Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2022-10-21-jp-cos-jp-textbook-LOD-intro

Yuka Egusa
October 21, 2022

 2022-10-21-jp-cos-jp-textbook-LOD-intro

2022年10月21日19:00~
オンラインイベント
「教科書LOD&学習指導要領LODの紹介」
45分の発表スライド

プレゼン動画: https://www.youtube.com/watch?v=P4QRK8YNBy0

Yuka Egusa

October 21, 2022
Tweet

More Decks by Yuka Egusa

Other Decks in Education

Transcript

  1. LOD(Linked Open Data)とは • リンクされた、ライセンスがオープンな、自由に使え るデータ • ティム・バーナーズ=リーの提唱するLinked Dataの4つ の原則*1*2

    ✓事物の名前としてURI*3を用いること ✓これらの名前を参照できるように、HTTP URIを用いること ✓URIを参照したときに、RDF*4やSPARQLのような標準技術を用いて、 有用な情報を提供できるようにすること ✓さらに多くの事物を発見できるように、他のURIへのリンクを含むこ と *3 URI = Uniform Resource Identifier *1 国立国会図書館.「1. LODとは」 https://www.ndl.go.jp/jp/dlib/standards/lod/index.html (参照:2022-10-21) *2 Berners-Lee, Tim. “Linked Data”. Design Issues. 2009/06/18 https://www.ndl.go.jp/jp/dlib/standards/lod/index.html (参照:2022-10-21) *4 RDF = Resource Description Framework
  2. 学習指導要領コード表 •Excel と CSV*で配布 元の文書 (学習指導要領) *CSV = Comma Separated

    Values (表形式の項目間をカンマで区切ったデータ) https://www.mext.go.jp/content/000101686.xlsx https://www.mext.go.jp/content/1413522_002.pdf#page=44 各行に、別々の 「学習指導要領コード」 が付与 学習指導要領コード表: 各行を1つの 「学習指導要領の細目」 と定義
  3. 学習指導要領コードの割り当て • 1~7桁目、16桁目は割り当て表*の提供あり • 注意(1): 3桁目の「教科コード」は1つのコードに複 数の教科の割り当てあり ✓別途、判別方法を追加する必要あり(割り当て表に情報 なし) 例:5:

    算数 or 数学、G: 体育 or 保健体育、K: 道徳 or 特別の教科 道 徳、M: 総合的な学習の時間 or 総合的な探究の時間 • 注意(2): 1桁だけで判定できないものあり ✓4桁目の分野・科目・分類は、告示時期(1桁目)、学校 種別(2桁目)、教科(3桁目)の情報と組み合わせて判 別する必要あり(割り当て表に組み合わせの提示あり) 例:4桁目が1 • 平成29~31年告示(8)-高等学校(4)-国語(1) –(1):現代の国語 • 平成20~21年告示(7)-高等学校(4)-国語(1) –(1) :国語総合 * https://www.mext.go.jp/content/000146149.xlsx
  4. 文部科学省から配布されるコード表、 割り当て表に対しての希望・提案 • 節番号、節タイトル、テキストを分けた値が欲しい • 細目の上下関係を明示的つけて欲しい ✓コードから類推できるものが大半だが例外も多い。 ✓現在は、コードから類推してプログラムで付与した。例外でう まくいかないところを見つけしだい、例外処理をした(すべて 確かめたわけではないので漏れの可能性あり)

    • 割り当て表を機会処理しやすい形にしてほしい ✓4桁目:セル結合や、一つのセルに2つの意味(学校名とコード 値)で書いてあるなどしており処理しずらい • 割り当て表の3桁目:「教科名」をどういう場合だとど ちらの名前になるかの対応表の提示(例:算数/数学) ✓現在は、学習指導要領本文を読んで対応表を作成する必要があ る。
  5. 単元LODの説明の前に: (教育分野における)単元とは? • 「単元とは、児童の学習過程における学習活動の一連の「まとまり」という意味で ある。」 ✓ https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/02/17/1300459_8.p df , 「今、求められる力を高める総合的な学習の時間の展開

