧客の要求をうまく
    読み取れなくなる
    ユーザーのニーズを
    把握しにくくなる
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  10. 変化に対応するための「アジャイル」
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  11. アジャイルなチーム
    学び、カイゼンし続けることで、
    変化に柔軟に対応でき、
    大きな価値を生み出し続けられるチーム
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  12. アジャイルなチームの状態
    ✓コミュニケーションが活発であり、透明性が高い
    ✓問題が迅速に共有され、自然と解決に向かう
    ✓必要な知識を積極的に学び、吸収できる
    ✓自律的に考え、行動している
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  13. ✓コミュニケーションが活発であり、透明性が高い
    ✓問題が迅速に共有され、自然と解決に向かう
    ✓必要な知識を積極的に学び、吸収できる
    ✓自律的に考え、行動している
    変化に対応する力を備えていくための
    第一歩がふりかえり
    アジャイルなチームの状態
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  14. ふりかえりとは
    チーム全員で立ち止まり、
    チームがより良いやり方を見つけるために話し合いをして、
    チームの行動を少しずつ変えていく活動
    毎週や隔週、毎回同じ時間にチーム全員で集まって行う
    やり方をカイゼンするためのアクションを検討する
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  15. ふりかえりがチーム作りの一歩目になる
    ✓コミュニケーションが活発になり、透明性が高まる
    ✓問題が迅速に共有され、自然と解決に向かうようになる
    ✓必要な知識を積極的に学び、吸収できるようになる
    ✓自律的に考え、行動できるようになる
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  16. 「ふりかえりは大事だ」
    この数年で、このことを発信する人は増えてきた
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  17. 「ふりかえりは大事だ」
    この数年で、このことを発信する人は増えてきた
    「どうやって導入するのか」「どうやって定着させるのか」
    を語っている人は少ない
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  18. ふりかえり導入~定着の道のりは整備されていない
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  19. ふりかえり導入~定着の道のりは整備されていない
    ふりかえり探求の道を
    チームで歩んでいく
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  20. プロジェクトマネージャ保護者会公式グッズ
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  21. ふりかえり探求の道
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  22. It depends.(現場による)
    ふりかえり探求の道
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  23. It depends.(現場による)
    ふりかえり探求の道
    それでも、ガイドを示すことはできる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  24. ふりかえり探求の道のガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  25. ふりかえり探求の道のガイド
    ふりかえりの意義を全員で考える
    ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  26. ふりかえりの意義を全員で考える
    私たちにいま必要なふりかえりは
    どんなものかを考え続ける
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  27. ふりかえりの意義を全員で考える
    私たちにいま必要なふりかえりは
    どんなものかを考え続ける
    チームの現状に合わせて
    ふりかえりの形を適応させていく
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  28. ふりかえりの意義を全員で考える
    私たちにいま必要なふりかえりは
    どんなものかを考え続ける
    チームの現状に合わせて
    ふりかえりの形を適応させていく
    これは、誰か一人に押し付けるものでない
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  29. ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  30. ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ふりかえりの中でこそ実験する

    View Slide

  31. ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ふりかえりの中でこそ実験する
    小さく、根気強く実験を繰り返す

    View Slide

  32. ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ふりかえりの中でこそ実験する
    小さく、根気強く実験を繰り返す
    新しいことへの失敗を恐れない

