Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
異常検知パッケージを作ってみたお話 / Create Python package for a...
Search
Kon
June 29, 2018
Programming
0
830
異常検知パッケージを作ってみたお話 / Create Python package for anomaly detection
https://atnd.org/events/96739?k=0a6c00b5543700d21cc9d38d9f2e56f6
Kon
June 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kon
See All by Kon
Numerai はいいぞ / An encouragement of Numerai
yohrn
0
2.9k
M5 Forecasting 参加報告 / 143rd place solution of M5 Forecasting Accuracy
yohrn
1
1.4k
AutoML はお好きですか? / 8th place solution of AutoWSL 2019
yohrn
1
3.4k
3rd Place Solution of AutoSpeech 2019
yohrn
0
470
自然言語処理初心者が AutoNLP に挑戦した話 / 8th place solution of AutoNLP 2019
yohrn
0
950
AutoML パッケージの開発を円滑に進めたい / How to develop AutoML package
yohrn
1
3.6k
機械学習の再現性 / Enabling Reproducibility in Machine Learning Workshop
yohrn
9
3k
異常検知の評価指標って何を使えばいいの? / Metrics for one-class classification
yohrn
0
7.1k
35th ICML における異常検知に関する論文紹介 / Deep One-Class Classification
yohrn
0
8.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
350
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
380
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.1k
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
250
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
180
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
240
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
400
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
180
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
580
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
11
2.8k
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
7
1.7k
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
330
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
870
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
異常検知パッケージを作ってみたお話 Netadashi Meetup #6 Jun 29, 2018
Yu Ohori (a.k.a. Kon) ML Researcher at NSSOL (2017-) •
semi-supervised learning • anomaly detection PyCon JP Staff (2018-) @Y_oHr_N @Y-oHr-N 2
我々は通常と異なる挙動(異常)に関心がある サーバに対する不正アクセス (intrusion detection) クレジットカードの不正利用 (fraud detection) 医療誤診 (medical anomaly
detection) 設備故障 (industrial damage detection) 3
4 異常は大きく 3 種類に分けられる Chandola, V., et al., "Anomaly detection:
A survey," ACM computing surveys, 41(3), 2009. point anomaly contextual anomaly collective anomaly
kenchi is a scikit-learn compatible library for anomaly detection 5
https://github.com/HazureChi/kenchi
これからのお話 異常検知パッケージ kenchi について 開発時に利用した サービスについて 6
7 https://github.com/scikit-learn-contrib/project-template 利用サービス一覧 Travis CI Coveralls Read the Docs AppVeyor
Code Climate Anaconda Cloud binder GitHub PyPI build push, pull request upload hook
GitHub ソースコードをホスティングするサービス • Issue, Label, MileStone で進捗管理 • Redmine? JIRA?
知らない子ですね 8
Travis CI Linux, macOS に対応した CI サービス push, pull request
時に hook で起動 • テストに失敗すると通知 • Coveralls を起動 9
AppVeyor Windows に対応した CI サービス push, pull request 時に hook
で起動 • テスト,ビルドに失敗すると通知 10
Coveralls テストカバレッジを計測するサービス(16 言語対応) • 最近は Codecov が優勢? push, pull request
時に Travis CI から起動 11
Code Climate ソースコードの品質を検査するサービス(8 言語対応) • テストカバレッジを計測可能 • PEP8, Radon プラグインの追加を推奨
push, pull request 時に hook で起動 12
Read the Docs Sphinx ドキュメントをホスティングするサービス push, pull request 時に hook
で起動 • ドキュメントのビルドを実行 13
PyPI Python パッケージを管理するサービス $ python setup.py sdist bdist_wheel $ twine
upload dist/* $ pip install <package> 14 https://packaging.python.org/tutorials/packaging-projects/
Anaconda Cloud Python パッケージや環境の諸々を管理するサービス $ conda skelton pypi <package> $
conda build <package> $ anaconda login $ anaconda upload \ > ~/miniconda/conda-bld/<platform>/kenchi-<version>-<pyversion>.tar.bz2 $ conda install -c <channel> <package> 15 https://conda.io/docs/user-guide/tutorials/build-pkgs-skeleton.html
binder Git リポジトリから Jupyter サーバを構築するサービス https://mybinder.org/v2/gh/<org-name>/<repo-name>/<branch|tag|hash-name>?filepath=<path-to-file> • Project Jupyter が
2016 年にリリース • 誰でも,いつでも,どこでも,環境を再現可能 • 内部で repo2docker を利用 16 Freeman J., and Osheroff, A., "Toward publishing reproducible computation with binder," eLife, 2016.