Tangerine株式会社の会社紹介資料です。 こちらに関するお問い合わせ、ご確認は以下にお願いいたします🙇♂️
▼連絡先 [email protected]
会社紹介資料Copyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.
View Slide
1.会社紹介2.Tangerineが向き合う課題と現状3.Store360のアウトラインについて4.会社の中身について21Copyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.
“リアルから始まる、新しい感動とビジネスを創る”買い物は多様化の時代に突入し、オンラインとオフラインが融合された新しいショッピングスタイルが当たり前の時代になりつつあります。お店で商品を見てネット・ECで買う。ネット・ECで買ってお店で受け取る。この多様化した購買行動に対して、企業はオンライン・オフラインを融合させたOMO施策が求められています。当社はStore360(ストアサンロクマル)を通じ企業のOMOを支援しています。組織的には現状は代表含め20名という少数精鋭の状況です。拡大期を迎える直前のコアメンバーの採用活動をしています。私たちのミッション33
国内大手SIのTISでの数々の大型決済サービスプロジェクトを担当。米国法人(シリコンバレー)拠点に米国事業立ち上げと、現地の有望なベンチャー開拓・技術R&D拠点運営を遂行。2003年に米国にて起業したモバイルコンテツサービス企業を米MVNO(Amp’dMobile)へ売却し同社のモバイルサービス及び日本市場担当VPに就任。Amp'd退任後、日本でTKOモバイルを創業し、国内外の大手家電メーカ・携帯キャリア向けに創成期のIoTサービスの企画構築支援を提供。2014年Tangerineを創業、代表取締役就任。Avexミュウモ、Biglobe B-Gate、米Amp’d Mobile、Clear Mediaなど国内外のデジタルメディア企業でコンテンツ企画と配信システムの開発運営ディレクションを担当。その後、家電メーカ・キャリア向けに創成期のIoTサービスを企画構築支援。2014年Tangerine創業に参画。プロフェッショナルサービス事業担当。不動産投資ファンド運用会社のIPO/上場後IRを経験後、取締役CFOとしてエスクリのIPO/一部指定替えを統括。弁護士ドットコムでは取締役CFOとしてIPOを統括後、社長の参議院議員就任に伴い社長代行としてメディア運営企業からCloudsignを中心としたSaaS企業への変革を指揮。2020年からTangerineにアドバイザーとして参画、2021年6月取締役CFO就任、経営戦略、財務を担当。平井 清人Founder / 代表取締役山元 義一社外取締役杉山 慎一郎取締役CFOアパレル業界にて大手含む複数社で店長やSV、MD計画(仕入れ・VMD立案・販促)、マーケティングなどに従事。その後東芝テック株式会社にてリテールサービスの新規事業企画などを担当。2020年にTangerine株式会社に入社。現在は執行役員としてStore360事業部全体を統括。成田 雅弘執行役員4Management members4
商業施設/自治体/空港アパレル/専門店量販/ドラッグストア/その他 アライアンスパートナー小売中心の幅広い導入実績と豊富なアライアンスパートナー導入実績とパートナー55
代表取締役平井 清人2000年頃からオンラインストアの運営を手掛け、10年間でEコマースが大きな成長を遂げるのをつぶさに見てきました。ECでの買い物体験はどんどん進化していきました。2014年の段階では、ITテクノロジーもまだ技術的に足りない部分があって、自分達が思うようなソリューションを提供できませんでした。技術的な部分に専念し、ようやく3年前から実際の施策に落とし込んだ明確なソリューションを作る段階まできました。今後の5年間でオフラインショッピングのスタイルは大きく変わると予測しています。そして、当社のソリューション『Store360』がそれを牽引していきます。インタビュー①66
FS→CSR・N氏ショッピングが趣味の私は、ITで生活が豊かになればいいなと、日頃から思っていました。『Store360』は、まさにショッピングを便利で快適に変えてくれるサービス。この会社なら面白い仕事ができると感じて、入社を決めました。前職でパッケージ商品の営業をしていたのですが、バージョンアップに時間がかかります。しかしTangerineにはスピード感があり、刺激的です。ECでは、レコメンドやトラッキングが当たり前に行われていますが、オフラインでも同じことができれば、買い物体験はアップデートされます。『Store360』はエンドユーザーに新しい価値を提供できる夢あるSaaSだと感じています。リアルでの消費に関するデータを取ることができれば、消費者にとってもメーカーや小売店にとっても可能性が広がります。データ取得は、誰もが知っている「正解」です。ただ、どうすればそれができるかを誰も知りません。Tangerineはその方法を作り上げようとしています。つまり、弊社の事業の先には「正解」が待っています。オフラインのショッピングに関するデータは、たいていは店員の頭の中にあります。経験を積んだ店員は、様々なデータが頭に入っています。そんな経験豊かな店員が持つデータを、『Store360』で可視化して共有ることが可能です。COO成田雅弘インタビュー②77