    View Slide

  33. ふりかえりに
    正解はない
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  34. テンプレート化したふりかえりの進め方は
    チームの現状にそぐわないことも多い
    チームの「今の形」に合わせたふりかえりを
    続けられるようになることが大事
    ふりかえりに
    正解はない
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  35. ふりかえりに
    正解はない
    今までの
    やりかたを
    見直そう
    ふりかえりを
    少しずつ
    カイゼン
    していこう
    チームの
    やり方を
    追求しよう
    チームの
    現在地
    を知ろう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  36. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  37. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  38. ふりかえりのイメージをつかもう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  39. ふりかえりのイメージをつかもう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  40. ふりかえりのイメージをつかもう
    道具を準備する
    場所を用意する
    目的を考える
    構成を考える
    ファシリテーターを決める
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  41. ふりかえりのイメージをつかもう
    テーマを決める
    進め方を決める
    ふりかえりに集中する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  42. ふりかえりのイメージをつかもう
    時系列で思い出す
    事実・感情・学び・気づき・
    成功・失敗から思い出す
    連想して思い出す
    一人で出来事を思い出す
    チームで出来事を共有する
    対話の内容を可視化する
    出来事を掘り下げる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  43. ふりかえりのイメージをつかもう
    チームのためのアイデア
    自分のためのアイデア
    一人でアイデアを考える
    チームでアイデアを考える
    アイデアを共有する
    アイデアを派生させる
    アイデアを深める
    アイデアを分類する
    アイデアを収束させる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  44. ふりかえりのイメージをつかもう
    アクションを具体化する
    実行可能な小さいアクション
    計測可能なアクション
    すべてのアイデアを
    アクションにしない
    短期的・中期的・長期的な
    アクションを作る
    アクションをその場で試す
    アクションを明文化する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  45. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりをふりかえる
    ふりかえりの様子を残す
    前向きな気持ちにする
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  46. ふりかえりのイメージをつかもう
    最優先事項としてタスク化
    すぐに実行する
    チーム全員でフォローする
    アクションの結果をふりかえる
    仕事の中でアクションを
    カイゼンする
    定期的にアクションの効果を
    ふりかえる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  47. ふりかえりのイメージをつかもう
    次回のふりかえりに活かす
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  48. ふりかえりのイメージをつかもう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  49. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  50. アジャイルなチームの状態
    ✓コミュニケーションが活発であり、透明性が高い
    ✓問題が迅速に共有され、自然と解決に向かう
    ✓必要な知識を積極的に学び、吸収できる
    ✓自律的に考え、行動している
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  51. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  52. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ①立ち止まる

    View Slide

  53. まつさん(@mty_mno)によるテストエンジニアのための Web漫画「テスターちゃん」より ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  54. まつさん(@mty_mno)によるテストエンジニアのための Web漫画「テスターちゃん」より ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ①立ち止まる
    木こりのような状態
    になっていませんか?
    立ち止まることが
    カイゼンの第一歩

    View Slide

  55. 視野を広げる
    • 走り続けていると視野は
    狭くなっていく
    • 視野が狭い状態で問題の
    全体像は見えない
    • 意識して視野を広げるのは
    難しい
    問題
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  56. 視野を広げる
    • 走り続けていると視野は
    狭くなっていく
    • 視野が狭い状態で問題の
    全体像は見えない
    • 意識して視野を広げるのは
    難しい
    問題 問題
    • 起こっている問題から
    一歩引いて、次にすべき
    ことを冷静に考える
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  57. 「みんなで」止まる
    問題
    みんなで情報を共有し
    全体像が見える
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  58. 「みんなで」止まる
    問題
    みんなで情報を共有し
    全体像が見える
    コラボレーションが
    発生しやすくなる
    XXXならAさんが
    知ってるはず
    よし、XXXは
    一緒にやってみよう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  59. 「みんなで」止まる
    定期的に立ち止まる時間を作る
    1週間であれば90~120分
    問題
    みんなで情報を共有し
    全体像が見える
    コラボレーションが
    発生しやすくなる
    XXXならAさんが
    知ってるはず
    よし、XXXは
    一緒にやってみよう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  60. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ②チームの成長を加速させる

