Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
Search
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Technology
0
1.4k
OpsJAWS MEETUP25_みんなが幸せなインシデント管理
2023年9月4日開催 OpsJAWS Meetup#25 インシデント管理 で登壇した資料を公開します。
幸せになってほしい
Ryo Yoshii
September 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoshii
See All by Ryo Yoshii
SRE は管理職に向いている
yoshiiryo1
4
4.1k
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
yoshiiryo1
1
1.5k
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
660
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
1k
Amazon Bedrock Agents と Chatbot で無敵のOpsになる
yoshiiryo1
1
250
組織横断型であるがゆえの楽しみと苦しみ
yoshiiryo1
4
1.3k
EC2 の運用と監視の基本をおさらい 「監視、バックアップ、操作」
yoshiiryo1
0
770
re:Invent2023 現地レポ& Cloud Operation サービス Update
yoshiiryo1
0
210
Amazon CloudWatch Application Signals(Preview) 徹底解説
yoshiiryo1
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
290
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
360
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.7k
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.9k
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
210
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
170
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
610
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
180
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
140
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
450
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
境界線が消える世界におけるQAエンジニアのキャリアの可能性を考える / Considering the Career Possibilities for QA Engineers
mii3king
2
100
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
Ops JAWS Meetup#25 みんなが幸せなインシデント管理 2023年9月4日
2 自己紹介 経歴 HWエンジニア → 中小SIer → ERPコンサル → AWS
パートナー → つながる会社 Follow Me prairie.cards →→→→→→→→→→→→ Community OpsJAWS, (AWS Community Builder) 好きな言葉 No human labor is no human error. Ryo Yoshii 吉井 亮
インシデントとは サービス停止、または、品質低下によって ユーザーに影響を与える事象 3
インシデント管理とは 各所への影響を最小限に留め、 早期にサービスを復旧させるプロセス 4
インシデント管理プロセス 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4. 解決策の実施 5.
回復、クローズ 5
どこに不幸が あるでしょうか? 6 1. 検出 2. 分類 3. 解決策の立案 4.
解決策の実施 5. 回復、クローズ
アラート疲れ • 重要度や緊急度で通知先を変える • アラート本文に”意味”を持たせる 7
SLO と見比べる 稼働率 99.5 → 年間 43.8時間、月間 3.65時間 99.9 →
年間 8.76時間、月間 43.8分 99.95 → 年間 4.36時間、月間 21.9分 ※ 数時間ならオンコールでもいけそう ※ 43分だとNOCが必要 8
無いぞ、無いぞ、手順書 • まずサービス回復 • 根本解決のための証拠保全 • エスカレーションも手順のうち 9
眠いけど引き継ぎはしよう • ライブインシデント状況ドキュメント • 対面、WebMtg 会話で引き継ぎ 10
俺たちはアベンジャーズだ • つよつよエンジニアに頼らない • 当人も悪い気がしていないようだ… 11
繰り返すこのインシデント、あのアラートはまるで恋だね また繰り返す このインシデント 繰り返さないように根本対策を! 12
私達は人間です • 精神的、肉体的負担が増えてきたら インシデント対応から離れてもいい • 持ち回り公平に 13
訓練 • 最初のアサインはシャドーから • 適切な研修 14
プロには報酬で報いる オンコール 応答・対応したら💴 対応しなくても当番になったら💴 15
THANK YOU 16