    : 総合的な学習の時間を核とした課題発見・ 解決能力、論理的思考力、コミュニケーション能力等向上に関する指導資料. 小学校編」第2編3章. 2010 年. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11338803 • 「単元とは,課題の解決や探究的な学習活動が発展的に繰り返される一連の学習活 動のまとまりという意味である。」 ✓ https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/13870 17_013_1.pdf「小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説:総合的な学習の時間編」(平成 29 年 7 月) • 「学習内容の区分としてまとまりをもっているもの。教科指導の単位とみることも できる。日本でも早くからこの考え方はあったが,戦後の新教育の中でこの語が広 く使用されだした。まとまりが教科の論理構成によっているものを教科単元,児 童・生徒の経験の統一性によっているものを経験単元という。」 ✓ 「百科事典マイペディア」https://kotobank.jp/word/%E5%8D%98%E5%85%83-94985 • 「一定の教育目的のためにひとまとめにされた学習計画。教材や学習活動を主題ご とに関連をもたせて組織したもの。カリキュラムの構成単位。学習単元。」 ✓ 「デジタル大辞泉」https://kotobank.jp/word/%E5%8D%98%E5%85%83-94985
  6. 単元リソースのページ(1) 教育関連で基本的な情報: 学校種別、学年、教科、使用年度、検定年 教科書の情報:教科書、ページ数 単元の情報(2): 対応する 「学習指導要領の細目」の情報 (コードのみ、実際のデータは 学習指導要領LODより取得) NHK

    for Schoolの検索結果へ 単元の情報(1):単元名、単元の種別 単元の情報(3):配当時数 「1 季節と生き物」 https://w3id.org/jp-textbook/AA100000003491 単元の情報は教科書検定時に出版者 から提出される 「教科書編修趣意書」から作成
  7. 単元リソースのページ(2) NHK for School を検索したところ 「1 季節と生き物」 https://w3id.org/jp-textbook/AA100000003491 3. 「動画を見る」をクリック

    NHK for School で動画がみれる 1.「NHK for School コ ンテンツを検索」を クリック 2. その「学習指導 要領の細目」の学 習指導要領コード でNHK for School を検索した結果が 表示される
  8. 学習指導要領LODの利用例 • 学習指導要領LODをブラウジング ✓学習指導要領に関するデータを閲覧する 施行年を知る 官報の情報を知る、 本文PDFをダウンロード • 学習指導要領の細目、教科、科目をURIを使って示す ✓どんなものに?

    単元 学習指導案 教材 教育動画 教育キット ✓機械的に識別できて、他の人もうれしい! 例(学習指導要領コードだけれど):NHK for School API ✓関連情報(学年、教科など)を学習指導要領LODで簡単に閲覧 できてうれしい!
  9. 学習指導案 学習指導要領の細目 リソース cs: 7260243110000000 学習指導案リソース とじこめた空気と水 単元名 第1章 /

    第2章 / 第4節 理科 / 第2各学年の目標及び内容 / 〔第4学年〕 / 2 内容 / A / (1) 小学校 理科 教科 学校種別 節番号(階層) (1) 空気と水の性質 閉じ込めた空気及び 水に力を加え,その体積や圧《お》し返す 力の変化を調べ,空気及び水の性質につい ての考えをもつことができるようにする。 学習指導要領 テキスト 教材リソース1 Creative work 注射器 水 cs:cosItem http://www1.iwate- ed.jp/db/db2/sid_data/es/rika /esri_2016/esri2016402.pdf 本文URL 教材リソース2 None creative work https://w3id.org/jp-cos/7260243110000000 教科書リソース https://w3id.org/jp- textbook/小学校 /2014/理科/431
  10. 教育動画(NHK for School) 学習指導要領の細目 リソース cs: 8260243111100000 教育動画 リソース 空気の力?

    (ふしぎがいっぱい (4年)) タイトル 第1章 / 第2章 各教科/ 第4節 理科/ 第2 内容/ 〔第4学年〕 / 2 / A 物 質・エネルギー/ (1) / ア / (ア) 小学校 理科 教科 学校種別 節番号(階層) (ア) 閉じ込めた空気を圧《お》すと,体積 は小さくなるが,圧《お》し返す力は大き くなること。 学習指導要領 テキスト 材料1 材料2 空気鉄砲 ペットボト ルロケット cs:cosItem https://www2.nhk.or.jp/sch ool/movie/bangumi.cgi?da s_id=D0005110025_00000 URL 材料 材料 空気鉄砲や水鉄砲、ペットボトルロケッ トなどのしくみを調べ、空気はおし縮め られ体積が小さくなるにつれて反発する 力が大きくなるが、水はおし縮められな いことに気づく。 概要 https://w3id.org/jp-cos/8260243111100000
  11. 教育キット(空気でっぽう) 学習指導要領の細目 リソース cs: 8260243111100000 教材キット リソース 空気と水[A型] 教育キット名 第1章

    / 第2章 各教科/ 第4節 理科/ 第2 内容/ 〔第4学年〕 / 2 / A 物 質・エネルギー/ (1) / ア / (ア) 小学校 理科 教科 学校種別 節番号(階層) (ア) 閉じ込めた空気を圧《お》すと,体積 は小さくなるが,圧《お》し返す力は大き くなること。 学習指導要領 テキスト 材料1 材料3 透明な筒 スポンジ cs:cosItem https://www.hakubun.co.jp/pr oducts/116.html キット紹介URL 材料 材料 材料2 押し棒 https://w3id.org/jp-cos/8260243111100000
  12. 教科書LODの利用例 • 教科書LODをブラウジング ✓教科書に関するデータを閲覧する 単元の情報を知る 教科などをたどって他の教科書の情報を知る CiNii Booksやカーリルなどで所蔵図書館を知る • 教科書、単元をURIを使って示す

