Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VSCodeとPythonでいい感じの分析環境を作る
Search
tree__and__tree
July 03, 2024
Technology
0
66
VSCodeとPythonでいい感じの分析環境を作る
tree__and__tree
July 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by tree__and__tree
See All by tree__and__tree
SPCSで社内用webアプリを作る
yusukehayashi
0
12
Zennの記事を収集するMCPサーバーを作ってみた
yusukehayashi
0
20
Cortex Analystでデータ分析の民主化に挑む
yusukehayashi
0
47
GraphRAG×Geminiで QAボットを作ってみた
yusukehayashi
1
150
ペルソナマーケティングにおけるAI活用の取り組み
yusukehayashi
0
77
LLMで議事録を作ってみた ~GPT-4o vs Gemini1.5 Pro vs Claude 3 Opus、三つ巴の戦い~
yusukehayashi
0
520
SPCS(Snowpark Container Services)×OpenAI API×Streamlitでアプリ作成
yusukehayashi
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
1
130
2025 DORA Reportから読み解く!AIが映し出す、成果を出し続ける組織の共通点 #開発生産性_findy
takabow
0
250
未回答質問の回答一覧 / 開発をリードする品質保証 QAエンジニアと開発者の未来を考える-Findy Online Conference -
findy_eventslides
0
420
転職したら勘定系システムのクラウド化担当だった件 〜銀行勘定系システムをEKSで稼働させるまで〜
torukouno
0
100
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
210
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
340
学術的根拠から読み解くNotebookLMの音声活用法
shukob
0
460
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
370
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
200
re:Inventにおける製造業のこれまでとこれから
hamadakoji
0
380
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.6k
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
470
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Transcript
VSCodeとPythonでいい感じの分析環境を作る はやし ゆうすけ
作ったもの この分析環境のいいところ Dev Containersとは 環境構築 アジェンダ はやし ゆうすけ 2
林 佑亮(新卒4年目) マーケティングリサーチの会社でデータ 分析をしています 最近はLLM関係の仕事が多め 自己紹介 はやし ゆうすけ 3
作ったもの 構築〜分析が全てVSCodeで完結するPythonの分析環境 はやし ゆうすけ 4
業務の品質向上と効率化:誰でも簡単に分析環境を再現できる VSCodeで全部完結:環境構築、分析実行、git管理が全てVSCodeで完結する この分析環境のいいところ はやし ゆうすけ 5
開発環境をコンテナで管理するVSCode の拡張機能 必要なライブラリ、ランタイムのバージ ョン、拡張機能などを定義するだけで、 開発環境を再現できる Dev Containersとは はやし ゆうすけ 6
1. 必要なファイルを.devcontainer配下に 準備 Dockerfile docker-compose.yml devcontainer.json requirements.txt 2. Dev Containersでコンテナを起動
環境構築 はやし ゆうすけ 7
Dockerfile コンテナの基本イメージを定義 はやし ゆうすけ 8
docker-compose.yml コンテナ名やマウント、ポートを管理 はやし ゆうすけ 9
devcontainer.json VSCode上でコンテナを立ち上げ、接続するための設定を記載 はやし ゆうすけ 10
requirements.txt 必要なライブラリを記載 はやし ゆうすけ 11
コマンドパレットを開き、 「コンテナー で再度開く」を選択 .devcontainerの一つ上のディレクトリ を指定して開く コンテナ起動 はやし ゆうすけ 12
VSCodeとPythonで完結する分析環境 Dev Containersを使ってサクッと環境構築 まとめ 簡単に便利な分析環境を再現できる はやし ゆうすけ 13