$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

ビットコインとか勉強会#72 NEMの新バージョン Symbolの今

ビットコインとか勉強会#72 NEMの新バージョン Symbolの今

自己紹介及び所属組織のNPO法人NEM技術普及推進会NEMTUSの紹介の後、NEM/Symbolブロックチェーンについて軽く説明させて頂いた後、NEMブロックチェーンの新バージョンのSymbolブロックチェーンについて、主に最近起こった出来事を中心にお話させて頂きました。

自己紹介・組織紹介・NEM/Symbolブロックチェーンの紹介

1-a. 自己紹介
1-b. NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUSの紹介
1-c. NEM / Symbol の概要
1-d. NEM / Symbolブロックチェーンの技術的特徴

NEMの新バージョンSymbolの今

2-a. Symbolのアグリゲートトランザクションの脆弱性への緊急対応
2-b. 医療大麻のサイアムレイワインターナショナルと岐阜大学、ブロックチェーンを活用した産官学共同研究を本格開始
2-c. NEMTUSが主催したSymbol秋祭り
2-d. 個性的なオールオンチェーンなNFTゲームが登場!?
2-e. 東京Web3ハッカソンでのNEM / Symbolコミュニティメンバーによるチャレンジ
2-f. Symbol Community Webのご紹介
2-g. フードNFTコンソーシアム、味香り戦略研究所の独自レシピをフードNFTとして発行〜 食×Web3.0のモデルケースに 〜
2-h. 田村雪峰×山田小百合 二人展【point or dot.】アートイベントにて来場者とともに作り上げた作品を記念NFT化
2-i. Advent Calendarの季節がやってきた!
2-j. ブロックチェーンに好きなサイズの任意のデータをアップロードしたり・ダウンロードしたり「削除したり※」できるプロトコル「Metal」が登場!?

最後に今後のイベントの紹介

3-a. 2022/12~2023/03にハッカソン開催予定!近日エントリー募集受付開始!
3-b. 今後NEMTUSにて開催する予定のハッカソンや、登壇予定のイベントについての情報も最後に軽くお伝えさせて頂きました。

Yasunori MATSUOKA

December 08, 2022
Tweet

More Decks by Yasunori MATSUOKA

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ビットコインとか勉強会#72
    NEMの新バージョン
    Symbolの今
    2022/12/08 20:00~20:30
    NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS 松岡靖典

    View Slide

  2. アジェンダ
    1. 以下軽く紹介
    a. 自己紹介
    b. NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUSの紹介
    c. NEM / Symbol の概要
    d. NEM / Symbolブロックチェーンの技術的特徴
    2. 今日の本題 … NEMの新バージョンSymbolの今
    a. Symbolのアグリゲートトランザクションの脆弱性への緊急対応
    b. 医療大麻のサイアムレイワインターナショナルと岐阜大学、ブロックチェーンを活用した産官学共同研究を本格開始
    c. NEMTUSが主催したSymbol秋祭り
    d. 個性的なオールオンチェーンな
    NFTゲームが登場!?
    e. 東京Web3ハッカソンでのNEM / Symbolコミュニティメンバーによるチャレンジ
    f. Symbol Community Webのご紹介
    g. フードNFTコンソーシアム、味香り戦略研究所の独自レシピをフード
    NFTとして発行〜 食×Web3.0のモデルケースに 〜
    h. 田村雪峰×山田小百合 二人展【point or dot.】アートイベントにて来場者とともに作り上げた作品を記念
    NFT化
    i. Advent Calendarの季節がやってきた!
    j. ブロックチェーンに好きなサイズの任意のデータをアップロードしたり・ダウンロードしたり「削除したり※」できるプロトコル「
    Metal」が登
    場!?
    3. 最後に宣伝
    a. 2022/12~2023/03にハッカソン開催予定!近日エントリー募集受付開始!
    b. 2023/01/28にオープンソースカンファレンスにて登壇及びハンズオン

    View Slide

  3. 軽く紹介

    View Slide

  4. 1. 自己紹介
    ● 松岡靖典
    ○ Twitter @salaryman_tousi
    ● 趣味
    ○ 旅、アウトドア、音楽が好き
    ● 所属
    ○ NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS … 2020/06~現在: 副理事長
    ■ イベント企画、イベントへの登壇、開発、技術相談等なんでも
    ● フロントエンドエンジニア
    ○ TypeScript / Angular / NuxtJS (Vue.js) / 最近React勉強中
    ● ブロックチェーン
    ○ NEM / Symbol / Cosmos SDK / Ethereum

