Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Monaca Education活用事例 ~たった3コマでプログラミング教育を!?~
Search
アシアル情報教育研究所
September 28, 2022
Education
1
1.9k
Monaca Education活用事例 ~たった3コマでプログラミング教育を!?~
2022年9月29日(木)開催の『Monaca Education 活用事例セミナー:「社会と情報」から「情報Ⅰ」へ』での狭山ヶ丘高等学校・付属中学校 吉實大輔先生の発表資料
アシアル情報教育研究所
September 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
WaPEN_Asial2024.pdf
asial_edu
0
430
第2回 全国商業高校Webアプリコンテスト-学校向け説明会(2024年5月)
asial_edu
0
50
アシアル主催・オンラインキャンプ・クイズアプリを作ろう(90分)
asial_edu
0
520
令和6年度 無料トライアルキャンペーン説明会
asial_edu
0
7.3k
STEAM教育の枠組で行うプログラミング学習
asial_edu
0
290
情報Iの「縦糸」と「横糸」を意識したプログラム教育の実践
asial_edu
0
290
Monaca Educationを活用した課題解決型の探究学習の実践
asial_edu
0
280
Monaca Educationを活用したプログラミング授業実践
asial_edu
0
300
効果報告レポート_アシアル株式会社
asial_edu
0
80
Other Decks in Education
See All in Education
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
800
Design Guidelines and Models - Lecture 5 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
680
横浜国立大学大学院 国際社会科学府 経営学専攻博士課程前期(社会人専修コース)_在校生体験談
miki_small_pin
0
700
CompTIA Security+ SY0-601 Resumo
mariliarochas
2
2.6k
1030
cbtlibrary
0
300
Medicare 101 for 2025
robinlee
PRO
0
230
Flip-videochat
matleenalaakso
0
14k
東工大 traP Kaggle班 機械学習講習会 2024
abap34
2
320
認知情報科学科_キャリアデザイン_大学院の紹介
yuyakurodou
0
130
Kaggle 班ができるまで
abap34
1
190
Ch2_-_Partie_3.pdf
bernhardsvt
0
100
ルクソールとツタンカーメン
masakamayama
1
840
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
25
5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Side Projects
sachag
452
42k
KATA
mclloyd
29
14k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
20
1.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
Transcript
Monaca Education活用事例 ~たった3コマでプログラミング教育を!?~ 狭山ヶ丘高等学校・付属中学校 情報科教諭 / 情報管理部長 吉實大輔
自己紹介 34歳・教員歴10年目 東京農工大学 工学部 情報工学科 卒業 東京農工大学大学院 工学府 情報工学専攻 修了 情報処理安全確保支援士資格保有(第006158号) 今年度の更新講習も無事終えました
自身のプログラミング遍歴 高校: C++,BASIC 大学: C,Java,Verilog-HDL,など… 就職後: VBA,VB.NET 現在はMicrosoft AccessおよびSQLServerを用いて 校内のシステム開発・保守をしています
学校紹介 狭山ヶ丘高等学校・付属中学校(埼玉県入間市)
学校紹介 コロナ禍を機にGoogle Workspaceを導入 各クラスや授業でClassroomを開設 現在は学校所有のChromebook(60台)を各授業で貸与 ⇒ 2023年度入学生より1人1台購入させる予定 (それでも情報科の授業はデスクトップPCでやりたい!)
学校紹介 コースは4種類 現2年生までが「社会と情報」を2年間で履修 (内容・難度はあえて全類共通!) 次年度の2年次より「情報Ⅰ」がスタート Ⅰ類(難関国立進学コース) Ⅱ類(特別進学コース) Ⅲ類(総合進学コース) Ⅳ類(スポーツ・文化進学コース)
本日のテーマ 僅かなコマ数しかない中で いかにプログラミングの授業 をするのか?
