Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「やる気満載」への工夫_XP祭り関西2011
Search
yohhatu
January 29, 2011
Technology
0
75
「やる気満載」への工夫_XP祭り関西2011
「やらされ感」を払拭するためにやった工夫の話(自分目標を決めるとか、プチフリカエリとか)
yohhatu
January 29, 2011
Tweet
Share
More Decks by yohhatu
See All by yohhatu
よくわからないことが多い場合の計画づくり(アジャイルな計画づくり)
yohhatu
0
280
Outcomeに向き合う中で出会った出来事とその解決案 / Problems and solutions when working on Outcome
yohhatu
0
1.3k
スクラムマスターってなにをもたらすの? / What the Scrum Master brings
yohhatu
0
1k
Outcomeにフォーカスするチームへのジャーニー / A Journey to an Outcome-Focused Team
yohhatu
0
1.3k
「いい感じのチーム」へのジャーニー / The Journey to a "Good Team"
yohhatu
0
1k
チームの状況にあったいろいろなタイプのスクラムマスターの見つけ方 / How to find the Scrum Master that fits your team's situation
yohhatu
3
5.8k
アジャイルへの道を歩み続ける / Continue on the road to agile
yohhatu
1
210
Outcomeに(も)フォーカスできるチームの話 / A team that can also focus on Outcome
yohhatu
1
1.2k
組織がアジャイルになっていく道を歩んだ時、「少しだけうまくやれたこと」と「うまくやれなかったこと」/ When an organization is on the road to becoming agile, "what we did a little better" and "what we didn't do as well"
yohhatu
2
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
120
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
360
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
190
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
150
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.6k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
430
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
120
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
270
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
200
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
「 「 「 「やる やる やる やる気 気 気 気満載」
」 」 」への への への への 工夫 工夫 工夫 工夫 中村 洋 XP祭り関西2011
まずは まずは まずは まずは自己紹介 自己紹介 自己紹介 自己紹介~ ~ ~ ~その
その その その壱 壱 壱 壱~ ~ ~ ~ ▪名前の読み方 洋・・・『よう』です。 ※北海道の『大泉洋』と同じです。 ▪他 ・ブログ:「サウスポーなSEの独り言」 ・TwitterID:@yohhatu
自己紹介 自己紹介 自己紹介 自己紹介~ ~ ~ ~その その その その弐
弐 弐 弐~ ~ ~ ~ ▪仕事 何度か転職していますが、今は、東京 で「海岸沿いのSIer」と言われることも ある企業にいます。 ▪スキ/キライ スキ:ファシリテーション、カイゼン キライ:空中戦な会議、「でも・どうせ」 発言
みなさんの周りに こんな方いませんか?
スキルは悪くないのに・・・ ◆言われたことしかしない ◆守備範囲をやたら決める そこから出てこない つまり・・・
【やらされ感】 満載
私は、 「スキル高。でもやらされ感満載」 な人よりも・・・ 「スキルはこれから。 でもやる気満載」 ・・・な人と仕事がしたい!!
こういうこと こういうこと こういうこと こういうこと 高 低 ス キ ル 1回なら
良いけどなぁ 何度か一緒に 仕事をしてみたい きっと 良い仕事が できるようになる。 論外 やる気 満載 なし 何度も 仕事したい 良い仕事ができる
愚痴ってばかりいるのも おもろくないので・・・ やる気満載になるために これまで工夫したこと ・・・をお話します。
やってみたこと やってみたこと やってみたこと やってみたこと 1:自分目標を決める 2:タスクを自分から取る 3:お客様打合せをまかせる 4:継続的なプチフリカエリをする
1 1 1 1: : : :自分 自分 自分 自分目標
目標 目標 目標を を を を決 決 決 決め め め める る る る プロジェクト自体の目標(QCDとか)とは 別に・・・ 「今回は◦◦を やってみたい!」 ・・・と思う個人目標を宣言しました。
2 2 2 2: : : :タスク タスク タスク タスクを
を を を自分 自分 自分 自分から から から から取 取 取 取る る る る (自分目標に似ていますが) 「タスク」レベルで・・・ 「このタスク、 やってみたい!」 ・・・と自分から取ってもらうようにしました。
3 3 3 3: : : :お お お お客様打合
客様打合 客様打合 客様打合せを せを せを せをまかせる まかせる まかせる まかせる お客様との打合せで・・・ メインで話す役割 ・・・を任せました。 すると、上辺でなく、 深く理解するようになりました。 また、ストーリーやゴールも考え、 話の仕方も工夫するようになっていきました。
4 4 4 4: : : :継続的 継続的 継続的 継続的な
な な なプチフリカエリ プチフリカエリ プチフリカエリ プチフリカエリをする をする をする をする 工程終了時、PJ完了時のみでなく・・・ 2週間に1回 ・・・のプチフリカエリをした。 2週間のフリカエリなので記憶も 鮮明で良いポイントが出せました。 また次の週からすぐに活かせました。
おまけ おまけ おまけ おまけ 「 XP祭り関西」のような勉強会に 連れてくる! 「自分ももっとがんばらないと!」と エネルギーをもらえます。
まとめ まとめ まとめ まとめ 1:自分目標を決める 2:タスクを自分から取る 3:お客様打合せをまかせる 4:継続的なプチフリカエリをする 5:勉強会に連れてくる
ここにいる皆さんにも アイデアはあると思います! ぜひ懇親会でお話しましょう!!
ご静聴ありがとうございました。