Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoでLINEbot入門
Search
yuorei
December 21, 2022
Technology
0
67
GoでLINEbot入門
GoでLINEbotに入門しました。
TMDbというサイトのAPIを使わせていただきました。
yuorei
December 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by yuorei
See All by yuorei
オブザーバビリティを意識したアプリケーション/Observability-Aware Applications
yuorei
0
51
Rust + Cloudflare Workersで作る HLS 認証プロキシ
yuorei
0
120
2022-10-15大LT.pdf
yuorei
0
20
Pythonで Webスクレイピングをしてみよう!
yuorei
0
330
GraphQLについて調べてみた
yuorei
0
67
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.7k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
180
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
140
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
310
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
320
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
230
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
230
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
170
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
160
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
200
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Side Projects
sachag
455
43k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
GoでLINEbot
自己紹介 • ユオレイ • 学部1年 • 現在はバックエンドを勉強中 • アニメとか漫画楽しいね •
ポケモンやりたい • 明日卒検がんばります!
• LINEbotに入門したい • DynamoDBを使ってみたい • ngrok使ってみたい
line-bot-sdk-goというものがあったので Go言語でやってみました
TMDbという映画情報が のっているAPIをたたいて 画像を表示することにしました
None
None
json: cannot unmarshal object into Go value of type
None
DynamoDBはGoか らテーブル作成のみ おこなえました
デモ
今後の課題 • 会話形式ができるようにする • Flex Messageを付けたい • DynamoDBを活用したい • デプロイをしたい