Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第2回ナブかつLABキャリアトーク / 豊田陽介
Search
you(@youtoy)
PRO
November 20, 2022
Technology
0
87
第2回ナブかつLABキャリアトーク / 豊田陽介
you(@youtoy)
PRO
November 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
59
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
130
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
270
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
65
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
500
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
240
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
2.5k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
0
450
技術コミュニティの中での生成AI(自身の観測範囲での事例について) / 23 Xmas Talk / 20231209
you
PRO
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
470
オープンソースAIとは何か? --「オープンソースAIの定義 v1.0」詳細解説
shujisado
7
810
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
170
これまでの計測・開発・デプロイ方法全部見せます! / Findy ISUCON 2024-11-14
tohutohu
3
370
【Pycon mini 東海 2024】Google Colaboratoryで試すVLM
kazuhitotakahashi
2
500
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.6k
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
990
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
180
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
750
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上: Update Edition / Improved observability of outgoing emails with transparent smtp proxy: Update edition
linyows
2
210
Lambda10周年!Lambdaは何をもたらしたか
smt7174
2
110
スクラム成熟度セルフチェックツールを作って得た学びとその活用法
coincheck_recruit
1
140
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
Navigating Team Friction
lara
183
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Done Done
chrislema
181
16k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
246
1.3M
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
654
59k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
860
Transcript
2022年11月20日 (日) 第2回ナブかつLABキャリアトーク @オンライン
自己紹介もすませていないけれど 最初にプログラミング・技術関連の話を少し ・JavaScript(ブラウザで動くものが主、Node.js も) ・ビジュアルプログラミング ・各種ガジェット プライベートでよく使うもの
最近個人的にハマっている方向性 いわゆるマンガの 集中線をブラウザ上の 処理で (ライブラリ:p5.js)
Scratchでもできるのでは?と思って 思いついたから やってみた
自己紹介 ・ IT系イベント主催、登壇や運営なども ・ 子ども向けの活動いろいろ ・ 書籍の出版や技術記事執筆も プライベートでの活動 ・ ガジェット大好き
・ 普段は通信業界で仕事をしてます その他 豊田陽介( ) @youtoy イトナブ ガジェット エバンジェリスト
今日の話は「ある一例」で こうすべきという話でもなく
「自分に合うかも」という場合は 参考程度に (いろいろな人の話を聞くのがオススメ)
▪今日の話の主な内容 ・プログラミングとの関わり1 ・プログラミングとの関わり2 ・技術コミュニティ活動の話 ※ ちょっと余談もはさみつつ
今日の内容:イベントページより
プログラミングを主としたプライベートの話
イベントの趣旨として聞いた内容 どういう風に学生時代(または転職時) プログラミングを学んできたのか、 どういう経緯で今のキャリアになったのか などを話してもらう
自分とプログラミング すごく細かい部分は除いてざっくりと 中学生のころ:田舎で昔(まだ1993年とか1994年とか)だけどPC室があった
中学生のころからプログラミングをガッツリ? 同じころ実家に PC が導入された (OS は Windows 3.1) けれど、ゲームをしてた記憶しかないw
そして時は高校卒業後へと...(1999年卒業) 大学@宮城県仙台市 は工学部で「電子・応物・情報系」 という進路 初めての自分用ノートPC(インターネット初利用)、 専門の授業でプログラミングがあった(C言語メイン)
今の会社に入社...(2005年入社) 1ヶ月の新人研修を終えた後に配属 会社の研究部門で研究の仕事をスタート 画像・動画処理系の研究で、C/C++、 スマホの UI や UX の研究で、Java(Kotlinがないころ)
この頃はプライベートでは あまりプログラミングを してなかったかも
プライベートでは使う言語とは 違う経験だけれど プライベートでの活動の ベースにはなっている気がする
昔も今も、仕事では プログラミングを主とする 業務ではなく (やっていた分量的にも、 必要なだけ +α くらい?)