最先端の技術に触れたいと思ったのが、Tangerineに移籍した大きな理由です。ソフトウェアだけでなく、AIカメラやビーコン等のハードウェアも触れると思ったのも、Tangerineに決めた要因です。Tangerineでは、PM/ブリッジSEをしています。新しい機能を考えて仕様書を作り、開発チームに渡したり、時には自分でもコードを書いたりしています。『Store360』は、オンラインショッピングのような体験を、オフラインのショッピングでも可能にし、店舗を訪れた顧客に快適なショッピング体験を提供しています。店舗データはまだ完全にデジタル化されていませんが、Tangerineがそれを実現していきます。ブリッジ/PMTran Chi Khang新卒でSIerに入社、前職はクラウドエース株式会社でGoogle Cloud上にBigQueryにデータを蓄積するパイプライン作成する業務に従事していました。現在はTangerineのデータエンジニアとしてSnowflakeやdbtなどのModern Data Stackと呼ばれる最新のツールを駆使して、データ基盤の構築を担当しています。Tangerineに入社した理由はツールの選定から構築までを担当することができることから、データエンジニアとして素晴らしい環境で仕事ができると思ったからです。データエンジニアR・I氏インタビュー③88
Tangerineが向き合う課題と現状Copyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.2Copyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.9
ECとリアル店舗を比較すると購買体験とデータ活用で大きなギャップがありますEC/ネットショッピング リアル店舗優秀なレコメンド機能で1to1のおすすめ商品の表示機能やパーソナライズド広告が自動表示安価なデータ分析ツールが普及しデータドリブンな経営判断が容易Google Analyticsのようなツールなしデータドリブンな経営判断は困難店舗の顧客行動のデータ化しパーソナライズした接客や販促は困難データ活用購買体験10購買チャネル:ECと実店舗の比較このギャップに がイノベーションを起こします10
※ Data from WWD JAPAN Research https://www.wwdjapan.com/articles/934289ECス ト ア だ け2 0 %リアル店舗だけ7 0 %80%両⽅1 0 %消費者の購買チャネル店 舗で買い物をしている調査によると消費をする際に7~8割が店舗(リアル)で購入されている“来店する“アプリユーザーの年間購買客単価は単一チャネルでの購買をする方と比較し2~3倍1111
オフラインデータの活用目的12Copyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.来店者の行動を元にパーソナライズされた顧客理解の深化顧客の行動データを活用した顧客体験の付加価値提供CDP/DMP UX/CXOMOオフライン/オンラインにおける顧客接点の再設計レジ通過前の店内行動非購入者のデータ取得オフライン行動データ最大の課題は…12オフラインデータの活用課題1212
13店舗スタッフ 本部ECと店舗は別部門として評価接客してもECで買われると評価されない売り上げ達成のためなんとか店舗で買ってほしいデータ連携もなくシナジーが測定不能消費者にとっては当たり前のショッピングスタイルに対応が追いつかないCopyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.1313部門間コンフリクトで進まないOMOが顧客体験を毀損買うのは店舗/ECどちらでも良いのに....ショールーミングしたいのに.....1313
3のアウトラインについてCopyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.14
私たちのプロダクトOMOとアプリ活用でロイヤルカスタマー創出を支援小売のあらゆるデータを統合、AIによる自動分析1515
店舗での顧客体験を⾼めるインストアサービス 店舗スタッフ支援が提供する価値アウトライン接客した顧客がECで購買しても店舗/スタッフの貢献を可視化Credit for Showrooming顧客カルテ(顧客情報)に基づく接客支援ClientelingPersonalization各消費者にパーソナライズしたIn-Storeショッピング体験Showroomingお店で見てECで購入WebroomingECで見てお店で購入Click & Shipお店で見てその場で(ECストアで)購入1 2 3 4 5 61616
