Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新入生向けチュートリアル:tmux
Search
Taichi Aida
July 05, 2021
Technology
0
390
新入生向けチュートリアル:tmux
2021/07/19 新入生向けチュートリアル
Taichi Aida
July 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by Taichi Aida
See All by Taichi Aida
意味を表すベクトル表現を用いたテキスト分析
a1da4
0
54
PhD Defence: Considering Temporal and Contextual Information for Lexical Semantic Change Detection
a1da4
1
230
文献紹介:A Multidimensional Framework for Evaluating Lexical Semantic Change with Social Science Applications
a1da4
1
350
YANS2024:目指せ国際会議!「ネットワーキングの極意(国際会議編)」
a1da4
0
270
言語処理学会30周年記念事業留学支援交流会@YANS2024:「学生のための短期留学」
a1da4
1
380
新入生向けチュートリアル:文献のサーベイv2
a1da4
15
11k
文献紹介:Isotropic Representation Can Improve Zero-Shot Cross-Lingual Transfer on Multilingual Language Models
a1da4
0
190
文献紹介:WhitenedCSE: Whitening-based Contrastive Learning of Sentence Embeddings
a1da4
1
310
文献紹介:On the Transformation of Latent Space in Fine-Tuned NLP Models
a1da4
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
3
170
グローバルなコンパウンド戦略を支えるモジュラーモノリスとドメイン駆動設計
kawauso
3
8.6k
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
390
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
4
580
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
360
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
12
4.4k
AI エージェント活用のベストプラクティスと今後の課題
asei
1
270
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
250
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
870
IaC を使いたくないけどポリシー管理をどうにかしたい
kazzpapa3
1
160
AI駆動開発2025年振り返りとTips集
knr109
1
110
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
7.4k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Visualization
eitanlees
150
16k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Transcript
tmux M2 相田太一 2021/07/19 新入生向けチュートリアル
こんな時、どうしますか? - ssh 切断後も処理を継続・再開したい → docker で良さそう… - ssh 接続先で複数の処理をしたい
→ tmux が便利 2
目的 - tmux について(ざっくりと)理解する - tmux とは - 基本的な操作 -
設定ファイル 3
tmux (terminal multiplexer) - ssh を切断しても端末の接続を保持 - docker も同様の機能 -
作業の中断・再開が可能 - 1つのウィンドウで複数端末にアクセス可能 - これが便利 4 端末1 端末2 端末3
基本的な操作 - 新規セッションの作成 - セッション内でのコマンド - 画面分割 - 新規ウィンドウ -
切断・再開 - セッションの一覧取得・削除 5
基本操作 新規セッションの作成 - $tmux new -s [NAME] で作成可能 - ここで作成したものをセッションという
6 test という セッションが作 成された
基本操作 セッション内でのコマンド - セッション内でコマンドを実行するには、prefix key を入力する(デフォルトは Ctrl-b) - 画面分割関係 -
Ctrl-b %:左右に分割 - Ctrl-b “:上下に分割 - Ctrl-b 矢印:移動 - Ctrl-b x:削除 7 各分割単位を ペインと呼ぶ pane 0 pane 1 pane 2
基本操作 セッション内でのコマンド - 新規ウィンドウも作成できる - Ctrl-b c:セッション内で新規ウィンドウを作成 - Ctrl-b [0-9]:セッション内のウィンドウを移動
- Ctrl-b &:ウィンドウの削除 8 ウィンドウが増 えている 現在地は *
画面分割の例 - 最近はこういう分割が多いです 9 ソースコード の編集 htop shell script 実行系
基本操作 セッションの切断・再開 - Ctrl-d:セッションから離脱(detach) - $tmux a (-t [NAME]) で再開(attach)
- detach 前の状況から再開できる - 処理なども裏で動いている 10
基本操作 セッションの一覧取得・削除 - $tmux ls でセッションの一覧を取得 - $tmux kill-session (-t
[NAME]) でセッションを 削除 - $tmux kill-server で tmux 全体を終了 11
設定ファイル - tmux も設定ファイル ~/.tmux.conf がある - 基本的なもの - $tmux
source ~/.tmux.conf:設定を反映 12 https://github.com/a1da4/dotfiles/blob/master/.tmux.conf ペイン切り替え・幅変更がマウ スでできて良い
まとめ - tmux は… - 切断しても端末の接続を保持 - 1つのウィンドウで複数端末にアクセス可能 - prefix
key+コマンド で以下の操作が可能 - 画面分割 - 新規ウィンドウ - デタッチ - 設定ファイルでカスタマイズも可能 - 公式 https://github.com/tmux/tmux/wiki/Getting-Started 13