Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なるほどわかった!Azure AppServiceでゆるくWebサイトを公開しよう!
Search
Takayuki Fuwa
August 31, 2019
Technology
1
840
なるほどわかった!Azure AppServiceでゆるくWebサイトを公開しよう!
ゆるWeb札幌勉強会#6で登壇した資料になります。
https://mild-web-sap.connpass.com/event/132036/
Takayuki Fuwa
August 31, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takayuki Fuwa
See All by Takayuki Fuwa
Backlogの「カスタム属性」東雲研究所での利用例
yue
0
760
AzureとWindows Virtual Desktopで新しいリスクに立ち向かおう
yue
0
300
API Gatewayをswaggerでサクサク作ろう!
yue
0
110
なるほどわかった!SORACOMファーストなるほどわかった!SORACOMファーストステップ
yue
0
740
JAWS FESTA 2019 Sapporo 地方で生きる
yue
0
320
なるほどわかった!マルチリージョンとマルチクラウドの話
yue
0
1.2k
なるほどわかった!Azure NotebooksとAzure Machine Learning
yue
0
750
なるほどわかった!Alibaba CloudとDevOps
yue
0
490
なるほどわかった!Azure Kubernetes Service(AKS)
yue
3
990
Other Decks in Technology
See All in Technology
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
9
2.5k
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
350
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
3
1.1k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3k
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
380
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
460
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Transcript
なるほどわかった! Azure AppServiceで ゆるくWebサイトを公開 不破 崇行(ふわ たかゆき)
自己紹介 • 名前 • 不破 崇行(ふわ たかゆき) • 31歳独身男性 •
JAZUG札幌(きたあず) / Azureもくもく会札幌の宴会係 • 仕事 • 昼は普通の正社員、夜は個人事業主 • 好きなAzureサービス • AppService / Monitor / Application Gateway • 最近の趣味 • AWS / Azure / 航空無線 / シメパフェ
東雲研究所(夜の仕事)とは • 屋号 • 東雲研究所(しののめけんきゅうじょ, Shinonome Laboratory) • 設立(開業日) •
2017年3月21日 • 拠点地 • 北海道札幌市 • 種別 • 個人事業主 • 営業時間 • 平日19:00~22:00(保守対応は平日18:00~24:00 土日祝日は応相談) • 副業として個人事業主で活動中 • 代表者 • 不破 崇行(ふわ たかゆき) • 加盟団体 • 一般社団法人 プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会
作業場所と風景 • コワーキングスペースを使っています • スペース カンテ • 月6,000円ぐらい(諸費用込みで) • 個人情報の取り扱い作業は自宅か
カラオケボックスで行う
Visual Studio Codeのリリースノートに 名前が載る
今日のお話 • Microsoft Azureの「App Service」というサービスを使って、サクッとWeb サーバを構築して自分の好きなサイトを構築します • 「Azureって難しいんでしょう・・・?」という誤解を払拭します • 実際にデモしながら、「どんなことが出来るのか」を紹介します
撮影について • ガンガン撮影してください • #ゆるWeb札幌 でどんどんアップして頂けると嬉しいです
クラウドは万能なのか?
Azureでも似たような事を経験している • 2017年3月31日の夜(年度末)に空調障害 で東日本リージョンが全体的に死んだ • 発生当時当時、私は職場の飲み会 (年度末の〆)に参加中でした。 • 見事にお客さんのサーバがダウンするも、 データ欠損はゼロ
「銀の弾丸」は存在しない • 「100%」なんてものはない • オンプレでもクラウドでも、絶対落ちないサービスは無い • 「障害が起きても迅速に復帰出来る」 設計にすることが重要
Azureで出来る事 • IaaS • 仮想マシンを建てたり • 仮想ネットワークを作ったり • PaaS •
Webサービスを展開したり • チューニング済みのAIを 利用できる
Azureの事をざっくり言うと どえらいことを、サックリ出来る
「肩代わり」という概念 IaaS (Infrastructure as a Service) • 物理インフラ(サーバ実機や ネットワーク機材)の 運用を「肩代わり」
PaaS (Platform as a Service) • 実行環境やミドルウェアの 管理を「肩代わり」 SaaS (Service as a Service) • アプリケーションの 運用保守を「肩代わり」 IaaSやPaaS・IaaSは、ある程度決まった範囲をマイクロソフトに「肩代わり」してもらうという 仕組み
身近に存在する「肩代わり」(ピザ屋さんの場合) Everyday Life Example of Microsoft Azure Software Models (Source:
Microsoft Partner University) https://www.comparex-group.com/web/microsites/microsoft/products/cloud/microsoft-azure/ms-azure.htm
コードをデプロイすれば完了!なサービス (Web Apps) • ネットワーク(バランシング)からミドルウェアまでをAzureが 「肩代わり」してくれる • 専用のgitリポジトリか既存の外部リポジトリ(GitHubなど)にpushすれば デプロイ出来る。 ソースコードをデプロイ!
ユーザー 開発者 Web Appsで稼働中のECサイト 閲覧・ポチる
App Service(Web Apps)のどえらい所 • 面倒なことを全部やってくれる • Webサーバのセットアップは全部Azureでやってくれる • 無料から使える •
「とりあえず使ってみたい!」と思ったら無料プランから始めることが出来る • オートスケール出来る • 自動的にサーバの台数をジャンジャン増やす事が出来る
App Service(Web Apps)のどえらい所 • オートスケール • 自動でのスケールアウト・スケールアップに対応 • ロードバランサも付いてくる •
スケールアウト時の中断時間はほぼ無い(一瞬止まる程度で、アクセスした人に50xエラーは ほぼ出ない) • n台スケールアウトしても、ストレージ領域は同じ場所を読んでくれる • /home は各インスタンスで共通してマウントされる • WordPressだと、wp-contentフォルダの扱いを気にしなくても良い • コンテナもデプロイ出来る • Dockerコンテナをデプロイ対象として選択出来る。 • Docker Hubからもイメージを取得可能
App Service(Web Apps)のどえらい所 • 本番環境とステージング環境を同時稼働させ、切り替えることが出来る • ステージング用・本番用のスロット(gitリポジトリ)がそれぞれ用意され、検証環境を用意 することが出来る。 • ステージング用と本番用で、同等のインスタンスを勝手に用意してくれる
• ステージングで問題無ければ、スロットをスワップすることで、そのまま本番環境に 差し替えが出来る staging.example.com 検証用 example.com 本番用 開発者 一般ユーザー staging.example.com 検証用 example.com 本番用 一般ユーザー スワップ!!! 検証環境での 動きも 確認出来た! リリースしよう!
今日のゴール • 適当なHTMLファイルを「ゆるく」アップロードしてみる • 時間が許す限り、色んな機能をデモします。