優秀なAI搭載で自動分析ユーザー数無制限のBIデータコラボレーション経営陣営業/マーケアクションアクション店長/店舗運営エリアマネージャー広報/商品企画アクションアクションアクション天気データ/TVCM/接客ログCRM/アンケート/人事情報EC/BI/POS/MA/CDPなどデータコラボレーションオフラインデータ意思決定支援誰でも⾼度なデータ分析が提供する価値アウトライン小売に関連するあらゆるデータを取得1717
Store360で実現!店鋪運営の需要指標をモニタリングし、優先すべき改善KPIの把握と打ち手を両面からサポート課題の明示・集客(チラシ、広告、)・来店率の改善(下記参照)・店頭レイアウトの改善・店頭クーポン配布など・セール告知・会員限定クーポン・売場改善・店内アプリ施策・店内イベントの実施・店内アプリ施策・店内POP・店内アプリ施策・気象にあわせた施策打ち手(施策)の提案来店数来店率リピート率滞在時間購買率客単価天気による来店・売上変動Insightで分かるKPI公式アプリを活用し、オフラインデータを活かした販促来店客数が少ない店頭の訴求が弱い再来店を促す施策が弱い売り場のマグネットが弱い商品訴求が弱いセット買いの訴求が弱い雨天時の来店数が落ちるKPI改善をモニタリングし効果的な施策の分析1818
店舗でのアプリ利用実績分析 店舗→ECストア送客分析スタッフの接客分析 来店数・購買率・店内滞留分析19分析/ダッシュボード機能により、データドリブンな経営を強力サポート19
データ収集・連携 データ統合・管理・分析 データ活用顧客/会員データWeb購買データWeb閲覧データWebカート投入データWebカート落ちデータ位置情報来店データ店舗データ売場立ち寄りデータ購買データ商品データデータフィードデータ基盤CRM/MAデータMA/CRMWebサイトレコメンド分析ツール(データ可視化)SNSDM/チラシアプリ店舗接客店外施策店内施策会員向け・例:キャンペーン等の販促・効果:購入促進/休眠掘り起こしwebユーザー向け・例:サイトにパーソナライズレコメンドの表示・効果:購入促進SNSユーザー向け・例:店舗別のキャンペーン告知・効果:来店促進商圏ユーザー向け・例:店舗別のキャンペーン告知・効果:来店促進アプリユーザー向け・例:店舗内のキャンペーン等の販促・効果:来店促進/購入促進来店ユーザー向け・例:店舗内の1to1接客・効果:来店促進/購入促進あらゆるデータを統合管理し誰でも⾼度なデータ分析が可能に2020
ビーコン店内来店時にビーコンを受信メニューボタンをタップする事でインストアメニューが展開来店スタンプ 店内クーポン OMO EC連携クーポン・セール情報など通知可能。一覧で確認もできる店舗で気になった商品をあとアプリでチェック店舗・ECでチェックした商品はアプリで全て確認可能来店回数に応じたスタンプを付与プッシュ通知だけでなく、インストアメニューとして来店スタンプ、店内限定クーポンなどの機能を既存のアプリにプラス。来店促進やエンゲージメント/ロイヤルティの向上に貢献店舗でしか起動しない/見られない:インストアメニュー21公式アプリ機能1 機能2 機能3 機能421
ECで見ていた商品を来店時にリマインド 店舗で気に入った商品をECで見られて購入22新しいショッピングスタイルをDX支援:Store360 UX OMO22
店舗とECがコンフリクトしない真のOMOを実現する 特許取得済み ソリューションスマホでスタッフ情報を見ておすすめコーデをECで購入どのスタッフでも顧客情報を把握しているため常にVIP対応顧客情報をスマホで見ながら接客スタッフの接客水準が向上ECで買われても評価され接客が報われるどの店舗の誰の接客後ECで購買しているか紐付けでき適切な店舗/人事評価が可能お客様 店舗スタッフ 本部接客ログを活用する:Staff Beacon23or店内23
4会社の中身に関してCopyright © Tangerine Inc. All Rights Reserved.24
株主総会取締役Store360事業部マーケ/IS セールス CS 導入 SE QA 開発管理部Organigram2525
ストックオプション働きやすい勤務環境リモート勤務制度明確な昇給/人事制度ワークスタイル2626
風通しが良く、立場や年齢などの垣根がなくオープンなコミュニケーションが可能な組織文化です。リモートでもストレスなく働ける環境です。オープンでフラットな社風27
Frontend Backend Infra DB OthersCloudSDKin-store menuクーポン、スタンプなどOMO試着室商品スキャンECサイトなどStore360Insight技術スタック2828
技術スタック2929
Tangerine株式会社■TOKYO OFFICE〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-13 22SKY BLDG. 302TEL:03-5953-7601 / FAX:03-5953-8862■US OFFICE2500 Broadway Building F, Suite F-125 Santa Monica, CA 90404Thank you!本件に関するお問い合わせ、ご確認は下記までお願いいたします。[email protected]