    View Slide

  61. ②チームの成長を加速させる
    コミュニケーション(会話・議論・情報交換)の質・量を高める
    コラボレーション(協調作業)をしやすくする
    ふりかえり以外の場で問題が自然と解決される状態を目指す
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  62. コミュニケーション・コラボレーション
    チームの成長のカギ
    より良いコミュニケーション・コラボレーションの方法はないか
    チーム全体に広げるにはどうすればいいか
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  63. コミュニケーション・コラボレーション
    チームの成長のカギ
    より良いコミュニケーション・コラボレーションの方法はないか
    チーム全体に広げるにはどうすればいいか
    ふりかえりの中で話し合う
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  64. 今週の出来事と一緒に
    感謝を伝える
    互いの価値観やスキルを
    共有する
    チームのルールを
    決める・見直す
    チームや個人の目標を
    作る・共有する
    信頼関係を作る
    定期的に(ふりかえりの時間のなかで)チームビルドをする
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  65. 今週の出来事と一緒に
    感謝を伝える
    互いの価値観やスキルを
    共有する
    チームのルールを
    決める・見直す
    チームや個人の目標を
    作る・共有する
    信頼関係を作る
    定期的に(ふりかえりの時間のなかで)チームビルドをする
    大事なのは 『チームとして』
    相互の価値観の理解
    互いへの認識と尊敬・尊重
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  66. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック
    ③プロセスをカイゼンする

