Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
A story of changing the place of work to be ene...
Search
yujiorama
April 04, 2012
Business
0
69
A story of changing the place of work to be energized.
http://agile-samurai-ja.github.com/dojo-gathering/2012/
yujiorama
April 04, 2012
Tweet
Share
More Decks by yujiorama
See All by yujiorama
22th SEcafe 『エッセンシャルスクラム』セミナー
yujiorama
0
250
Other Decks in Business
See All in Business
一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)
masakisukeda
0
360
銀河エージェンシー会社概要資料.pdf
ginga2024
0
1.1k
サスメド株式会社 Culture Deck
susmed
0
36k
電子契約サービスの導入
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
410
PROLE株式会社 COMPANY DECK
prole
PRO
0
830
株式会社BFT 会社紹介資料|エンジニア&セールス職向け
bft_recruit
2
9.8k
三井物産グループのデジタル証券〜三井物産グループのデジタル証券〜三重・イオンタウン鈴鹿〜徹底解説セミナースライド(20241023)
c0rp_mdm
0
1.6k
ブレインパッドXaaSユニット紹介資料(キャリア採用向けweb公開版 )
brainpadpr
0
14k
M3 Career Culture Deck(セールス&コンサルティング職)
m3c
1
230k
会社案内資料
mkengineering
1
120
俺とStripe -業務用自動車レンタルサービス BNR-
pharaohkj
2
220
We are Wunderbar, Culture Deck Min
wunderbar
0
260
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
264
13k
KATA
mclloyd
29
13k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
26
5.2k
Fireside Chat
paigeccino
32
3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
7.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.8k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Transcript
楽しく働ける開発現場を目指して 独りでいろいろやってみた顛末 アジャイルサムライDevLOVE道場 @yujiorama
注意事項 「アジャイルの導入」というより、「アジャイルサ ムライの導入とその顛末」です 個人的な体験についてまとめたものです 別のやり方があったのかなとは思います
伝えたいこと 自分のために人を変えようと思うなら、最後ま で責任をとるつもりでフォローしましょう 行動には制限時間を決めましょう 「私はこんなに頑張っているのに...」と考えて しまうならそのやり方はきっと間違ってるので 改めましょう
背景:居場所的な事情 お仕事のこと 二次請け、三次請け。要件定義以降を一括請負 規模のこと 開発職:約 150 人 若手(5年未満)は新卒 中堅(5年以上)は中途入社 営業職:
0 人 役付き(1割)が営業、PM、PL を兼任
背景:個人的な事情 のっぴきならない理由で PL から後方支援に 人とまともに会話ができない症状 そんなときに手に取ったのがこの本でした
None
アジャイルサムライ 15.8 「この先どこへ向かえばいいのか?」 『君のプロジェクトにとって何がベストなのかを考え抜 けるのは、君自身しかいない。』 『自分が何をすべきなのか、実はもうわかってるんじゃ ないだろうか。』 『だったらどうしてそれをやらないんだろう? とにかくやってみればいいじゃないか!』
考えたこと 後方支援といえどまだ外されたわけじゃない 期待されている役割があるんだろう 回復しないといけない 自分のようにつぶれる人が出ない環境を作らない といけない 楽しく働ける現場を目指そう
