Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『仕事がデキる人のたたき台のキホン』 / Basics for people who are ...
Search
yayoi_dd
December 21, 2023
Technology
0
250
『仕事がデキる人のたたき台のキホン』 / Basics for people who are good at work
弥生株式会社 もくテク
読んでよかった技術書・ビジネス書LT(2023/12/21)
https://mokuteku.connpass.com/event/301562/
yayoi_dd
December 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
Lambdaの特徴を理解して活用する/Understanding and utilizing the features of Lambda
yayoi_dd
2
32
SIEM on Amazon OpenSearchで得たOSSを利用する上での教訓/Lessons learned when using OSS
yayoi_dd
1
22
RDS Aurora MySQLを用いたデータ連携でやらかした話/Story about when linking data using RDS Aurora MySQL
yayoi_dd
1
43
ライフサイクル考えられていますか/Do you think about lifecycle
yayoi_dd
1
34
プロンプトエンジニアリングに触れてみよう / Let's try prompt engineering!
yayoi_dd
1
2.4k
ChatGPTによるお手軽データ分析 / Easy data analysis with ChatGPT
yayoi_dd
1
2.4k
ChatGPTでお手軽エンジニアライフハック / Easy engineer life hacks with ChatGPT
yayoi_dd
1
2.3k
ChatGPT APIを使ったツール作成日記 / Diary of tool creation using ChatGPT API
yayoi_dd
1
2.3k
スクラムに出会って「できた」を実感できるようになってきた話 / Scrum makes me feel like I can do it
yayoi_dd
2
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Adopting Jetpack Compose in Your Existing Project - GDG DevFest Bangkok 2024
akexorcist
0
110
信頼性に挑む中で拡張できる・得られる1人のスキルセットとは?
ken5scal
2
530
Engineer Career Talk
lycorp_recruit_jp
0
160
rootlessコンテナのすゝめ - 研究室サーバーでもできる安全なコンテナ管理
kitsuya0828
3
380
Lexical Analysis
shigashiyama
1
150
第1回 国土交通省 データコンペ参加者向け勉強会③- Snowflake x estie編 -
estie
0
130
ISUCONに強くなるかもしれない日々の過ごしかた/Findy ISUCON 2024-11-14
fujiwara3
8
870
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
障害対応指揮の意思決定と情報共有における価値観 / Waroom Meetup #2
arthur1
5
470
複雑なState管理からの脱却
sansantech
PRO
1
140
ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -
mikit
33
20k
iOSチームとAndroidチームでブランチ運用が違ったので整理してます
sansantech
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
16
2.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Transcript
『仕事ができる人のたたき台のキホン』 ~サブタイトル~ 『仕事がデキる人のたたき台のキホン』 弥生株式会社 志田 拓也
自己紹介 志田 拓也 ▪2021年12月 弥生にJoin ▪弥生会計オンライン・ やよいの青色申告オンライン 開発プロジェクト サブマネージャー ▪2023年10月に、
QAエンジニア→PM職にキャリアチェンジ ▪極度のズボラ・面倒くさがり屋・楽天家 ▪鍛冶が趣味というわけではない
PMとして悩んでいた ◼ メンバーをリードしなければいけない機会が増えた ⚫ プロジェクトの責任者として、色々決めなければならない ◼ 今までのやり方も改善していきたい ⚫ 少しでも質の向上・効率化を図りたい ◼
準備に時間をかけすぎたくない ⚫ 考える事自体は大事だが、考えるだけでは何も生み出さない 新しいことを、スピーディーかつ効率的に始めたい
今回の本の紹介 ◼ 「仕事がデキる人のたたき台のキホン」 引用:https://www.alc.co.jp/entry/7023003
そもそも「たたき台」とは? ? ? ?
そもそも「たたき台」とは? ◼ 叩かれ、鍛えられるためにある存在 ⚫ 単に「不完全な完成版」ではない ◼ 完璧な資料や企画書をはじめから作れる人はいない ⚫ 多くの人の意見を取り入れて完成度が高まっていく ◼
他者のアタマをどのように借りたいのか その意志を組み込んだものである
そもそも「たたき台」とは? ◼ たたき台を作るメリット ⚫ みんなの議論が活発になる ⚫ みんなからアイデアを引き出せる ⚫ みんなの意見や考えが明確になる ⚫
アイデアが発展する ⚫ 手戻りを最小限にできる
良いたたき台の鉄則「5S」 スピード シンプル 刺激 質問力 隙
良いたたき台の鉄則「5S」:スピード ◼ なによりも手を動かす ⚫ たたき台が必要になったら、1時間で準備して他人に見せる勢いで ⚫ 結果的に後戻りが最小限となり、より短い時間でゴールに近づく ⚫ ありものを活用する、AIを頼る、などもスピードアップにつながる
良いたたき台の鉄則「5S」:シンプル ◼ とにかくわかりやすく! ⚫ 不要な情報を入れず、他人が理解しやすくなることを意識 ⚫ 理解さえできるなら、デザインなどは後回しで問題ない ⚫ 細部よりも、目的や流れをイメージしてもらうことを意識
良いたたき台の鉄則「5S」:刺激 ◼ みんなから反応を引き出す ⚫ 相手が何も感じないたたき台は0点 ⚫ 相手の思考に刺激を与えて、考えを引き出すのが目的 ⚫ あえて、相手が困る情報を入れてみるのも手
良いたたき台の鉄則「5S」:質問力 ◼ 的確に問いかける ⚫ 反応が欲しい人は誰なのか?どういった反応がほしいのか? ⚫ それを得るためには、どういった問いが必要なのか? ⚫ 5Sの中でも一番難易度が高く、場数が必要
良いたたき台の鉄則「5S」:隙 ◼ 固めすぎず、突っ込ませる ⚫ 過信はリスク。たたき台を通すことに慣れてはいけない ⚫ 「わからないこと」「迷っていること」を率直に伝える ⚫ ただ、「こいつは何もわかってない」と思わせないよう、「場」は見極める
たたき台を使った感想 後戻りが少なくなった こういうことをやりたい、という構想段階で話すことで 意見をもらい、結果的に後戻りを減らすことができた 目的を見失わない ずっと考えていると、いつの間にか思考がズレてしまうことがあるが 小出しにすることで、常に目的を意識し続けられた 考えが浅くなる 反応を貰うことだけに意識がいくと、自身の考えや熱意がなくなり 逆に十分な反応が貰えなくなってしまう
いつまでも終わらない 小出しにしすぎると、ゴールには近づくものの、なかなか最終形態にならない 仕上げるのが不安になる 課題はあるが効果もあるため、今後も鍛錬しながら使っていく!
まとめ ◼ 反応をもらうことは、マイナスにはなりえません ⚫ ダメ出しも「このやり方はNGだった」という学びとなる ⚫ 結果的にゴールに近づく ◼ 人のアタマを正しく借りましょう ⚫
相手を刺激し、アイデアを引き出す ⚫ そのためには、見せ方や質問をしっかり考える必要がある ◼ 最短距離でゴールに向かいましょう ⚫ 早い段階で軌道修正し、手戻りを最小限に ⚫ 少しずつ、素早く、着実に積み上げていく あなたも「たたき台」から始めてみませんか?
ご清聴ありがとうございました