    View Slide

  67. ③プロセスをカイゼンする
    チームが価値を生み出す一連の「プロセス」を
    よりよいやり方へと変えていく
    うまくいっていない部分や問題の解消
    うまくいっている部分の強化
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  68. 問題の「コア」を解消する
    Core
    Problem
    Core
    Problem
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  69. 問題の「コア」を解消する
    Core
    Problem
    Core
    Problem
    小さな問題は
    日々発生する
    どこかを解消しても
    別の場所にまた問題が
    発生することもしばしば
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  70. 問題の「コア」を解消する
    Core
    Problem
    Core
    Problem
    小さな問題は
    日々発生する
    どこかを解消しても
    別の場所にまた問題が
    発生することもしばしば
    問題を解消するなら
    問題の「真因」にたどり着く
    アクションを
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  71. 問題の「コア」を解消する
    Core
    Problem
    Core
    Problem
    そんなこと言っても、大きすぎる問題は
    どのようにアプローチすればいいか
    分からない!!
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  72. 大きな問題にどうアプローチしたらいいのか?
    クネビンフレームワーク
    画像出典:https://shinkufencer.hateblo.jp/entry/2019/02/03/233000
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  73. 大きな問題にどうアプローチしたらいいのか?
    クネビンフレームワーク
    画像出典:https://shinkufencer.hateblo.jp/entry/2019/02/03/233000
    多くの変数が絡み合っている問題は
    複雑系 or 困難系
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  74. 大きな問題にどうアプローチしたらいいのか?
    クネビンフレームワーク
    画像出典:https://shinkufencer.hateblo.jp/entry/2019/02/03/233000
    多くの変数が絡み合っている問題は
    複雑系 or 困難系
    因果関係を解きほぐして
    全体を見えるようにしていく
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  75. 大きな問題にどうアプローチしたらいいのか?
    クネビンフレームワーク
    画像出典:https://shinkufencer.hateblo.jp/entry/2019/02/03/233000
    多くの変数が絡み合っている問題は
    複雑系 or 困難系
    少しずつ変化を加えて
    試していくしかない
    因果関係を解きほぐして
    全体を見えるようにしていく
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  76. プラスを伸ばすという問題解決もある
    プラスをよりプラスへ
    チームの成長の実感が成長をより加速させる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  77. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  78. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  79. 1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    ふりかえりのはじめかた
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  80. 1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    ふりかえりのはじめかた
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  81. 毎週ふりかえりのための場を設ける
    スクラムの「スプリントレトロスペクティブ」などによる仕組化
    定期的に立ち止まる場を作ろう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  82. 過度な期待を持たなくていい
    「何かきっと変えてくれるはずだ」
    「変わらなきゃいけないはずだ」
    「これをやらないといけないんだ」
    を捨てよう
    自分たちの現状を受け入れる
    ところから始めていけばいい
    アクションは出なくてもいい
    出来るところから始めていけばいい
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  83. ふりかえりを楽しもう
    楽しんでもいい
    むしろ、楽しんでほしい
    楽しんで、新しいアイデアを出していこう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  84. ふりかえりを楽しもう
    楽しんでもいい
    むしろ、楽しんでほしい
    楽しんで、新しいアイデアを出していこう
    意義は、楽しんでいるうちに見つけられる
    実験は、楽しむ心のゆとりが生んでくれる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  85. 1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    ふりかえりのはじめかた
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  86. 朝会・夕会などでもいい
    互いのことを知るため/状況を知るための時間から始める
    慣れてきたら、チームとしてのカイゼンや出来ることを話し合う
    情報共有する場を作ろう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  87. 朝会・夕会などでもいい
    互いのことを知るため/状況を知るための時間から始める
    慣れてきたら、チームとしてのカイゼンや出来ることを話し合う
    チームのカイゼンの時間を作りやすくなる
    情報共有する場を作ろう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  88. 1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    ふりかえりのはじめかた
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  89. 打ち合わせのカイゼンからはじめよう
    打ち合わせの最後の5分間に時間を取り、
    打ち合わせのやり方を見直して、カイゼンする
    この活動を定着させると、
    チーム全体にカイゼンの活動を広げていきやすくなる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  90. ふりかえりのはじめかた
    1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    できるところから、少しずつ
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  91. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  92. ふりかえりの進め方の例
    はじめてふりかえりをする場合
    DPA → KPT → +/Δ
    ※ほかの例は『ふりかえりガイドブック』を参考にしてね
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  93. DPA
    手法のイメージ 目的
    ⚫ ふりかえりのルールを全員で作り上げる
    ⚫ 全員が話しやすい状況を作り出す
    所要時間
    ⚫ 10分
    進め方
    ⚫ ふりかえりをどんな雰囲気にしたいか、
    みんなで話し合って合意する
    ⚫ そのためにどんなことをするか、
    みんなで話し合って合意する
    Design the Partnership Alliance
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  94. KPT
    手法のイメージ 目的
    ⚫ チームでカイゼンのためのアクションを出す
    ⚫ ふりかえりの「型」に慣れる
    所要時間
    ⚫ 60分
    進め方
    ⚫ 活動をみんなで思い出す
    ⚫ Keepを挙げて共有する
    ⚫ Problemを挙げて共有する
    ⚫ Tryを挙げて共有し、決める
    Keep, Problem, Try
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  95. +/Δ
    手法のイメージ 目的
    ⚫ ふりかえりをふりかえる
    所要時間
    ⚫ 5分
    進め方
    ⚫ +(良かったこと、うまくいったこと)と
    Δ(カイゼンしたいこと)を時間の限り話す
    ⚫ 時間が経つか、一定数書いたら終了
    plus, delta
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  96. ふりかえりの進め方の例
    はじめてふりかえりをする場合
    DPA → KPT → +/Δ
    2回目以降
    感謝 → KPT → SMARTな目標 → +/Δ
    ※ほかの例は『ふりかえりガイドブック』を参考にしてね
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  97. ふりかえりにはたくさんの手法がある
    チームの状況(目的)に
    応じて、手法(手段)を
    選択しよう
    マンネリ化してきたら、
    新しい手法を
    実験してみよう
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  98. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  99. オンラインのふりかえりの例:BLOKUS
    オンライン専用
    事前準備は表を作るだけ
    3分で出来る
    無言でいい
    ゲーミフィケーションを
    取り入れる
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  100. 付箋の代わりに表を使ってコミュニケーションする
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  101. ルール
    • KPTでもYWTでもOK
    • テーマに沿って書く
    • 書いたら自分の陣地
    • リプライしたら陣地を奪う
    • 陣地の広い人が勝ち
    付箋の代わりに表を使ってコミュニケーションする
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  102. プラスへ
    1人しか話せない
    チャットのライトさ
    タイピング速度
    同時編集
    マイナスを
    空気感が分からない
    emoji
    リプライ
    物理の圧倒的可視性がない
    圧倒的近さ
    情報の種類の多さ
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  103. オンラインはエンジニアにとって力になる
    喋らない・喋れない代わりに「書く」ことでの自己表現
    普段の会話では出せない距離感
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  104. オンラインはエンジニアにとって力になる
    喋らない・喋れない代わりに「書く」ことでの自己表現
    普段の会話では出せない距離感
    「できない」ことを「できる」に変えるのではなく
    「できない」ことを「プラス」と捉える
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  105. 「オンラインでふりかえりをするのが、
    とても難しいです。」
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  106. 「オンラインでふりかえりをするのが、
    とても難しいです。」
    うまくやろうとしなくて大丈夫なんだね。
    チームでできることを見つけていこう。
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  107. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  108. 効果をどう伝えよう?
    ふりかえりだけの効果を示すことは難しい
    アクションだけを見ても
    「この時間話し合ってこの結論?」
    となってしまう
    効果をどうやって周り伝えればいいの?
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  109. 効果をどう伝えよう?
    ふりかえりの中で話し合うことに価値がある
    ふりかえり以外の時間での動きが変わることに価値がある
    効果をどう伝えよう?
    効果をどうやって周り伝えればいいの?
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  110. どうやって広げていこう?
    興味のある人を探して、見学に来てもらおう
    効果をどう伝えよう?
    どうやって組織に広げていけばいいんだろう?
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  111. どうやって広げていこう?
    興味のある人を探して、見学に来てもらおう
    効果をどう伝えよう?
    どうやって組織に広げていけばいいんだろう?
    実際に見てもらうことで、
    熱量が伝播していく
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  112. どうやって広げていこう?
    そして、少人数のグループで始めて、
    活動を徐々に広げていこう
    どうやって組織に広げていけばいいんだろう?
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  113. どうやって広げていこう?
    そして、少人数のグループで始めて、
    活動を徐々に広げていこう
    続けていれば、全体に広げる
    タイミングはやってくる
    どうやって組織に広げていけばいいんだろう?
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  114. ふりかえりのイメージをつかもう
    ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    ふりかえりのはじめかた
    ふりかえりの進め方の例
    オンラインのふりかえり
    組織にふりかえりを広げるために
    ふりかえりのガイド
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  115. ふりかえり探求の道のガイド
    ふりかえりの意義を全員で考える
    ふりかえりのなかで実験する
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x
    #ふりかえりガイドブック