やってみた RPG 独りぼっち状態だったので仲間を探す 「読書会→勉強会→いっしょに何かをやる」とい うのが自分の経験上の王道パターン 同じ本を読むといいんじゃなかろうか 意見を出してもいい場所を作る 形骸化した会議の時間を変えてみよう
1.RPG 後方支援してるチームの中で、自分にとっての「理 想の先輩」を演じることにした 「理想の先輩」 答えではなくやり方、考え方を教えてくれる 究極でも至高でもなく最善を選ぶ レガシー化する前に仕様化テストを書いてくれる 進捗管理のためだけでなく、メンバーのためだけでなく、 プロジェクトのためになることを考える 飲み会で奢ってくれる
2.仲間探し、その1 若手が大多数 これから一緒に仕事する可能性があるのは若手の 誰か 若手を対象に根を延ばそう
2.仲間探し、その1 軽い本から順番に紹介してみる プログラマが知るべき97のこと 情熱プログラマー アジャイルサムライ 達人プログラマー etc,etc 話したことが無い相手にも声をかけてみる 勉強会ぼっちの経験 話してみるといろんな人がいることに気付かされた
None
None
2.仲間探し、その1 軽い本から順番に紹介してみる プログラマが知るべき97のこと 情熱プログラマー アジャイルサムライ 達人プログラマー etc,etc 話したことが無い相手にも声をかけてみる 勉強会ぼっちの経験 話してみるといろんな人がいることに気付かされた
2.仲間さがし、その2 他流試合(2011/09)にショックを受けた え、なんでこんなに人集まるの? 「いっしょに何かをする」という体験は強力かもしれない 社内向けの開発ワークショップを企画してみた 需要調査、、、 募集、、、 根回し、、、 調整、、、
None
2.仲間さがし、その2 他流試合(2011/09)にショックを受けた え、なんでこんなに人集まるの? 「いっしょに何かをする」という体験は強力かもしれない 社内向けの開発ワークショップを企画してみた 需要調査、、、 募集、、、 根回し、、、 調整、、、
3.意見を出してもいい場所 月次の会議で空白だった「その他連絡事項(5分)」 という枠 「個人の発表(5分)」という枠に変えてみた ソフトウェア開発に関係した時事ネタの紹介やコメントを LT 形式で
中間地点 10分経過 急がずに
やったことの検証 仲間は見つかったか?...失敗 直接的な反応は無かった 同じチームのメンバーに、仕事への取り組み方が変わっ てきた人が現れた 勉強会の参加者は増えた GLT×とべとべ×DevLOVE LT祭り再び!~あなたの5分を創 る1日~ TDD
Boot Camp 横浜
やったことの検証 意見を言える場所はできてるか?...失敗 「個人の発表」枠ではなく「yujioramaの発表」枠になっ てしまった
変わっていく現場 チーム崩壊 後方支援していたチームはばらばらになり、自分 も放り出されました 企画崩壊 都合4ヶ月ほどかけて根回しした企画が、「◦◦ のハンコが無いし、そもそもお前に提案する権利 は無い」という理由で却下
予想外の一言 「色々偉そうなこと書いてあるけど、あなた (yujiorama)が何かの信者だとしか思えない」 開発ワークショップの開催是非を承認する会議で、企画 書を読んだ役職者に言われた一言 「自分の意見を発言できるのはすごい大事だと思う ので、自分たちも頑張ろうと思った」 普段話をしなかった方に酒の席で言われた一言
まとめ:伝えたいこと 自分のために人を変えようと思うなら、最後まで責 任をとるつもりでフォローしましょう フォロー無しで結果だけを求めるのは無責任すぎるよう です 話し合う場を設けたり、感想をヒアリングするなどの、具 体的なコミュニケーションをとるべきでしょう
まとめ:伝えたいこと 行動には制限時間を決めましょう こまめに方向性を確認しないと、このままでいいのか、何 か対策したほうがいいのかを判断できません 方向性が曖昧なのに「なんのためにここにいるのか?」 を即答できるでしょうか?
まとめ:伝えたいこと 「私はこんなに頑張っているのに...」と考えてしまう ならそのやり方はきっと間違ってるので改めましょう 「あなたが頑張っているのはあなた自身のため」でしか ありません 他人に原因を求めてしまうのは、ただの責任転嫁です 自分がやりたくてやっているのだから、他人のせいにで きることなんてありません
おわり 弊社の「アジャイルサムライを読んだことのある人 率」は相当高いと思います 自発的では無いですが… 今はまだ何者でもないけれど、近い未来に読み返し てくれる人が出てきたらうれしいなぁと思います 話をする機会をくれてありがとうございました!
5年間の境界
新卒と中途
開発者と役職者