Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xamarin.Forms訳本勉強会
Search
Atsushi Eno
January 19, 2017
Technology
1
250
Xamarin.Forms訳本勉強会
Xamarin.Forms訳本勉強会のごく簡潔な紹介です
Atsushi Eno
January 19, 2017
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Eno
See All by Atsushi Eno
Some Music Libraries for Kotlin (with some .NET -> Kotlin migration stories)
atsushieno
0
140
Building App Extensions equivalents on Android (maybe?)
atsushieno
1
340
Taking trends in music app development into the future mobile ecosystem
atsushieno
0
290
DTM entry level hands-on
atsushieno
0
410
[COSCUP2024] Catching up Trends in Audio App Development
atsushieno
0
820
Building Kotlin Multiplatform Libraries in 2024
atsushieno
0
4k
Kotlin Multiplatformで MIDI 1.0/2.0 ライブラリを作っている話
atsushieno
1
770
building_audio_plugin_ecosystem_on_Android.pdf
atsushieno
0
1.2k
get updated to the latest realtime audio processings knowledge base (2023) (再履修: 2023年までの リアルタイムオーディオ処理)
atsushieno
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
250
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
260
AWS CDK 実践的アプローチ N選 / aws-cdk-practical-approaches
gotok365
6
730
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
3
470
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
440
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
700
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
370
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
Xamarin.Forms本 邦訳読書会
この勉強会が出来たワケ 今年Petzoldの「Forms本」が翻訳されて刊行される(!) 発起人(atsushieno) は監訳者の一人 ※翻訳者ではない 約1200ページある 監訳作業がたいへん(1人600ページくらい…) 読むだけでもたいへん → いろんな人に読んでもらって、コメントしてもらおう! ←イマココ
勉強会のメリット 参加者のみなさん • 英文でしか読めなかった Forms本が(一部で も)日本語で読める ◦ 後で読んでコメントいただいてもOKです • 他の人と一緒に勉強するのでモチベーション
が上がる(かも) • Formsについてわいわい話して中の人経由 でフィードバック出来る機会になる(たぶん) • 謝辞に載る(かも) 開催するわれわれ • 日本語訳にコメントしてもらえる人の目が(合 理的な範囲で)増えるので安心できる • 一緒に活動してくれる人が多いとバイラル マーケティングになる(かも) ◦ 監訳者の懐には何も入ってきません><
勉強会のすすめ方 最初の10分くらい: このスライド 残り時間: atsushienoなどが内容をかいつまんで紹介 しながら、具体的に本文を見ていく 適当に技術雑談しつつ(という感じで初回 やってみて様子を見る) 日によっては会場からの関連技術紹介などもあり ?
回数: 十数回(続いたら) 会場: いろいろなオフィスにお邪魔する予定 主に東京、たまにそれ以外 (?) 予習はしなくても大丈夫(なようにしたい)
None