Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2022-11-15-lf2022-enju

 2022-11-15-lf2022-enju

図書館総合展2022イベント
「無料で蔵書目録を作ってみよう」
2022年11月15日(火) 19:00~21:00 (オンライン開催)
https://www.next-l.jp/?page=LibraryFair2022

Yuka Egusa

October 22, 2022
Tweet

More Decks by Yuka Egusa

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 今日の目標 • 無料サービス(ソフトウェア)を使って、 お手持ちの蔵書の目録データを作る • 使用するサービス ◦ カーリル バーコード連番印刷 ◦

    https://barcode.calil.dev/ ◦ Next-L Enju(オープンソースの図書館システム) ◦ https://next-l.jp/ ◦ デモサーバー https://enju.next-l.jp ◦ Googleスプレッドシート ◦ https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/ 3
  2. 今日の進め方 • バーコードリーダーとカーリル「バーコード連番印刷」を使って、バ ーコードの作成と印刷を行う • バーコードリーダーを使って、ISBNを読み込み、Enjuに書誌をイン ポートする • Enju上で受入(所蔵・配架場所の登録)を行う •

    作成した目録の情報をExcelファイルとしてエクスポートする • 注:OS: Windows10、ウェブブラウザ: Chromeの環境を中心に説明 するが、適宜他の環境についても参加者に合わせて話す予定 4
  3. Zoomの名前を変更(2) 7 1. 「名前の変更をクリックする」 2. 「自分の名前の前に、自分のEnjuログイン名の 数字を書く」(例: 01 江草由佳) (数字以外の部分は、ニックネーム可、このイベン

    トで呼んで欲しい名前に変えてください) 3.OK これで、参加者のところに表示される名前が変 わります。 バーコードシール登録の Googleスプレッドシートの自分 の行のものを参照
  4. Enjuのデモサーバーにログインする(2): Enju のデモサーバーとは • URL: https://enju.next-l.jp • 最新のEnjuの標準の機能を気軽に試せるように提供 ◦ (書誌インポートは、CiNii

    Booksと米国議会図書館のプラグインあり) • 誰でも自由に使ってよい ◦ 司書課程科目の授業でも使ってよい • ただし: ◦ 利用は個人責任で ◦ 継続利用の保証はしない ◦ 登録されたデータの維持・管理の保証はしない ◦ 不定期的に設定やデータをクリアすることがある • 今回はこのEnju のデモサーバーに書誌データを登録してエクスポートする方法を 紹介する ◦ 簡易的に書誌データを作ることができる! 17
  5. 図書館と本棚を設定します • 図書館の新規作成 ◦ 今回は、参加者ごとに図書館を1つ作りま す ◦ 理由:検索結果一覧に「図書館」ごとのフ ァセット分類があり、図書館ごとに絞り込 めるため、参加者ごとの書誌・所蔵Excelフ

    ァイルをダウンロードしやすくなるため • 本棚の表示名の変更 ◦ 本棚=配架場所 ◦ 例:「6階書庫」、「閲覧室」 ◦ 図書館を新規作成すると本棚が一つ作られ るので ◦ 標準の本棚の表示名を変更する ◦ 理由:この作業は無理にしなくてもいいの だけど、気分が盛り上がる?ため • これから、その作業をします。 23
  6. 図書館の新規作成(4): 図書館の「名前(図書館ID)」、「短縮表示名」、 「表示名」をつける 27 2. 「短縮表示名」*を入力 (例: さくら図書館) システムで図書館名として表示する文字列です。 短めの表示に使用します。

    1. 「名前」を入力 (例: liblfuser01) 注:他の参加者とかぶると困るので、今回は 自分のログインIDに「lib」を付けたもの(全部半角) をつけてください。 システムが使用する図書館IDとして使用する文字列なので、 半角アルファベット・数字・_(アンダーバー)のみが使用可 3. 「表示名」*を入力 システムで図書館名として表示する文字列です。 (入力ルールは、「短縮表示名と同様」) 4.「登録する」をクリック ・・・省略・・・ *参考: ja: さくら図書館 en: Sakura Lib のように書けば、 日・英で表示名を 分けることができます。 ja: とスペースを付けて 書けば日本語表示名、 「en: 」を付けると 英語表示名
  7. 本棚の表示名の変更(4) 33 1. 表示名を変える ja: liblfuserxx_default などとなっているので 好きなものに変える(例:さくら本棚) 2. 「更新する」をクリック

    0. 「名前」は変えないこと! *参考: ja: さくら本棚 en: Sakura Bookshelf のように書けば、 日・英で表示名を 分けることができます。 ja: とスペースを付けて 書けば日本語表示名、 「en: 」を付けると 英語表示名
  8. 所蔵情報の作成(2): 本棚(配架場所)と所蔵情報ID(バーコード番号)の入力 41 ・・・省略・・・ 2. 「所蔵情報ID」(バーコード番号)を入力 します。 (バーコードリーダーでもキーボードでもど ちらでもよい) 1.

    「図書館」を選びます (及び自動的に「本棚」も) 注:一つの図書館につき一つしか本棚を登録 していないので、自動的に「本棚」も選ばれま す 3. 「登録する」をクリックします (注:バーコードリーダーによっては押さ なくてもよい) 「請求記号」を入れます (任意。入れなくてもいいです)
  9. Enjuのことをもう少し知りたい • Slack の #opacを引き続きご利用ください • 月1回「Enjuワークショップ」を開催しています • 土曜・日曜の午後1時~4時30分にオンライン(Zoom)で開催 •

    開発や利用の相談も受け付けています • 参加はFacebookページから http://facebook.com/projectnextl • 次回のEnju ワークショップ開催は、2022年12月11日(日)です! 52
  10. 参考: • このスライドは、Code4Lib JAPAN カンファレンス 2021チュートリアルの 「無料で蔵書目録を作ってみよう」(吉本龍司、田辺浩介 2021年9月11 日) 、図書館総合展2021

    Project Next-L イベント「無料で蔵書目録を作って みよう」(江草由佳 2021年11月27日)を元に作っています(とはいえかな り改変しています)。 54