    View Slide

  5. 2. NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS の紹介
    ● 2020年6月設立
    ● ミッション: 技術普及推進
    ○ ブロックチェーン全般
    ○ NEM / Symbol
    ● メンバー
    ○ 10名前後
    ■ 内1名フルタイム
    ● 取組
    ○ SDK開発・テックブログ記事・ウェ
    ブサイト・ウェブアプリ作成
    ○ 外部イベントへの登壇
    ○ イベント企画
    ■ Symbol秋祭り
    「ねむたす」
    NEMTUS公式サイト: https://nemtus.com

    View Slide

  6. 3. NEM / Symbol ブロックチェーン 概要 技術的特徴
    NEM (XEM)
    ● 旧version(2015/03~)
    ● 今も動いている
    ● スマートコントラクトを開発者が実装せず
    にトランザクションを送信するだけで
    様々な機能を利用可能
    ○ トークン(≒モザイク)を簡単に発行
    可能
    ○ 名前空間(≒ドメイン名)
    ○ メッセージ
    ○ マルチシグ
    ○ 全世界に分散して存在する API
    ノードを開発者が自由に使える
    Symbol (XYM)
    ● 新version(2021/03~)
    ● スケーラビリティ改善
    ○ コアエンジン全面刷新
    ● トランザクションの種類も多様化し、より
    柔軟な表現力
    ○ メタデータ
    ○ アグリゲートトランザクション (複数
    のトランザクションの一括実行 )
    ○ シークレットトランザクション
    (HTLC)
    ○ アカウント制限・モザイク制限
    Old New
    Live Live

    View Slide

  7. NEM / Symbolに興味を持った人向けの詳細な情報
    リンク: https://youtu.be/pmwE16RiZN8
    リンク:
    https://docs.google.com/presentation/d/1voXzTL
    O3yAAOgDSYfjiieK66oklgz8a1VzcjPI7ssyI/edit?
    usp=sharing

    View Slide

  8. 本日の本題

    View Slide

  9. アグリゲートトランザクションの脆弱性への緊急対応
    セキュリティの話
    脆弱性への対応は完了済
    脆弱性による被害はなかった
    脆弱性の内容(修正済)
    Symbolブロックチェーンの機能の
    アグリゲートトランザクショ
    ン(複数のトランザクションを一括実行する機能 )において、一括で上限 100個の
    トランザクションを実行できる仕様となっているが、
    3個目以降のトラ
    ンザクションの整合性チェックが意図通り実行されず

    キップされてしまう脆弱性(修正済)
    アグリゲートトランザクションの中身を、関係者の署名を得た後で差し替えてしま
    うようなことが可能な脆弱性で、
    悪用されるとかなり深刻な
    事態が生じてしまう内容だった
    英語版情報まとめのリンク
    https://hackmd.io/@syndicate/postmortem-2510
    22
    日本語のリンク
    https://hackmd.io/@xymbassador/rk1FVqIEs
    脆弱性の技術的詳細の検証記事
    https://qiita.com/monakaJP/items/7c3f47ac895a
    ec68b411
    DeFiサービスがまだSymbol上に無かっ
    たり、現時点ではさほど知名度がなかっ
    たのが幸いした
    難しい状況だったがコアチームだ
    けでなく、コミュニティのノードオペ
    レーターの尽力もあり、無事対応
    できた

    View Slide

  10. 研究から生まれた細胞追跡技術「ShizuiNet」
    参考資料: https://drive.google.com/file/d/1CUAUPyE6GaXtVHuKMdHRPVYhiqjNC618/view

    View Slide

  11. 医療大麻 サイアムレイワインターナショナル 岐阜大学
    ブロックチェーンを活用した産官学共同研究を本格開始
    プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000109629.html
    資料: https://drive.google.com/file/d/1grYIZ9HBfXpsi7ejCJ1DzQ5O8NFHgQeC/view

