Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Station-BATを軽く試してみた / IoTLT vol.90
Search
you(@youtoy)
PRO
August 16, 2022
Technology
0
1.2k
M5Station-BATを軽く試してみた / IoTLT vol.90
you(@youtoy)
PRO
August 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
54
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
150
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
99
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
92
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
47
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
51
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
100
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
230
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tenstorrent HW/SW 概要説明
tenstorrent_japan
0
280
Drawing with LLMs
rist
0
230
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.6k
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
kohbis
0
270
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
760
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
210
MCPを利用して自然言語で3Dプリントしてみよう!
hamadakoji
0
1.3k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
6.8k
CSSの最新トレンド Ver.2025
tonkotsuboy_com
11
4.1k
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
dbt Cloudの新機能を紹介!データエンジニアリングの民主化:GUIで操作、SQLで管理する新時代のdbt Cloud
sagara
0
140
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.2k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
870
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Transcript
M5Station-BATを軽く試してみた 2022年8月16日 (火) IoTLT vol.90 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本を2冊出しました 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
今回の話題: M5Stack社から 発売された 「M5Station-BAT」
M5Stationとは? 8月上旬により販売開始した M5Stack社の新製品で、工業用途向け 開発プラットフォーム(以下などを搭載) ・Wi-Fi/Bluetoothデュアルモードを利用可能な Espressif ESP32チップ (ESP32-D0WDQ6-V3) ・1.14 インチ
IPSディスプレイパネル ・入力ボタン 3個+電源ボタン、拡張端子 ・USB Type-A(フルサイズ)端子 2種類、販売されている ・「M5Station-485」:RS-485規格で通信・電源供給が可能 ・「M5Station-BAT(電池なし)」:バッテリ(3.7V 18650セル)を搭載可能 ※ スイッチサイエンスさんの情報をもとに作成
2種類の外観(ほぼ同じ) M5Stack の公式ページの画像より
個人的に活用したいと思ったポイント Grove互換のポートが 3種 × 2
特徴的だと思った部分 USB Type-A の ポート(給電のみ) レールへの取り付け ができる部分
軽く試してみる
UIFlowで扱う:”1.10.3”より利用可能 2022/8/16 15時時点で、M5Burner でのファームウェア配信待ち
利用可能になるタイミングを公式に聞いてみた 【回答】 今日(2022/8/16)の午後のどこかで 今日の 13時ごろ、公式 Twitterアカウントに 聞いてみてた ※ 様子見を続けてたけれど、
今日の LT に間に合うか 確認したかったため
ひとまず Arduino IDE で 試した流れで...
ファームウェアが配信されはじめた 自分は、18時過ぎに確認 M5Burner上で ファームウェア を選択する画面 動作確認用で作成 したプログラム ファームウェア 書き込み成功後 の画面
UIFlow で M5Station-BAT を動かす ボタン押下で、画面の 背景の色・表示される テキストが変化
当初用意していた 動画がこちら
まずはArduino IDEでお試し 公式サンプルの「Button」 と「Display」の 2つ
Arduino IDE:ボード・ライブラリ関連
個人的に 軽くハマった内容 (Arduino IDE)
書き込みのエラー:ドライバの追加で解決 「CH9102_VCP_SER_MacOS v1.7」を ダウンロードして、ドライバを追加 ※ USBチップが CP2104 ではなく CH9102F シリアルポートで
「cu.wchusbserial...」 という名前のものを選択できるように
Macでのドライバ追加時の補足 インストール処理 セキュリティ関連 の設定が必要
イベントの告知
【約1ヶ月後】IoTLT のスピンオフ! https://iotlt.connpass.com/event/256929/ 9/13(火) オンライン開催
【10月下旬】enebular developersコラボ https://enebular.connpass.com/event/250779/ 10/27(木) オンライン開催 「ガジェット」に興味がある方へ!
終わり!