Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

子育てとスキルアップを両立するエンジニアの生存戦略

Y_uuu
June 29, 2019

 子育てとスキルアップを両立するエンジニアの生存戦略

PHPカンファレンス福岡2019
https://phpcon.fukuoka.jp/2019/

スポンサーセッション(株式会社Fusic)で発表したスライドです

Y_uuu

June 29, 2019
Tweet

More Decks by Y_uuu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ⼦育てとスキルアップを
    両⽴するエンジニアの⽣存戦略
    2019.6.29(Sat) 11:30-11:50
    岡嵜 雄平
    1

    View Slide

  2. 2
    ⾃⼰紹介
    岡嵜 雄平(おかざき ゆうへい)
    - 株式会社FusicのRubyエンジニア
    - @Y_uuu
    - 2018年1⽉に関⻄から福岡へ移住して中途⼊社
    - 妻、⻑男(4歳)、次男(2歳)の4⼈家族

    View Slide

  3. 絶賛⼦育て中︕
    男の⼦2⼈は元気過ぎて⼤変
    3

    View Slide

  4. 会社紹介
    -株式会社Fusic
    -福岡のIT企業
    -受託案件、⾃社サービス
    -クラウド、Webシステム、
    IoT、AI等
    4

    View Slide

  5. 空前の出産ラッシュが到来︕
    昨年、8⼈の社員に⼦供が誕⽣︕︕︕
    5

    View Slide

  6. ⼦育てしながら働く社員が増加
    19⼈の社員が⼦育て中︕
    6

    View Slide

  7. ⼦供の成⻑を楽しみにしつつ働く⽇々
    7

    View Slide

  8. Fusic20の信条
    8

    View Slide

  9. Fusic20の信条
    9
    メンバーの⾏動指針
    社員としてありたい姿を明⽂化

    View Slide

  10. Fusic20の信条
    10
    とことん働き、とことん遊ぶ

    View Slide

  11. Fusic20の信条
    11
    とことん働き、とことん遊ぶ

    View Slide

  12. Fusic20の信条
    12
    社内ライブ - Fun * music vol.1
    ※社員のおよそ半数が出演

    View Slide

  13. Fusic20の信条
    13
    就業後や昼休みにボードゲーム

    View Slide

  14. Fusic20の信条
    14
    110kmウォーク
    ※社員のうち9名が挑戦

    View Slide

  15. 仕事+趣味+育児
    15
    とにかく時間が無い

    View Slide

  16. ⼦育て中の社員に聞いてみた
    16

    View Slide

  17. ⾃分のために使える時間
    17
    ⼤半が1時間以下︕
    0 1 2 3 4 5
    30分未満
    30分
    1時間
    2時間
    3時間以上
    回答⼈数

    View Slide

  18. あと何時間欲しい︖
    18
    時間が⾜りていない︕
    0 1 2 3 4 5 6
    いらない
    1時間
    2時間
    3時間
    4時間以上
    回答⼈数

    View Slide

  19. 時間が⾜りないことによって起こる問題
    -精神的な余裕が無くなる
    -世の中の動きや流⾏に対する感度が下がる
    -趣味に没頭できなくなる
    -⼈とのコミュニケーションが減る
    19

    View Slide

  20. 時間が⾜りないことによって起こる問題
    -勉強会やコミュニティに参加しにくくなる
    -仕事以外で書くソースコードの量が減る
    -本を読む量が減る
    -ブログを書く頻度が下がる
    20

    View Slide

  21. 時間が⾜りないことによって起こる問題
    -勉強会やコミュニティに参加しにくくなる
    -仕事以外で書くソースコードの量が減る
    -本を読む量が減る
    -ブログを書く頻度が下がる
    21
    エンジニアである⾃分への投資が難しくなる

    View Slide

  22. とはいえ成⻑し続けたい
    Fusicにはそんなパパ・ママ・エンジニアが
    たくさんいる
    22

    View Slide

  23. パパ・ママエンジニアが
    「エンジニアとしてのスキルアップ」と
    「⼦育て」を両⽴するための⽣存戦略
    23
    このセッションで話すこと

    View Slide

  24. このセッションで話すこと
    - Fusicのパパ・ママエンジニアが実践している
    ⽣存戦略(≒TIPS)を紹介します
    - ⾃分に合ったものを取捨選択して実践しましょう
    24

    View Slide

  25. ⽣存戦略
    25

    View Slide

  26. 3つの観点
    1. ○○を増やす
    2. ○○○○○・○○○○○○の質を⾼める
    3. ○○を⼤事にする
    26

    View Slide

  27. 3つの観点
    1. ○○を増やす
    2. ○○○○○・○○○○○○の質を⾼める
    3. ○○を⼤事にする
    27

    View Slide

  28. 1. 時間を増やす
    28

    View Slide

  29. 現状把握
    - ⼦育てをしながら仕事をするエンジニアは
    どのような1⽇を過ごすのか︖
    29

    View Slide

  30. とあるパパエンジニアの1⽇
    30
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30

    View Slide

  31. とあるパパエンジニアの1⽇
    31
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30
    睡眠7.5hr