    View Slide

  12. Symbol秋祭り
    まとめ記事
    https://nemtus.com/symbolf-fall-fest-2022-report/
    以下のような盛りだくさんのイベント
    を2022/10/29 13:00~23:00に実施
    ● Tシャツデザインコンペ
    ● メタバース上での仮想店舗を
    経由したSymbol決済買い物
    体験
    ● メタバース上にてSymbolブ
    ロックチェーンを用いて作成さ
    れたゲームのアーケード展示
    ● Zaif x NEM/Symbolコミュニ
    ティフリートークイベント
    ● アイディアソン
    ● NFTハンズオン
    ● 月刊NEMTUS拡張版ライトニ
    ングトーク
    ● Symbol決済店オンラインツ
    アー
    ● 参加者には東城みな先生の
    記念NFT
    良かった点
    ● 新しいチャレ
    ンジによって
    新たなアイ
    ディアが生ま
    れた
    今後の課題点
    ● 段取りよく早
    めの準備&ア
    ナウンス
    ● 適切な広報活
    動の不足

    View Slide

  13. 個性的なオールオンチェーンなNFTゲームが登場!?
    ゲーム自体の全データがオールオンチェーンに刻
    まれたNFT
    クリエイター: ふぇいとんさん
    https://twitter.com/feiton81118/status/15847751
    16424380416
    OpenSea
    https://opensea.io/ja/assets/ethereum/0x267277
    2bd99ea229ce87cb7b169aa95d2e36e2dc/0
    解説記事
    https://symbol-community.com/community/18

    View Slide

  14. 東京Web3ハッカソン
    NEM / Symbol
    コミュニティメンバー
    によるチャレンジ
    東京Web3ハッカソン
    https://tokyo.akindo.io/
    提出リンク
    https://twitter.com/faunsu19000/status/1589264458274476034
    GitHubリンク
    https://github.com/ymuichiro/decentralized-guild

    View Slide

  15. NEM / SymbolコミュニティでのDAO的な取組
    Symbol Community Webの取組の紹介
    ● https://symbol-community.com/
    ● NEM / Symbolコミュニティが自主
    的に作成したNEM / Symbolに関
    する情報をまとめた Webサイト
    ● コア開発チームとは独立したコミュ
    ニティメンバーにより Symbolのノー
    ド運営を通じた報酬をベースに
    DAO的な運営で開発・維持・運営
    がなされている
    ● NEM / Symbolの概要がまとまっ
    ているのでぜひご参照を

    View Slide

  16. フードNFTコンソーシアム
    味香り戦略研究所の独自レシピをフードNFTとして発行〜 食×Web3.0のモデルケース
    に 〜
    プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000099123.html
    フードNFTコンソーシアム: https://food-nft.io/

    View Slide

  17. 田村雪峰×山田小百合 二人展【point or dot.】
    個展&来場者の方が一筆ずつ書き加えた書、来場者の方によって 1枚ずつ選ばり貼り付けられた書が NFT化

    View Slide

  18. Qiita Advent Calendarの季節!2枠日々進行中!
    https://qiita.com/advent-calendar/2022/nem

    View Slide

  19. ブロックチェーンにデータを書き込むプロトコルMetal
    ブロックチェーンに好きなサイズの任意のデータをアップロードしたり・ダウンロードしたり「削除したり※」で
    きるプロトコル「Metal」が登場!?
    Twitter
    https://twitter.com/hanatyan128/status/1598181319762415618
    GitHubレポジトリ
    https://github.com/OPENSPHERE-Inc/metal-on-symbol
    CLIでターミナル上で使ったり、
    JS/TS環境に組み込んでフロントエンドやバックエンドでお好みのアプリに
    組み込んだりできる!
    ※削除という言い方は少し誤解を招きやすいかも
    ※しかるべき情報がわからない場合ブロックチェーン上の情報からのデータの復元が困難というのが正確

    View Slide

  20. 最後に宣伝

    View Slide

  21. NEMTUSにて今年もハッカソンを開催します!
    近日中(12月)にエントリー募集開始!(昨年のハッカソン: https://hackathon-2022.nemtus.com )
    新しいつながりに期待しています!
    様々な方のご参加お待ちしています!

    View Slide

  22. 2023/01/28 オープンソースカンファレンス
    コミュニティとしての参加という形で申込https://event.ospn.jp/osc2023-online-osaka/
    https://event.ospn.jp/osc2023-online-osaka/session/741775
    https://event.ospn.jp/osc2023-online-osaka/session/741780
    現時点ではNEMTUSメンバーが登壇する形の想定で申込中
    もしコミュニティの方で登壇等の希望がある場合ぜひNEMTUSにご相談を

    View Slide