Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

MySQL on IaaSの運用あれやこれや

yoku0825
December 03, 2020

MySQL on IaaSの運用あれやこれや

yoku0825

December 03, 2020
Tweet

More Decks by yoku0825

Other Decks in Technology

Transcript

  1. LANが速くて嬉しいケース 地味に pt-online-schema-change や gh-ost は大容量のバイナリログを吐く 特に gh-ost は binlog_row_image

    = FULL を要求するので「もとのテーブルの倍近く」のバイナ リログを(既存のトラフィックに追加で)サクッと吐く ‐ 非同期レプリケーションの転送を律速するパラメーターは特に存在しないので、ツール側でも sleepするけど心配がないくらいまで帯域が大きいと嬉しい ‐ 15/44
  2. オブジェクトストレージ vs. ブロックストレージ 前者の方が幾分お安くつく イメージ的には物理マシンの HDD vs. SSD くらい? ‐

    長期保管用にはオブジェクトストレージ, 短期保管(数日ぶんを保持する用途)には ブロックストレージ(あるいは物理マシンのHDD)とやっていたけど、それもオブ ジェクトストレージに載せた方が安くつく? ⇒安くつきました ‐ 19/44
  3. 野良インスタンス vs. ファイアウォール MySQL側の認証機構に頼るよりも、IaaS側のネットワークACLに任せる方がいい MySQL上では CREATE USER hoge@'%' で作るということ ‐

    ManagedなDBMSだとこれが定石らしいし ‐ ネットワークACLは(DBMSのアカウント管理よりはよほど頻繁に)よくコード化さ れる Terraform, AWS Cloudformation, etc.. ‐ そもそも請求書に直結するので、自前データセンターよりよほど野良インスタンス が少ない() 27/44
  4. ブロックストレージが綺麗に死なない mysqldが落ちてくれないということはTCPの3306は開きっぱなし フェイルオーバーがトリガーされない ‐ コネクションプールで繋ぎっぱなしのコネクションが切断されない ‐ あっ刺さってると思ってフェイルオーバーしたら、元のマスターが何故か活動を再 開した (少なくとも切り替えた時点では) SET

    GLOBAL read_only = 1 的なクエリーを叩き込もうとして もタイムアウトしていた ‐ 仕方がないので残ったマシンだけでレプリケーション構成を再構築する、Dead promotionと 言ったりするらしい ‐ コネクションプールで繋ぎっぱなしになっていたコネクションが運悪く活動を再開 してデュアルマスターであばばばば 30分ぶんのデータの辻褄を合わせるのに8時間くらいがんばった… ‐ 31/44