Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2を再起動したいがためにNew Relicを使った話
Search
wkm2
December 15, 2022
Technology
1
400
EC2を再起動したいがためにNew Relicを使った話
NRUG (New Relic User Group) Vol.5 Day1 登壇資料
wkm2
December 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by wkm2
See All by wkm2
AWSネイティブなセキュリティを考える
wkm2
1
280
KAGが関わるアカウント全てにSecurity Hubを導入した(い)話
wkm2
0
150
地方在住フルリモートワークエンジニアのリアル 〜ジモトで_活きる_エンジニアライフ〜
wkm2
1
610
Keynote以外のアップデートピックアップ!
wkm2
1
120
Bedrock素人がKnowledgeBaseでRAGを構築するまで
wkm2
2
400
ネットワークサービスフル活用で実現するハイブリッド構成 〜コープさっぽろのネットワーク全体像〜
wkm2
2
1.9k
AWS SSO でログインを簡単に〜IAMユーザ管理をしたくない〜
wkm2
1
570
固定IPでLambdaにHTTPリクエストを投げる経路を試してみた
wkm2
1
820
AWS SSOとGoogle Idpのおいしい関係 ~ QuickSightに楽してログインしたい ~
wkm2
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Ретроспективный взгляд на Vue 3. Даша Сабурова, Vue-разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
1k
Two-Tower モデルで実現する 検索リランキング / Shibuya_AI_2
visional_engineering_and_design
2
170
Monorepo Error Management: Automated Runbooks and Team-Targeted Alert Distribution
biwashi
1
150
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
550
QAはソフトウェアエンジニアリングを学んで実践するのが大事なの
ymty
1
240
AIエージェントのフレームワークを見るときの個人的注目ポイント
os1ma
1
480
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
370k
脅威をモデリングしてMCPのセキュリティ対策を考えよう
flatt_security
4
1.3k
AWS全冠したので振りかえってみる
tajimon
0
100
Model Mondays S2E01: Advanced Reasoning
nitya
0
230
What's new in OpenShift 4.19
redhatlivestreaming
1
150
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
1.8k
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Transcript
EC2を再起動したいがために New Relicを使った話 NRUG運営/コープさっぽろ 若松 剛志 2022/12/14 NRUG (New Relic
User Group) Vol.5 Day1
生活協同組合コープさっぽろ デジタル推進本部 インフラチームリーダー 若松 剛志 SESのインフラエンジニア アイレット(cloudpack)でエンジニア兼 マネージャー コープさっぽろでクラウド/オンプレを 含めたインフラ全般を担当
@t_wkm2 ご挨拶と自己紹介
みなさん、 サーバーを再起動したく なることありませんか?
• 障害のとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
• 障害のとき • ハウスキーピングしたいとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
• 障害のとき • ハウスキーピングしたいとき • むしゃくしゃしてるとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? 障害のとき、サーバーを再起動 したいんだけど、夜間バッチに 影響を与えたくない。 だから、特定時間帯だけ閾値 を越えたら再起動したいんだよ ね
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? 障害のとき、サーバーを再起動 したいんだけど、夜間バッチに 影響を与えたくない。 だから、特定時間帯だけ閾値 を越えたら再起動したいんだよ ね めんどくせぇ!!
なんでめんどくさいかと言うと... • CloudWatchにメンテナンス時間を 設ける機能がない • Lambdaとかでスクリプトを書けば できるけど、なるべく作り込みたくない みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? だったら、New Relic 噛ませばいいんじゃね? お?お?
構成
CloudWatchメトリクスが閾値を超えた場合にNew RelicのAlertでEventBridgeへ通知 構成 EC2 CloudWatch EventBridge EC2再起動 AWSインテグレーション機 能でメトリクスを連携 New
Relic AlertのDestinationを EventBridgeに指定
New Relic AlertのMuting rulesを 使うのがミソ 特定時間帯はAlertを上げない仕組み 今回の場合は再起動したくない 時間帯を指定 構成 ココ!!
New Relic AlertのMuting rulesを 使うのがミソ 特定時間帯はAlertを上げない仕組み 今回の場合は再起動したくない 時間帯を指定 構成 ココ!!
うまくできたし、New Relic Alert → Amazon EventBridgeも 試せて満足!
と、思ってたら出てしまった。。 構成
と、思ってたら出てしまった。。 Amazon EventBridge Scheduler 構成 参考:Amazon EventBridge で新しいスケジューラーの提供を開始
CloudWatch AlarmのEnable/Disableを制御できる ので、同じことができてしまう。。 構成 参考:特定時刻だけ CloudWatch アラームを抑制する、 Amazon EventBridge Scheduler
で。
まとめ
• というわけで、あっという間に オワコン化してしまった構成でした。 • Muting rules自体はとっても便利 なのでお試しあれ! まとめ