    View Slide

  32. とあるパパエンジニアの1⽇
    32
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30
    通勤1.0hr×2

    View Slide

  33. とあるパパエンジニアの1⽇
    33
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30 勉強1.0hr

    View Slide

  34. いつもうまくいくとは限らない
    34

    View Slide

  35. 睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    22:00
    23:00
    23:30
    ⼦供がなかなか寝ない⽇もある
    35
    寝かしつけ
    1.0hr

    View Slide

  36. 睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    22:00
    23:00
    23:30
    ⼦供がなかなか寝ない⽇もある
    36
    勉強0.5hr

    View Slide

  37. 睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    寝かしつけ中に寝落ちすることも orz
    37
    睡眠9.5hr

    View Slide

  38. 睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    寝かしつけ中に寝落ちすることも orz
    38
    勉強0hr

    View Slide

  39. 睡眠
    家のこと・趣味
    勉強
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    5:00
    6:00
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    寝落ちからの復活
    39
    5時に起床

    View Slide

  40. Tips.1 朝型に切り替える
    40
    - 夜の1時間より朝の1時間の⽅が⻑く感じる
    - 朝は良いアイデアが浮かびやすい
    - 前⽇ハマっていた問題が即座に解決できる

    View Slide

  41. Tips.2 通勤時間を活⽤する
    41
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味
    勉強
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30
    通勤1.0hr×2

    View Slide

  42. Tips.2 通勤時間を活⽤する
    42
    - 電⾞やバスで勉強する
    - 特に電⼦書籍だと座らなくても⼿軽に読めるのでGood

    View Slide

  43. Tips.3 「なんとなくTV、スマホ」をやめる
    - 時間を浪費する原因になるデバイスやアプリは
    ⽬に触れるところに置かない
    - ⾝の回りに娯楽が多すぎる
    - ⼀度観始めると抜け出せなくなる
    43

    View Slide

  44. Tips.4 やりたいことをメモする
    - スマホのアプリ(Trelloなど)で
    何か思いついたらすぐメモるようにしている
    - 「今⽇は何をしようかな」と考える時間が勿体無い
    - タスクの順番を上下に⼊れ替えることで
    優先順位がひと⽬でわかるようにする
    44

    View Slide

  45. 会社としての施策1︓リモートワーク
    45
    - 通勤しなくて良いので⾃由時間が増える︕
    睡眠
    家のこと・趣味
    勉強
    朝⾷・⾝⽀度
    ⾃由時間
    仕事
    昼休み
    仕事
    ⾃由時間
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    5:00
    6:00
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30

    View Slide

  46. 3つの観点
    1. 時間を増やす
    2. ○○○○○・○○○○○○の質を⾼める
    3. ○○を⼤事にする
    46

    View Slide

  47. 3つの観点
    1. 時間を増やす
    2. ○○○○○・○○○○○○の質を⾼める
    3. ○○を⼤事にする
    47

    View Slide

  48. 2. INPUT・OUTPUTの
    質を⾼める
    48

    View Slide

  49. INPUT
    49

    View Slide

  50. 情報が溢れ過ぎている
    - 技術情報共有サービス
    - ソーシャルブックマーク
    - SNS
    - Q&Aサイト
    - ニュースサイト
    毎⽇すべてに⽬を通すのは現実的でない
    50

    View Slide

  51. Tips.5 社内Slackで情報収集する
    51
    - 社内Slackで有益な技術情報を仕⼊れる
    - Fusicでは #tech に技術系の情報が集まっている
    - その他 #php #ruby など⾔語系チャンネルも活⽤

    View Slide

  52. Tips.6 社内の集合知を活⽤
    52
    - 社内のナレッジベース(tamel)を⾒る
    - 技術に詳しい社員に質問する・議論する
    - Slackの#helpチャンネルで質問する

    View Slide

  53. 会社としての施策2︓書籍購⼊補助制度
    53
    - 5,000円までであれば稟議なしで書籍購⼊できる

    View Slide

  54. OUTPUT
    54

    View Slide

  55. 意識しないと機会がどんどん減っていく
    - まとまった時間がないとOUTPUTは難しい
    - ⼦育て中はまとまった時間が取れない
    - 機会を作ることが重要
    55

    View Slide

  56. Tips.7 登壇する
    56
    - Fusic内では「登壇駆動開発」と呼ばれている
    - 先に登壇を決めることで
    ⾃分を追い込むというスパルタ⼿法
    - 登壇するとなるとしっかり検証・下調べをするので
    より深い知識が定着する(らしい)

    View Slide

  57. Tips.8 執筆する
    - 登壇駆動開発の執筆版
    - Techブログ、Qiitaで学んだことを記事にして発信する
    - 最近、Qiitaで1400いいねを超える記事が出て
    社員の執筆意欲が⾼まっている
    57