本校の「社会と情報」の授業時数 高2 高3 1学期 2学期 3学期 1学期 2学期 座学6コマ ・導入
・コミュニケーション ・TCP/IP ・WWW ・メール ・SNS 演習2~4コマ ・HTML 座学5コマ ・進数表現 ・音声データ ・画像/動画データ ・文字データ ・情報量 演習3~5コマ ・プログラミング 座学4コマ ・ハードウェア ・ソフトウェア ・産業財産権 ・著作権 演習0~2コマ ・PC性能レポート ・知財レポート 座学5コマ ・セキュリティ ・アカウント管理 ・暗号化 ・マルウェア対策 ・詐欺対策 演習3~5コマ ・表計算/分析 座学2コマ ・論文 ・プレゼンテーション 演習6~8コマ ・発表/聴講 すでにカツカツ…行事・祝日による曜日間格差も激しい
教材選定の紆余曲折 BASIC プログラムを穴埋めして 数当てゲームを作ろう ⇒ クソゲー呼ばわり… センター数学からも廃止 Hot Soup Processer アニメーションで
物理法則を再現しよう ⇒ クリア率が低すぎた… 結局写経で救済
これらの最大の問題 実行環境がインストール型,課題ファイルもローカル保存 ⇒ コマは足りないのに宿題にできない! 課題が 終わらない… 開放が 終わらない… 連日の情報室開放…
Monaca Educationの導入 クラウド上で課題ができれば,諸問題が解決! EdTech補助金制度のタイミングで試験導入 他サービスでなくMonacaを選定した主な理由: ・本格的なIDEを自由に使える ・ぷよぷよプログラミング
大まかな方針 1学期のHTML演習からJavaScriptへ繋げていく 入門者への指導は手厚く,とことん救う 少しでも「面白かった」で終われるようにしたい! 上級者は技術向上と披露の場として自由にやらせる できるだけヒマをさせないことを目標に 余力があればぷよぷよプログラミングも
昨年の課題テーマ 「ボタンを押すと何かが起きるページ」 を作成せよ。
行程の検討 3~5コマで終えるためには… 1. チュートリアル 2. サンプルプログラム 3. (自由作業) 4. (自由作業) 5. 公開・閲覧
1. チュートリアル Monaca Educationへのログイン ※この時点で大半の者の記憶が消失している。 まずは試しに簡単な構文を入力・実行 HTMLの復習 + <button>の作り方 ボタンを押したらメッセージが出るようにする
2. サンプルプログラム どんなプログラムにも絶対必要なもの 分岐 繰り返し IF Yes No FOR これらを1度ずつ使って,簡単で見栄えの良いプログラム…
みんな大好き 10連ガチャ
2. サンプルプログラム ソースコードをこちらで用意し, プリントで配布,解説 (特に乱数生成のところは詳しく) 写経して,文言・画像・回数・確率を 自分で設定すれば,独自性が出る レアが出た? Yes No
ボタンを押す 10回繰り返す 乱数生成 レア ノーマル
3・4. コマがあるだけ自由作業 その他必要な構文は,一斉指導ではなく各々調べさせる 個々の作りたいものによって,必要なものは異なる 得意な生徒も多少いるので教え合いにさせたい コマの足りないクラスは,各家庭のPCで… 家に無ければ情報室開放(全員が開放に来るよりは楽!)
5. 公開・閲覧 ダイレクトプレビュー(現:Web公開)でURLを取得, Classroomに掲載させ,提出 兼 互いの作品を見る時間に こういうのも 作れるのか! バグ報告が来てる! 助かります! そして始まるぷよぷよ大会。
成果1:とりあえずほぼ全員クリアへ 最低限サンプルを真似して完成させるまでは導いた! ・周りとの協力,教え合い ・学習サポートページのサンプルをインポートしての活用 ・メールでの質問対応,デバッグ ※採点基準は激甘。少なくとも提出があり挙動が大丈夫なら得点 当人の想定していないであろう挙動(大半が文法ミス)なら随時減点
成果2:優秀生徒の作品例 ・おみくじ・占い ・宝くじ(金額が加算されていく) ・開くたびに行き先の変わるリンク ・じゃんけん ・ブラックジャック
成果3:嬉しいことに… 一部生徒は授業外でも自主制作を! ・授業内作品の強化版 ・文化祭企画用の小道具 ※これらは元々できる子です。 新たに始めて伸びた子は未だ現れず…
情報Ⅰに向けた今後の課題 観点別評価の基準設定 課題内容の自由度のバランスを再検討 従来2年間1単位でやってきた内容を1年間2単位用に変える 少しだけコマ数に余裕が生まれる…ただし生徒の負担は倍。 共通テストを見据えたアルゴリズム知識の強化 授業コマはやはり足りない…3年次にゼミ形式で補う?
まとめ コマがないなら授業外!自力で触れる状態にして委ねる! もとよりプログラミングは教わるものではない,と思ってます 僅かなコマ数で行うプログラミング演習の意義は… 入門者にとっての興味の取っ掛かりに 上級者にとっての技術向上と披露の場に アルゴリズムの教え込みは演習後でも良いのでは? まずはツールを自力で使える段階にしておきたい!