Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
enebular x obniz x 換気で寒さに耐えつつ快適に過ごす
Search
kido
December 01, 2020
Technology
0
870
enebular x obniz x 換気で寒さに耐えつつ快適に過ごす
kido
December 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
51
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
110
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1.1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
230
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
200
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
580
obniz テクニカルサポート
9wick
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
140
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
560
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
310
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
160
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
1
400
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
160
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
0
680
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
株式会社CambrianRobotics enebular x obniz x 換気 で 寒さに耐えつつ快適に過ごす
木戸 康平(Kohei Kido) JavaScriptでIoTができるプラットフォーム obniz(オブナイズ)作ってます CambrianRobotics inc. Co-Founder & Engineer
9wick kohei.kido
1年7ヶ月前 enebular meetup vol.7(2019/1) obnizノードがenebularで使えるよ!って話をしました
1年7ヶ月前 enebular meetup vol.7(2019/1) obnizノードがenebularで使えるよ!って話をしました このノードがパワーアップしました!
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように くわしくはQiita記事をみてね
デバイスの処理 をかくフローから システムの流れ を書くフローに変わる
ちょっとした物作ってみた
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた • そもそも二酸化炭素濃度が高いと頭が働かない
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた • そもそも二酸化炭素濃度が高いと頭が働かない • でも寒い時期だから窓を開けるのは最低限にしたい
可視化した • 二酸化炭素濃度 • 室内温度 • 外気温度
可視化した • 二酸化炭素濃度 • 室内温度 • 外気温度 温度差と二酸化炭素濃度を見て 気合を入れてから窓を開ける
センサの配置 温度センサ (analog出力) 二酸化炭素センサ (BLE通信) obniz (1個目)
センサの配置(外) obniz (2個目) 温度センサ (analog出力) モバイルバッテリー
フロー
ありがとうございました。