Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity用MockClientの話
Search
いも
June 19, 2018
Technology
0
1.5k
Unity用MockClientの話
弁当付き社内LT「Jikai Lightning Talks #1」で発表したやつを公開用にちょっと修正したやつです
いも
June 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by いも
See All by いも
UnityプログラミングバイブルR6号宣伝&Unity Logging小話
adarapata
0
570
Unityテスト活動のふりかえり
adarapata
1
580
Gather.townはいいぞ その後
adarapata
1
1.6k
Unityでの開発事例
adarapata
3
23k
どこのご家庭にもあるシーンマネージャーの話
adarapata
1
8.2k
Gather.townはいいぞ
adarapata
2
2.4k
宴はいいぞ
adarapata
0
1.5k
わかった気になるモブプログラミング
adarapata
1
120
モブワークっぽいのをやっている話/Trying mobwork
adarapata
2
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
0
420
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
150
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
270
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
230
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
150
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
81k
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
510
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
100
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
950
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
540
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Transcript
Unity 用MockClient のお話 2018/06/19 Jikai Lightning Talks #1
imo です
最近やったこと テスト導入したりしていました。 https://speakerdeck.com/adarapata/unitypurodakut onitesutowodao-ru-siteikumade?slide=1
最近困っていたこと ユニットテストは導入できたが書けないパター ン がある 通信とか挟まるとダメ 通信の結果ごにょごにょとかよくある 通信テスト自体はエディタ拡張している つらい
どう解決するか? ユニットテスト時のみモックしてくれる仕組みが 欲しい Unity にそういう機能はないっぽい 通信をモックするクライアントを実装しよう
API Client の流れ APIClient にRequestBase を投げると通信してくれる var client = new
ApiClient(); client.StartRequest(new FooRequest()); // => Result<FooResponse>
抽象化してみる IHTTPClient を差し替えれればスマー トっぽい でも結構根っこから変えるのは大変そう IApiClient <=> IRequest 間をごまかそう
どうモックするか Moq を利用する https://github.com/moq/moq4 C# 用のモックライブラリ Zenject にOption として付属している .NET
3.5 用と4.6 用どちらも用意してて便利
できあがり テスト用に ApiClientMock クラスを作成。 Mock メソッドでモックできる var mock = new
ApiClientMock(); var mockResponse = new TResponse(); mock.Mock<TRequest, TResponse>().Success(mockResponse); mock.StartRequest(new TRequest()); // => Result<TResponse>
通信が成功したことにする var mock = new ApiClientMock(); var response = new
FooResponse(); mock.Mock<FooRequest, FooResponse>().Success(response); var result = mock.StartRequest(new FooRequest()); result.Response.Content; // => FooResponse
サー バからエラー が返ってきたことにする var mock = new ApiClientMock(); ErrorResponse error
= new ErrorResponse(); mock.Mock<FooRequest, FooResponse>().Failure(error); var result = mock.StartRequest(new FooRequest()); result.Response.ErrorResponse; // => ErrorResponse
通信エラー が発生したことにする var mock = new ApiClientMock(); mock.Mock<FooRequest, FooResponse>().Error(Error.Network); var
result = mock.StartRequest(new FooRequest()); result.ErrorCause; // => Error.Network
バリデー ション モックしてない部分の通信が走ると落ちる => FooRequest はモックされていません。 ex. client.Mock<FooRequest, FooResponse>().Success(res); モックしたレスポンスが適切でなかったら落ちる
=> レスポンスが間違ってます Expected: <FooReponse> But was: <BarResponse> モックしたけど呼ばれなかったら落ちる => FooRequest をモックしましたが呼ばれていません!
用途 通信の結果で処理が変わるFooUseCase を想定 public class FooUseCase { private IApiClient client;
public FooUseCase(IApiClient client) { this.client = client; } public string Run() { var result = client.StartRequest(new FooRequset()); if(result.IsSuccess) { return result.Response.Content.Foo; } else { return "NG"; } } }
テストコー ド public class FooUseCaseTest { private IApiClient client; [Test]
public void Run_Success() { client = new ApiClientMock(); var response = new FooResponse { Foo = "OK" }; client.Mock<FooRequest, FooReponse>() .Success(response); var useCase = new FooUseCase(client); Assert.AreEqual("OK", useCase.Run()); } } ApiClientMock を外から流し込めば意図した挙動にな る
Moq 便利 通信部分を気にせずテストが書ける 「 これテスト書けますよ!」 というアプロー チが しやすくなった モックのやり過ぎに注意 テストしないといけない部分をモックしては本末
転倒 何故モックするのかを考える 通信そのものは別でテストしましょう