Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHPSagami2
Search
yoya
November 10, 2015
Programming
0
95
PHPSagami2
PHP勉強会@相模原#2 のオープニング
yoya
November 10, 2015
Tweet
Share
More Decks by yoya
See All by yoya
resize_nitpick
yoya
1
150
ImageFluxBinary
yoya
2
2.7k
HEIF-kaisetsu
yoya
4
3.3k
go-thumber-imagick
yoya
1
170
chokaizomae
yoya
2
570
wildimagebinary
yoya
1
210
goimagicksyokai
yoya
2
1.1k
GoImagickThumbnail
yoya
0
1.6k
sushigazou
yoya
0
12k
Other Decks in Programming
See All in Programming
DatadogのArchived LogsをSnowflakeで高速に検索する方法(Archive Searchでオワコンにならないことを祈って) / How to search Datadog Archived Logs quickly with Snowflake (hoping Datadog Archive Search doesn’t make this obsolete)
civitaspo
0
110
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
560
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.3k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
230
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.4k
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
320
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
240
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
250
構文解析器入門
ydah
7
2k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
370
Quality Gates in the Age of Agentic Coding
helmedeiros
PRO
1
120
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
PHP 勉強会@相模原#2 2015年11月10日(火) “よや”
[email protected]
会場について • 相模大野駅の横、ボーノのサウスモール3階 • 途中入場 途中退室
いつでも OKです。
PHP勉強会@相模原とは • PHP の知見を話し合う場を相模原に作りたい • 第一回 2004年1月22日(水) – h:ps://atnd.org/events/46944
(18名) • PHP勉強会@東京の真似ごとです – h:ps://phpstudy.doorkeeper.jp/
元祖(?) PHP 勉強会 • 元祖PHP勉強会 – PHP勉強会@東京 • ほぼ毎月開催、最近は渋谷のGMO会場
• h:ps://phpstudy.doorkeeper.jp/ • h:ps://www.facebook.com/pstudy.tokyo • 第一回は 2005年6月15日 – ちなみに PHP5 が2004年公開 – 当時はまだ PHP4 が主流(PHP3 使ってるとこも)
独断と偏見で選ぶ PHP勉強会でよく見るトピック • PHPバージョン • PHP標準機能 •
PHPプロファイラ • PHPフレームワーク (これが一番多い印象) • PHPパッケージング • PHP開発環境
PHP バージョン • レガシー (もう話にも出ないかも。。) – PHP5.2, 5.3, HipHop
• 現行 – PHP5.4 • 先進的 – PHP5.5, 5.6, HHVM • 次世代 – PHP7 (PHPNG)
PHP 標準機能 • Array (配列) – 順序付き連想配列 • String
(文字列操作) – PCRE (正規表現) – MB (マルチバイト文字、主に日本語) • Date (日付処理) • Cookie (クッキー処理) • GD (グラフィック)
PHP プロファイラ • Xdebug (昔からある) • XHprof •
Uprofiler (PHP5.5 ではコレが良いらしい) • 視覚化ツール重要 – Webgrind, Kcachegrind => Xdebug – XHGui > XHprof, Uprofiler
PHP フレームワーク • CakePHP • Laravel |
Lumen • CodeIgniter | FuelPHP • ZendFramework • Slim • BEAR.Sunday • Ethna (昔お世話になったので一応リスト)
PHPパッケージング • PEAR (昔はこれ) – /usr/share/pear 等の共通フォルダに展開 => 共通なので同じホスト上の色んなツールに影響
– 普通に使いたいファイルを require_once する • Composer (今時はこれ) – 依存するファイルをカレントの vendor に展開 ⇒ 共通でないのでツール事にアップデート ⇒ require_once ‘vendor/autoload.php’ 決め打ち
PHP 開発環境 • エディタ: PHPStorm, IntelliJ, Eclipse • レポジトリ:
Github, BitBucket, Gitlab • 継続的インテグレーション(CI): Jenkins • VM環境構築: Vagrant(VirtualBox) • プロビジョニング: Ansible, Chef
なぜ発表するのか • これらトピックに出てくるツールは – 実際に使うとハマりどころがあったり – バージョンによって問題があったり – そもそも使い方が分かりにくかったり
– 新しいツールが出てきたら使ってみたい • 実際に試して気づいた知見の共有は助かる
自己紹介タイム • PHP の何に興味あるとか、PHP何も知らない ので勉強しに来たとか。 – 僕はよく後者を使う • とりあえず主催者から紹介
• よろしくお願いします。