Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent参加報告 / reInvent participation report
Search
yayoi_dd
February 05, 2024
Technology
0
3.7k
re:Invent参加報告 / reInvent participation report
弥生株式会社 もくテク
AWS re:Invent 2023 参加報告会(2024/01/25)
https://mokuteku.connpass.com/event/305329/
yayoi_dd
February 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
110
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
110
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
120
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
160
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
5.6k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
170
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
110
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
82
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
90
Other Decks in Technology
See All in Technology
FFMとJVMの実装から学ぶJavaのインテグリティ
kazumura
0
130
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
340
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
1
1.2k
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
390
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
230
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
780
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.3k
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
370
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
240
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
2
440
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
130
「もっと正確に、もっと効率的に」ANDPADの写真書き込み機能における、 現場の声を形にしたエンハンス
andpad
0
110
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
390
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Transcript
re:Invent参加報告会 弥生株式会社
自己紹介:明智 博司(あけち ひろし) • 2012年弥生に中途入社 • 入社以来ずっと情報システム部インフラチームで活動 • 2020年情報システムの部長に就任 •
お茶を飲みながら競馬新聞を読んで過ごすことが目標 • 趣味 • 富士山登山(年1回、富士山専門) • 週末子供たちと遊ぶこと(2児のパパ) • 好きな勘定科目は接待交際費 2
re:Inventとは AWS の最新アップデートをいち早く入手できる AWS 最大のラーニングカンファレンス 引用:https://aws.amazon.com/jp/events/reinvent-2023/ 2023年参加者数:5万人以上 宮古島の人が全員ラスベガスへ re:Inventのセッション •
Keynote:re:Inventのメインイベント、最新のサービスをトップが語る • Breakout Session:一般的なプレゼン形式のセッション • Chalk Talk:比較的小規模な部屋で出席者と対話しながら進めるセッション • GameDay:少人数のチームで課題を解く早さを競うセッション • Workshop:AWSエンジニアと一緒にハンズオンで進めるセッション 終わったあとは日本でも re:Cap が日本語で開催される 3
セッションだけじゃない 4 Keynoteの前にはライブでテンションがあがる 幹線道路を封鎖してマラソン大会! 最終日にはライブやゲームなど参加者を盛り上げる企画が 盛りだくさん
セッションだけじゃない 5 食事や軽食など参加者が効率よくセッションに参 加できる工夫もいたるところにある 近畿日本ツーリスト主催のAWS re:Invent 2023 Japan Tour Japan
Nightに参加
誰がre:Inventにいくの? 弥生ではMVP(Most Valuable Person)賞という表彰制度を設置しています • 毎月開催しているエンジニアのLT大会でフリーテーマで発表 • 発表に対して視聴者が投票 • 半期に1度表彰
• 最優秀エンジニア賞 • 優秀エンジニア賞 • Thanks賞 • 本部長特別賞 • 上期/下期総合で総合優秀賞を決定 re:Invent選考基準 • MVP賞受賞者を優先 • AWSの資格を取得している • 組織への貢献度が高い • いきたい!という強い気持ちをもっている という条件で本部長が独断と偏見で決定 6 イトー
Thank you! 7