    View Slide

  116. アジャイルなチーム
    学び、カイゼンし続けることで、
    変化に柔軟に対応でき、
    大きな価値を生み出し続けられるチーム
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  117. ふりかえりの3つの目的と3つの段階
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  118. ふりかえりのはじめかた
    1. 定期的に立ち止まる場を作る
    2. 情報共有する場を作る
    3. 打ち合わせのカイゼンをする
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  119. ふりかえりのイメージをつかもう
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  120. ふりかえりにはたくさんの手法がある
    チームの状況(目的)に
    応じて、手法(手段)を
    選択しよう
    マンネリ化してきたら、
    新しい手法を
    実験してみよう
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  121. 効果をどう伝えよう?
    ふりかえりの中で話し合うことに価値がある
    ふりかえり以外の時間での動きが変わることに価値がある
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  122. 今日紹介した内容はあくまで「ガイド」。
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  123. 今日紹介した内容はあくまで「ガイド」。
    一歩踏み出すのは、あなた。
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  124. 今日紹介した内容はあくまで「ガイド」。
    一歩踏み出すのは、あなた。
    ふりかえりの世界は広く、深い。
    知れば知るほど、楽しい世界が見えてくる。
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  125. 今日紹介した内容はあくまで「ガイド」。
    一歩踏み出すのは、あなた。
    ふりかえりの世界は広く、深い。
    知れば知るほど、楽しい世界が見えてくる。
    ふりかえりの世界へ、ようこそ
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  126. ふりかえりの世界をもっと広げたいあなたへ
    好評発売中
    https://retrospective.connpass.com/event/203149/
    4/10(土)開催!
    ふりかえり
    カンファレンス
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  127. デブサミ参加してどうだったかな?
    ひとりひとり、ふりかえってみよう
    #devsumi
    #ふりかえりガイドブック
    ©2021 森一樹@viva_tweet_x

    View Slide

  128. ©2020 森一樹@viva_tweet_x
    アジャイルなチームをつくる
    ふりかえり
    のガイド

    View Slide