Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
効率より合理
Search
ymstshinichiro
March 09, 2020
Business
0
150
効率より合理
開発プロセスで大事にしたいこと。リソース効率vsフロー効率を別の言い方にしてみました。
ymstshinichiro
March 09, 2020
Tweet
Share
More Decks by ymstshinichiro
See All by ymstshinichiro
チームがどうなったら良くなるか本読んで考えてみた
ymstshinichiro
0
340
Other Decks in Business
See All in Business
Taiwan Product Conference 2025: Interoperate Integrate Iterate a 10 Year Pm Survival Kit for Traditional Sectors
dwchiang
0
180
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
740
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
240
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
1.2k
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
3.3k
20250613_CMC_2025_A3
hideki_ojima
0
500
CC採用候補者向けピッチ資料
crosscommunication
2
52k
エクセレントグループ採用ピッチ[介護事業]
excare
0
1.6k
Leading Mark新卒採用資料
unno
0
2.4k
[2025年度] 株式会社ROUTE06 (ルートシックス) 会社紹介
route06
1
140
jinjer recruiting pitch
jinjer_official
0
73k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Designing for Performance
lara
610
69k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building an army of robots
kneath
306
45k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
効率より合理 @shinichiroymst
効率的 ≒ 合理的 ?
パッと見は同じな気がする # 効率的 - 高稼働 - 無駄がない - レバレッジが効いている #合理的
- ロジカル - 筋が通っている - 無駄なく能率的であるさま (大辞泉)
敢えて言おう 効率的 ≠ 合理的 であると。
「商業界」編集長 笹井さんnoteより抜粋 アメリカの個性的なスーパーマーケット「トレーダージョーズ」で は、ヘルムスマンと呼ばれるクルーがおり、彼らは1時間交代で 店内を歩き回り、買物客と世間話をして楽しませ顧客とのコミュ ニケーションを深めることを仕事としています。その間、売上げ は一切生まず、店舗作業もしません。 ヘルムスマンは、店都合に立つと確かに効率的ではありませ ん。しかし顧客の側に立つと、彼がいることで買物が楽しくなり ます。
店の使命を、顧客を喜ばせることに置いているトレーダージョー ズにとっては、彼の行動は極めて理に合っているのです。 https://note.com/kiynori_sasai/n/na09e3df7cc1d
つまり # 効率的 スタッフは全力稼働している。が、価値を生んでいるとは限らない。 #合理的 価値を生んでいる。が、スタッフが全力稼働しているとは限らない。
効率的だが非合理 効率 合理 非効率かつ非合理 非効率だが合理的 効率的かつ合理的
効率的だが非合理 効率 合理 非効率かつ非合理 非効率だが合理的 効率的かつ合理的 先に合理的な道を選び、その上で効率を上げる方法を考えたい
けど、実際には高効率な現場になりがち - 経営者的には下が目一杯働いてる方が安心 - 目に見える結果が出ないと不安になってしまうというのはあるでしょうな - 数字に執着しがちなOKRが設定される - チームの数値目標を分解して各自の目標が設定され、局所最適が起きる -
仕事の押し付け合い (または、よく見せたいだけの奪い合い ) が始まる - できる人のとこに大事なタスクが集中しボトルネックに - 死.... - 「手を動かしてないとなんか不安」病 - 気持ちはわかる。けど、そもそも何を作るべきかどう作るべきかの議論がなければそのタスクに意 味はない(かもしれない)
「合理」を阻んでいるのは、 「組織」の問題なのだろうか?
気になった方におすすめしたい4冊 (敬称略) 他者と働く 「わかりあえ なさ」から始める組織論 宇田川 元一 チーム・ジャーニー 逆 境を超える、変化に強
いチームを作り上げる まで 市谷 聡啓 リーンソフトウェア開発 と組織改革 Mary and Tom Poppendieck 依田光江 (翻訳) 依田智夫 (監訳) LeanとDevOpsの科学 Nicole Forsgren Ph.D. Jez Humble Gene Kim 武舎広幸 (翻訳) 武舎るみ (翻訳)