    View Slide

  58. Tips.9 家での時間はOUTPUTに充てる
    - INPUTは通勤・昼休みなどの隙間時間で、
    家ではOUTPUTに専念する
    58
    睡眠
    朝⾷・⾝⽀度
    通勤(INPUT)
    仕事
    昼休み
    仕事
    通勤(INPUT)
    ⾵呂・⼣⾷
    ⼦供と遊ぶ
    寝かしつけ
    家のこと・趣味 勉強
    (OUTPUT)
    7:00
    8:00
    9:00
    12:00
    13:00
    18:30
    19:30
    20:30
    21:00
    21:30
    22:30
    23:30

    View Slide

  59. 会社としての施策3︓開発合宿
    59
    - 年に4回、⽇帰りor宿泊での開発合宿を開催
    - 業務は禁⽌
    - 1⽇開発に集中できるのでとても貴重な機会

    View Slide

  60. 3つの観点
    1. 時間を増やす
    2. INPUT・OUTPUTの質を上げる
    3. ○○を⼤事にする
    60

    View Slide

  61. 3つの観点
    1. 時間を増やす
    2. INPUT・OUTPUTの質を上げる
    3. ○○を⼤事にする
    61

    View Slide

  62. 3. 家族を⼤事にする
    62

    View Slide

  63. 家族を⼤事にする
    - ⼦育ては⽇々困難の連続
    - 家族(主にパートナー)と上⼿く連携して
    ⼤変な時期を乗り切る
    63

    View Slide

  64. Tips.10 家族とのコミュニケーションを⼤事にする
    - 1⽇に起こった出来事など話す・聴く(≠聞く)
    - ⾃分が拾えるタスク(家事)は積極的に拾う
    64

    View Slide

  65. Tips.10 家族とのコミュニケーションを⼤事にする
    - 1⽇に起こった出来事など話す・聴く(≠聞く)
    - ⾃分が拾えるタスク(家事)は積極的に拾う
    65
    ある意味、開発に似ている…

    View Slide

  66. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    エンジニアの強みとは︖
    -ロジカルに考えて問題解決するのが得意
    -タスクを管理するのが得意
    -怠惰(≒⾃動化が得意)
    66

    View Slide

  67. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    エンジニアの強みとは︖
    -ロジカルに考えて問題解決するのが得意
    -タスクを管理するのが得意
    -怠惰(≒⾃動化が得意)
    これを家庭においても存分に活かす
    67

    View Slide

  68. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    実際にやってみた
    68

    View Slide

  69. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    先⽇引っ越しをしました
    69

    View Slide

  70. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    起こった問題︓
    やることが多すぎる&作業が⾒えない
    - あとどれだけやることが残っているのか︖
    - どの程度のペースで消化する必要があるのか︖
    70

    View Slide

  71. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    引っ越しタスク看板
    71

    View Slide

  72. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    その後、数⽇が経過…
    72

    View Slide

  73. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    73

    View Slide

  74. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    74
    TODO, DOING, DONEの
    ラベルが追加
    漏れていたタスクが
    追加されている
    終わったタスクが
    DONEに移動

    View Slide

  75. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    75
    TODO, DOING, DONEの
    ラベルが追加
    漏れていたタスクが
    追加されている
    終わったタスクが
    DONEに移動
    意外と本格的に運⽤された

    View Slide

  76. Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    76
    我が家では好評だったので
    家庭のタスクが⼤量にあるときにお試しください

    View Slide

  77. 会社としての施策4︓フルフレックス制度
    77
    - 出勤・退社時刻を⾃由に調整できる
    - 7時出社→16時退社して夜は⼦供と過ごすことも
    - 調整次第で、保育園への⼦供の送迎にも⾏ける
    - 通勤の時間をずらすことで混雑を回避でき
    通勤のストレスも低減

    View Slide

  78. 会社としての施策5︓ファミリーデイ
    78
    - 家族を会社に招待して仕事を⾒学してもらう
    - パパ・ママが会社で何をしているのか知る良い機会

    View Slide

  79. 3つの観点
    1. 時間を増やす
    2. INPUT・OUTPUTの質を⾼める
    3. 家族を⼤事にする
    79

    View Slide

  80. ⼦育てとスキルアップを両⽴するエンジニアの⽣存戦略(1)
    - Tips.1 朝型に切り替える
    - Tips.2 通勤時間を活⽤する
    - Tips.3 「なんとなくTV、スマホ」をやめる
    - Tips.4 やりたいことをメモする
    - Tips.5 社内Slackで情報収集する
    - Tips.6 社内の集合知を活⽤
    80

    View Slide

  81. ⼦育てとスキルアップを両⽴するエンジニアの⽣存戦略(2)
    - Tips.7 登壇する
    - Tips.8 執筆する
    - Tips.9 家での時間はOUTPUTに充てる
    - Tips.10 家族とのコミュニケーションを⼤事にする
    - Tips.11 エンジニアの強みを発揮する
    81

    View Slide

  82. 82
    まとめ
    とにかく時間が無い

    View Slide

  83. 83
    まとめ
    ⼯夫次第でなんとかなる

    View Slide

  84. Fusicは技術が好きなエンジニアを募集しています
    - パパ・ママエンジニアも⼤歓迎です︕
    84

    View Slide

  85. ご清聴ありがとうございました
    85

    View Slide