Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
楽しい個人開発のすゝめ (2023/04/26)
Search
Kaisei Arimura
April 26, 2023
Technology
0
31
楽しい個人開発のすゝめ (2023/04/26)
社外イベントにて発表したLT資料
【概要】
AWSを用いた自作Slack botの紹介
Kaisei Arimura
April 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kaisei Arimura
See All by Kaisei Arimura
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
240
【制作物紹介】みんなのポルトガル語単語帳
arie0703
0
63
VRTを導入してみた話 (2024/01/31)
arie0703
0
41
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
120
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
260
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
230
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
240
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
270
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
3
570
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.3k
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
450
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
たのしい個人開発のすゝめ ディップ株式会社 有村 海星 1
アジェンダ • 自己紹介 • 個人開発のメリット • 個人開発を続けるTIPS • 制作物紹介 •
まとめ 2
自己紹介 有村 海星 / Kaisei Arimura 「ナースではたらこ」の開発エンジニア バックエンド(TypeScript)/ インフラ運用・SRE 趣味
バイク / バンド Qiita / GitHub @arie0703 3
みなさん個人開発やってますか? 4
個人開発のメリット • 気になる技術を試すことができる • 開発の過程で知見が広がる • たのしい(ここ重要) 5
何を作れば いいかわからん 途中で飽きそう 6
個人開発を継続するTIPS • シンプルに始める • くだらなくてOK • たのしくやる 挫折しないようにやることが重要 7
制作物紹介 8
ランダムおやつ(Slack ワークフロー) Slack上でランダムでおすすめのおやつを紹介するワークフロー 9
決まった時刻に Lambda関数実行 DynamoDBから取得したレ コードをSlackに送信 おやつ情報を格納 10
作ってみた所感 • AWS, SlackAPI周りの知見が得られた • 開発を経て得た知見を業務で活かすことができた • 気楽に色々試しながらできた ◦ Lambdaをコンテナベースにしてみたり・・
◦ CI / CDを試しに作成したり・・ シンプルな内容ながら、多くの学びを得ることができた 11
個人開発を継続するTIPS(再喝) • シンプルに始める • くだらなくてOK • たのしくやる 12
まとめ 13
みんなも個人開発やろう! 14
ご清聴ありがとうございました 15