Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Certificate Transparency
Kazuhiro NISHIYAMA
May 03, 2018
Technology
1
160
Certificate Transparency
LILO&東海道らぐオフラインミーティングで Certificate Transparency (証明書の透明性) についての話をした時の発表資料です。
Kazuhiro NISHIYAMA
May 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
znz
0
30
systemd 再入門
znz
0
130
Ruby 3.0.0 コネタ集
znz
0
110
livedoor天気API終了対応
znz
0
120
Wireguard 実践入門
znz
0
150
あまり知られていないRubyの便利機能
znz
0
150
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
znz
0
110
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
znz
0
36
チャットボットのススメ
znz
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Microsoft Data Analytics trends : ”Lakehouse” , ”Data Mesh"
ryomaru0825
2
120
EC/CRMの自社サービス開発をマネジメントするようになって1年でやってきたこととこれから / devio2022-takano-sho-road-to-good-development-team-management
masaru_b_cl
0
400
SPAとWebアプリケーションでCognitoの使い方はどう変わるのか? / How do we use cognito with SPA and web applications?
kitano_yuichi
0
370
DBRE 活動と information_schema
_awache
0
250
私のAWS愛を聞け! ~ここが好きだよStep Functions~ #devio2022
kongmingstrap
0
280
20220728_新資格『SAP on AWS - Specialty 認定』ってどんな資格?/about-SAP-on-AWS-Specialty
emiki
1
420
20220731 如何跟隨開源技術保持你的職涯發展
pichuang
0
120
Autonomous Database Cloud 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
10
19k
eBPFで実現するコンテナランタイムセキュリティ / Container Runtime Security with eBPF
tobachi
PRO
5
1.6k
CloudWatchアラームによるサービス継続のための監視入門 / Introduction to Monitoring for Service Continuity with CloudWatch Alarms
inomasosan
1
410
テスト自動化を最速で軌道に乗せるために
nozomiito
0
130
経験者が話す!クラウド接続の3つの注意点と最新情報
sbtechnight
0
300
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
219
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
107
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
27
1.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
11
1.6k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
113
9.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
157
12k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
39
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
113
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
638
52k
How to name files
jennybc
40
63k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
224
49k
Transcript
Certifcate Transparency Kazuhiro NISHIYAMA LILO&東海道らぐオフラインミーティング 2018/05/03 Powered by Rabbit 2.2.1
Certifcate Transparency とは? CT, RFC 6962 証明書の透明性 証明書発行のログを CT ログサーバーに記録
1/10
何ができるか 意図しない証明書が発行されていないか監視 不正な証明書の発行を防げるわけではない 2/10
対応状況 Google Chrome で EV (Extended Validation) 証明 書では早くから必須だった Google、Certifcate
Transparency(CT)の適用 範囲をすべての証明書タイプに拡大へ|DigiCert Blog 日本語版|DigiCert 2017年10月からは DV (Domain Validation) 証明書, OV (Organization Validation) 証明書も必須 3/10
SCT: Signed Certifcate Timestamp の提供方法 証明書に埋め込む (CA 側の対応) TLS Extension
(mod_ssl_ct, nginx-ct など Web サーバー側で対応) OCSP Stapling を利用 (CA 側の対応) 4/10
Let’s Encrypt の対応 Chain of Trust - Let’s Encrypt -
Free SSL/TLS Certifcates ログサーバーへの登録自体は以前から対応 2018年3月29日以降埋め込みに対応 5/10
問題点 Pre-certifcate という変なものがある (省略) ログに公開されている FQDN から情報漏洩の懸 念 参考文献の PDF
参照 6/10
検索サイト https://transparencyreport.google.com/https/ certifcates?hl=ja サブドメイン部分だけなどの検索ができない https://crt.sh/ 柔軟な検索ができる IP アドレスでの検索もできる (1.1.1.1 など)
7/10
GitHub Pages カスタムドメインの証明書が発行されていた。 GitHub Pages generated a (rogue?) TLS cert
for my own domain! 自分のドメインでも発行されていたので、 GitHub に 確認したところ、いくつかのドメインで試験的にやっ ているという返事がきた。 8/10
発表後追記 5月1日から正式対応になっていました。 https://blog.github.com/2018-05-01-github-pages- custom-domains-https/ 9/10
参考文献 http://www.jnsa.org/seminar/pki-day/2016/data/ 1-2_oosumi.pdf Let’s EncryptのCertifcate Transparency対応 - Apache 2.4系でHTTP/2対応サーバを構築してみ るテスト。
Certifcate Transparency の仕組みと HPKP から Expect-CT への移行 | blog.jxck.io 10/10 Powered by Rabbit 2.2.1