Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xamarin.Forms訳本勉強会
Search
Atsushi Eno
January 19, 2017
Technology
1
250
Xamarin.Forms訳本勉強会
Xamarin.Forms訳本勉強会のごく簡潔な紹介です
Atsushi Eno
January 19, 2017
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Eno
See All by Atsushi Eno
Some Music Libraries for Kotlin (with some .NET -> Kotlin migration stories)
atsushieno
0
200
Building App Extensions equivalents on Android (maybe?)
atsushieno
1
410
Taking trends in music app development into the future mobile ecosystem
atsushieno
0
360
DTM entry level hands-on
atsushieno
0
480
[COSCUP2024] Catching up Trends in Audio App Development
atsushieno
0
830
Building Kotlin Multiplatform Libraries in 2024
atsushieno
0
4.1k
Kotlin Multiplatformで MIDI 1.0/2.0 ライブラリを作っている話
atsushieno
1
780
building_audio_plugin_ecosystem_on_Android.pdf
atsushieno
0
1.2k
get updated to the latest realtime audio processings knowledge base (2023) (再履修: 2023年までの リアルタイムオーディオ処理)
atsushieno
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
2
940
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
200
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
3
210
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
Talk to Someone At Delta Airlines™️ USA Contact Numbers
travelcarecenter
0
160
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
290
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
0
100
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Transcript
Xamarin.Forms本 邦訳読書会
この勉強会が出来たワケ 今年Petzoldの「Forms本」が翻訳されて刊行される(!) 発起人(atsushieno) は監訳者の一人 ※翻訳者ではない 約1200ページある 監訳作業がたいへん(1人600ページくらい…) 読むだけでもたいへん → いろんな人に読んでもらって、コメントしてもらおう! ←イマココ
勉強会のメリット 参加者のみなさん • 英文でしか読めなかった Forms本が(一部で も)日本語で読める ◦ 後で読んでコメントいただいてもOKです • 他の人と一緒に勉強するのでモチベーション
が上がる(かも) • Formsについてわいわい話して中の人経由 でフィードバック出来る機会になる(たぶん) • 謝辞に載る(かも) 開催するわれわれ • 日本語訳にコメントしてもらえる人の目が(合 理的な範囲で)増えるので安心できる • 一緒に活動してくれる人が多いとバイラル マーケティングになる(かも) ◦ 監訳者の懐には何も入ってきません><
勉強会のすすめ方 最初の10分くらい: このスライド 残り時間: atsushienoなどが内容をかいつまんで紹介 しながら、具体的に本文を見ていく 適当に技術雑談しつつ(という感じで初回 やってみて様子を見る) 日によっては会場からの関連技術紹介などもあり ?
回数: 十数回(続いたら) 会場: いろいろなオフィスにお邪魔する予定 主に東京、たまにそれ以外 (?) 予習はしなくても大丈夫(なようにしたい)
None