【余談】 作ったものの話
JavaScript・ビジュアルプログラミングで
元の流れに戻ります
年齢32歳というころ(2012年秋ごろ) あるきっかけでプログラミング・技術を 学ぶ場を探すことに 「IT勉強会カレンダー」や 「技術コミュニティ/勉強会」などの存在を知る
とりあえず 参加してみた
参加したイベントで会った方と SNS でのつながりが拡がる ⇒ 自分だけでは集めきれない いろいろな情報が得られた
他にも技術コミュニティのイベントに参加 福島県の郡山で開催のHTML5関連の勉強会に参加 そのコミュニティの東京開催のイベントに参加 石巻で開催されるハッカソンの情報を知り、 人生初のハッカソン参加(2013年の石巻ハッカソン)
定期的に参加していた勉強会をきっかけに HTML5関連の勉強会にも定期的に参加し始め、 SNS(Facebook)などで運営・参加者とたまにやりとり ガジェット・関連技術のニュースの話をちょこちょこ していたら「勉強会主催しません?」と言われる
やってみることにした (2013年11月)
声をかけていただいた方などにお世話になりまくる 2008年から使ってた Twitter の アイコン画像は未設定だったw
技術力は足りてなかったけどガジェットはあった 豪華な登壇者の中、私物の ガジェットの体験企画を担当
第1回・第2回は 「電子工作初心者であること」、 「勢いでポチった初心者向けの Arduinoキット」をネタにしつつ
初心者がキットを使って初めて電子工作をした話
2013年10月に買って4ヶ月後にイベントで
フットワークだけは軽かった かもしれない (ちなみに、勢いでやると言って 実行はいろいろ大変でした 笑)
コミュニティのいろいろな人に フォローしてもらえてできた (一人だけではできなかった)
誰かに説明するというのは やってみると自分の学びにもなる ⇒ 言葉にしようとすると理解が 曖昧なところが分かったり
休止期間などもありつつ 2012年・2013年:技術コミュニティ開始・初主催など 2015年〜2017年:活動休止期間 2018年:コミュニティ活動の参加・主催再開 2021年・2022年:Microsoft MVP受賞や書籍出版など
休止期間前に SNS でのつながり ⇒ 休止期間後にそのつながりから 活動再開などにつながる話も
再開後の技術コミュニティ活動の流れの1つ イトナブとの関わりでつながった フィッシュさん(津田恭平さん)の ツイートをきっかけに参加した会 ※ フィッシュさん以外は初対面だった
技術コミュニティに参加して ・自分の興味のある話題で一緒に盛り上がれるつながり ができて拡がった ・ハンズオンイベントに参加して、自分一人でやって いたら躓くポイントをフォローしてもらいつつ学べた ・自分がやってみたことに対する反応を返してもらえる 場ができた ・仕事のつながりではできなそうな経験をするきっかけ をいろいろもらえた
技術コミュニティのつながりからの話
書籍や雑誌の技術記事
大変な面もあったりしました ⇒ いろいろな活動をつめこみすぎて パンクしてしまうような状態にも
プライベートの技術系の取り組み ⇒ 生活を楽しくできる状態を 作れたかもしれない
とあるインタビュー記事 からの引用
とあるインタビュー記事より
その他 ・情報発信をしてみる(小さなことからでも) ・気になったら試してみる ・無理はしすぎず自分のペースで ・自分に合いそうなものを少しお試し (やってみて合わなくても、また別の選択肢もある) ・年代や背景など問わずいろいろな人から学んでみる ・興味の幅を少し拡げてみる
自分に合う/合わないという話 ・良し悪しではなく、自分に合う/合わないものがあった ・将来的には変わるかもしれない(変わったものもある) ・自分の今現在は、こんな感じかも ・【合う】面白そうなものをちょっとお試し ・【合う】個々が浅くなっても広く ・【合わないかも】アプリリリース、公開後もメンテ等 ・【合わないかも】長期間の開発を高頻度に行う ⇒ もしかしたらまた変わるかもしれないけれど
終わり!