    ✓どんなものに? 学習指導案 単元 教材 参考図書リスト SNSでの投稿 ✓機械的に識別できて、他の人もうれしい! ✓関連情報(学年、教科など)を教科書LODで簡単に閲覧 できてうれしい!
  13. 学習指導案 学習指導要領の細目 リソース https://w3id.org/jp- cos/7260243110000000 指導案リソース とじこめた空気と水 単元名 第1章 /

    第2章 / 第4節 理科 / 第2各学年の目標及び内容 / 〔第4学年〕 / 2 内容 / A / (1) 小学校 理科 教科 学校種別 節番号(階層) (1) 空気と水の性質 閉じ込めた空気及び 水に力を加え,その体積や圧《お》し返す 力の変化を調べ,空気及び水の性質につい ての考えをもつことができるようにする。 学習指導要領 テキスト 教材リソース1 Creative work 注射器 水 cs:cosItem http://www1.iwate- ed.jp/db/db2/sid_data/es/rika /esri_2016/esri2016402.pdf 本文URL 教材リソース2 None creative work 教科書リソース https://w3id.org/jp- textbook/小学校 /2014/理科/431
  14. 教材(教科書の中の短歌) 学習指導要領の細目 リソース https://w3id.org/jp- cos/82102C3231600000 教科書の中の 短歌リソース http://linkdata.org/resource/rdf1s96 15i#text_e2019koku401_069 嵐吹く三室の山のも

    みぢ葉は龍田の川の 錦なりけり テキスト 第2章 / 第1節 国語 / 第2 / 〔第3学年 及び第4学年〕 / 2 内容 / 〔思考力, 判断力,表現力等〕 / C /(1) /カ 小学校 国語 教科 学校種別 節番号(階層) カ 文章を読んで感じたことや考えたこと を共有し,一人一人の感じ方などに違いが あることに気付くこと。 学習指導要領 テキスト cs:cosItem 教科書リソース https://w3id.org/jp- textbook/小学校/2019/ 国語/402 短歌リソース http://linkdata.org/res ource/rdf1s6834i#ogu ra_069 出典 教科書
  15. 学習指導要領LODデータフロー(ver 2.2時点) ダウンロード Rubyスクリプト で変換 Turtle ファイル Ruby スクリプトで 変換

    (ttl2html*2) HTMLファイル群 Git push Copy&Paste *1 42 *2: ttl2html https://github.com/masao/ttl2html Github Pagesで Webに公開 *1: Poorman’s Linked Data Toolkit https://github.com/jp-textbook/jp-textbook.github.io/wiki/Toolkit https://www.mext.go.jp/a_menu/other/data_00002.htm https://w3id.org/jp-textbook/ 文部科学省Webサイト 1ファイル に統合 細目の上下関係、節番号、 節番号を除いたテキスト、 節番号(階層)など Copy&Paste *1 細目の大部分 公開情報から作成した関連情報(学習 指導要領改訂情報、教科、科目など) 学習指導要領 コード表
  16. 教科書LODの構築 • 有志からなる「教科書LODプロジェクト」にて作成 • 国立教育政策教育図書館の保有する現行の検定制度の 教科書の書誌情報を提供いただいて研究用に開発 ✓対象:約8000件の書誌情報(タイトルや教科等)に対してURI 付与 ✓安定した情報の修正・追加(データ作成機関(教育図書館)と の連携)

    • 付随するすべての教科・種目(科目)、学習指導要領 や教科書目録に対してもURIを付与 ✓公開情報から本プロジェクトが作成 • 単元情報(単元LOD)を作成(URIも付与) ✓教科書編修趣意書から本プロジェクトが作成 • 外部サービスの活用 ✓Githubページ ✓固定URIサービス(w3id.org)など 45
  17. 教科書LODデータフロー(ver 19.0時点) 書誌情報 データベース 図書館システム TSVエクス ポート出力 Excelに インポート Rubyスクリプト

    で変換 Turtle ファイル Ruby スクリプトで 変換 (ttl2html*2) HTMLファイル群 Git push 人手で作成/出力*1 Copy&Paste 46 *2: ttl2html https://github.com/masao/ttl2html 関連情報リソース(単元、教科、科目、 学習指導要領、学校など) 教科書 リソース Github Pagesで Webに公開 *1: Poorman’s Linked Data Toolkit https://github.com/jp-textbook/jp-textbook.github.io/wiki/Toolkit http://www.nier.go.jp/digital-library/textbook https://w3id.org/jp-textbook/