Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"いい感じ"にするためのイージング
Search
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2018
Technology
1
1.5k
"いい感じ"にするためのイージング
Meguro.css #2 LT発表資料
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
340
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
4k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
160
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
400
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
890
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.6k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.7k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
450
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code はじめてガイド -1時間で学べるAI駆動開発の基本と実践-
oikon48
5
2.1k
Eight Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
5.6k
IaC を使いたくないけどポリシー管理をどうにかしたい
kazzpapa3
1
170
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
210
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.9k
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.7k
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
25
10k
20251127 BigQueryリモート関数で作る、お手軽AIバッチ実行環境
daimatz
0
220
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
45k
Pandocでmd→pptx便利すぎワロタwww
meow_noisy
2
990
GitHub を組織的に使いこなすために ソニーが実践した全社展開のプラクティス
sony
11
5.7k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
21k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
Transcript
2018.7.27 (Fri) Meguro.css #2 @ oRo "いい感じ" にするための イージング 世路庵
沖 良矢
沖 良矢 ◉ 世路庵 ◉ フリーランス10年目 ◉ インタラクションデザイナー @448jp おき
よしや
アニメーションの 実装における指示例
アニメーションツール? コンテ? 参考サイト? Webサービス?
個人的に一番多いのは……
"いい感じ"に してください
"いい感じ"is 何
美しさを備える メンテナンス性が高い "いい感じ"のアニメーションとは 好さ ユーザー/ビジネス課題を解決する あるべき姿を表す 善さ 参考:「FLASHerがこの先生きのこるには」https://qiita.com/alumican_net/items/f21170d68a686e59eab2 +
作ってみたけど、"いい感じ"にならない……
原因の90%は イージング です (個人の感想)
「なんか違う」ときは、 イージング>時間>対象 の順で調整するとうまくいく (個人の感想)
CSS Transitionsにおけるイージング指定 .box { opacity: 1; transition: 0.4s ease-out; &:hover
{ opacity: 0.4; } }
transition-timing-functionの値 • ease • linear • ease-in • ease-out •
ease-in-out • cubic-bezier() ハッキリ言って少なすぎ
デモ (イージングの違い)
Robert Pennerのイージング関数
cubic-bezier() によるイージングの拡張 .box { opacity: 1; transition: 0.4s cubic-bezier(0.645, 0.045,
0.355, 1); &:hover { opacity: 0.4; } }
Sassの変数で使い回し $easeInOutCubic: cubic-bezier(0.645, 0.045, 0.355, 1); .box { opacity: 1;
transition: 0.4s $easeInOutCubic; &:hover { opacity: 0.4; } }
cubic-bezier.comで独自イージング
まとめ Conclusion
CSSのイージングは cubic-bezier()で 初めて真価を発揮する
目先の好さだけに囚われず その先の善さと両立する アニメーションを意識しよう
ありがとうございました 沖 良矢 @448jp