$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

古に学ぶ個人開発のススメ / My recommendation of personal development

古に学ぶ個人開発のススメ / My recommendation of personal development

個人開発(フリーソフト)に関するLT資料です。

個人開発Night #2
https://giftee.connpass.com/event/132142/

Akira Morikawa

June 27, 2019
Tweet

More Decks by Akira Morikawa

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 個人開発のススメ
    古に学ぶ
    June 27, 2019 #個人開発Night
    @ariaki4dev
    Photo © GREECETRAVEL
    https://www.greecetravel.com/delphi/ancient-delphi.html

    View Slide

  2. #個人開発Night
    ariaki
    #Webエンジニア
    #PHP
    #Java
    #PostgreSQL
    #AWS
    @ariaki4dev
    #技書博 #engineers_lt
    2

    View Slide

  3. #個人開発Night 3
    本日話すこと/話さないこと
    話すこと
    ● なにを作ったか
    ● なんで個人開発したか
    ● 作ったらどうなったか
    ● 個人開発の楽しさ
    ● エモめなやつ
    話さないこと
    ● プログラムの解説
    ● 売り上げ
    ● 何を作るべきか

    View Slide

  4. #個人開発Night 4
    Borland Delphi

    View Slide

  5. #個人開発Night 5
    Borland Delphi
    Delphiとは
    ● 1995年にボーランド社より初版が発売された
    ● 当初は16bit Windows向けRAD-IDE
    ● Delphi 2以降は32bit Windows向けになった
    ● もともとはOracleフロントエンドを目指して開発されていた
    ● 神託(Oracle)を受ける場として人気だったDelphi神殿から名前をつけた
    ● 現在はエンバカデロテクノロジーズから提供されている
    ● 最新版ではデスクトップ/モバイルのクロスプラットフォーム開発ができる

    View Slide

  6. #個人開発Night 6
    何をつくったか?
    ランチャ 暗号ツール テキストエディタ
    その他、いくつかのWindows向けフリーソフトウェア
    NO IMAGE

    View Slide

  7. #個人開発Night 7
    いつつくったか?
    1996 ~ 2000

    View Slide

  8. #個人開発Night 8
    いつつくったか?
    #古の個人開発
    #Windows95 #高校生プログラマ #フリーソフト

    View Slide

  9. #個人開発Night 9
    どうなったか?
    累計数十万DL
    (※正確な数値は計測できないので不明)

    View Slide

  10. #個人開発Night 10
    どうなったか?
    たくさんの雑誌やサイトに掲載していただきました
    ※本の画像は見本です(実際の掲載誌とは異なります)

    View Slide

  11. #個人開発Night 11
    どうなったか?
    直接的なメリット
    ● 雑誌掲載→見本誌ゲット
    ○ 毎月大量に届くPC関連雑誌
    ○ 記念品(基本的にテレホンカード)
    ● ユーザから開発ソフトなど寄贈
    ○ Delphiアカデミックアップデート版(約30,000円)
    ○ MSDNサブスクリプション
    ○ ドメインやレンタルサーバ
    ○ 技術書
    基本的には赤字

    View Slide

  12. #個人開発Night 12
    どうなったか?
    辞めた

    View Slide

  13. #個人開発Night 13
    どうなったか?
    個人の趣味でつくるには
    いろいろ限界があった
    (詳細はのちほど・・・)

    View Slide

  14. #個人開発Night 14
    どうなったか?
    フリーソフト開発で得られたもの
    ● 設計や開発に関する知識
    ● 思い出や体験や本
    ● 職業

    View Slide

  15. #個人開発Night 15
    どうなったか?
    フリーソフト開発で得られなかったもの
    ● テストの成績
    ● 内申点
    ● お金

    View Slide

  16. #個人開発Night 16
    フリーソフト文化
    なんでフリーソフトをつくるの?
    ● お世話になっている業界への貢献
    ● 自己アピールや有名になりたい欲
    ● 自身のスキルアップ
    ● 人に使ってもらう喜び
    基本的には採算度外視(赤字)

    View Slide

  17. #個人開発Night 17
    フリーソフト文化
    なんでフリーソフトなの?
    ● 当時はWebサービスなんてほぼなかった
    ● オープンソース活動は一般的でなかった
    ● シェアウェアの主流は銀行振込だった
    ○ PayPal払いもあったよ(あんまり有名じゃなかったけど)
    ○ 広告ウェアもわずかに存在した
    ○ ビールウェアや絵はがきウェアもあった
    ■ いつでも日本酒おごってください

    View Slide

  18. #個人開発Night 18
    フリーソフト文化
    なんでフリーソフト作りをやめるの?
    ● 開発リソースを割けないから
    ● 金銭面で続かないから
    ● サポートが辛いから
    ○ 自分勝手な要望が多い
    ○ ヘイトレビューが多い
    ● ソースコードが吹っ飛ぶから(昔はGitHubなんてなかった)
    ● より良いソフトが見つかるから
    ● アイデアが沸かなくなるから

    View Slide

  19. #個人開発Night 19
    個人開発にあてはめると
    ● なんで個人開発をはじめたの?
    ● なんで個人開発なの?
    ● どうなったら個人開発をやめるの?
    続けるモチベーションが重要

    View Slide

  20. #個人開発Night 20
    個人開発にあてはめると
    なんではじめたの? なんで個人開発なの? なんでやめたの?
    ● 興味があった
    ● お金がなかった
    ● 便利になると思った
    ● 俺カッコイイ
    ● 仲間なんて居ないし
    ● 他の人に需要ないし
    ● 誰も作らないし
    ● ひとりだと楽だし
    ● PC壊れた
    ● お金がなかった
    ● 時間もなかった
    続けるモチベーションが重要

    View Slide

  21. #個人開発Night 21
    さいごに
    フリーソフトはいまでも生きています
    ● 世の中にはWebサービスが主流になったけど
    ● ホビーユースがPCからタブレットやスマホに移ってきたけど
    ● フリーソフトよりモバイルアプリが主流になったけど
    ● 大規模OSSが個人開発より主流になったけど
    ● シェアウェアでの集金方法が容易になったけど
    ● フリーソフトっていう言葉も聞かなくなってきたけど
    それでもまだ優秀なフリーソフトはたくさん提供されているし
    個人開発の選択肢として充分ありえます

    View Slide

  22. #個人開発Night 22
    Borland Delphi
    Delphi神殿に書かれた名言
    ● 「汝自身を知れ」
    ● 「過剰の中の無」(過ぎたるは及ばざるがごとし、多くを求めるな)
    ● 「誓約と破滅は紙一重」(無理な誓いはするな)

    View Slide

  23. 個人開発のススメ
    written by @ariaki4dev

    View Slide

  24. 【チェックポイント】
    ★ 技術書オンリーの同人誌即売会
    ★ 70サークル参加 / 10,000冊頒布予定
    ★ 15:00以前の来場は無料チケット予約が必要です
    ★ 詳細は公式Webサイトをチェックしてください
    2019-07-27 (土) 11:00-17:00
    大田区産業プラザ 小展示ホール(京急蒲田)
    一般来場参加受付中
    https://gishohaku.dev/

    View Slide