Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームでリーダブルコードを実現するには?
Search
ASKUL Engineer
July 05, 2021
Programming
0
3.1k
チームでリーダブルコードを実現するには?
https://rakus.connpass.com/event/215225/
登壇資料 @MxShun
ASKUL Engineer
July 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by ASKUL Engineer
See All by ASKUL Engineer
EditorConfigで導くコードの「美しさ」
askul
0
620
いまさら聞けないAWS
askul
0
6k
CTOが語る、テックカンパニーに向けた未来の話。by アスクル
askul
0
180
ラズパイを使ってスマートリモコンを作ってみた
askul
0
810
Discord Bot はじめの一歩
askul
0
660
10分で「エラスティックリーダーシップ」をアウトプット
askul
0
3.6k
1on1をする上で大切なこと
askul
1
820
JBUG東京#20 〜そこが知りたい!Backlog活用術〜
askul
1
3.3k
GCPを活用した物流倉庫内の異常検知/Anomaly detection in distribution warehouse using GCP
askul
0
3.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
530
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
120
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
8.7k
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
150
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
230
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
140
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.2k
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
250
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
360
コード生成なしでモック処理を実現!ovechkin-dm/mockioで学ぶメタプログラミング
qualiarts
0
260
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
280
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
チームで リーダブルコードを実現するには? アスクル株式会社 三浦 駿
自己紹介 三浦 駿 @MxShun 20年 20年10月~ サイト統合PJに参画 21年 “The Art
of Readable Code” で好きな内容 • 説明変数と要約変数 • 「コメントはひどい名前の埋め合わせに使うものではない。」 4月~ アスクル株式会社 フルスタックエンジニア(になりたい) 6月~ PJの品質向上隊として活動
弊社紹介 事業所向け(BtoB)通信事業 事業所向け通販サービス 一般消費者向け通販サービス
本日の内容 1.私たちがチームでやったこと • 勉強会 • PR公開レビュー • PR指摘事項共有 2.みなさんのプラクティスを教えてください! #readablelt
もしくは @MxShun
勉強会 1.私たちがチームでやったこと
よかったこと • 基礎力 が上がった • よいコードの 共通認識 ができた • よいコードを書く理由を確認できた
よくなかったこと • 事前準備に3時間程度が必要 勉強会 1.私たちがチームでやったこと
PR公開レビュー 1.私たちがチームでやったこと
PR公開レビュー 1.私たちがチームでやったこと よかったこと • レビュー観点を共有できた • 全員の レビュー力 が上がった •
レビューを意識して コーディングするようになった よくなかったこと • 全員の時間確保が必要
PR指摘事項共有 1.私たちがチームでやったこと
PR指摘事項共有 1.私たちがチームでやったこと よかったこと • 同じような 指摘が減った • よいコードとよくないコードを共有できた • 指摘が多い内容やカテゴリを可視化
できた よくなかったこと • PRレビューにおける作業が増えた
2.みなさんのプラクティスを教えてください! • Twitter #readablelt もしくは @MxShun • チャット
本日の内容 1.私たちがチームでやったこと • 勉強会 • PR公開レビュー • PR指摘事項共有 2.みなさんのプラクティスを教えてください! #readablelt
もしくは @MxShun
告知 https://lmi.connpass.com/event/215713/